バランスのある空間

体のこと、心のこと、環境・空間のことの体験談!ワークショップ案内!自分が見たり、感じて想った事を書いてます

エネボール体験会

2016-11-18 19:06:22 | ワークショップ、教室開催報告

ボールを体験に!

普段味わったことのない感じで気持ちよかったようです。

目安として
始める前に
・姿勢と動きを写真に撮り
・自分で動いての感覚や張り感、詰まり感などの確認
終わってから
再度同様に確認していただきました。

腰が伸びたようで軽くなられたとのこと

写真の確認でも、背筋の伸び、腰の湾曲ができ、骨盤後傾がやや前傾になりヒップが上がりました。
また、首の縮まりも伸びて長くなってスラッとされたよぷです。
(伸びた、上がった、長くなるというより、緩んで本来の機能が使えるようになったというべきでしょう)

これをパートナーで行いつつ、セルフでも行います。
セルフで行うことにより、より自分で動きを感じ、使い、変化や連動を知ることが、自分の機能的な動きや流れを掴むことになり、自分自身で状態の把握やその後の日常でも活かせることになるからです。

リラグゼーションのみであれば、パートナーに委ねっきりでも良いとは思います。

しかし自分の姿勢や動き、張り・コリ、詰まりなど、心体の何かを変えたいようでしたら、自分で感じ、知り、気づき、それを続けて身にしていくことが大切だと思います。

この
続ける
が、壁となるのですが、

ボールで自宅で、移動先でも、移動中でも
手軽に!簡単に出来るので、続けるの壁を乗り越えやすくします。
そして、自己修正がしやすくなったり、これ以上は誰かに頼らないと難しいかなとか、キツくなりそうだなという判断ができたりして、自分が解ってくると思います

その様な事ができる1つのツールとして、ボールは有効であると思っているので、色々試させていただいています。

まずは
気持ちいい、心地いい
があること
それにより、リラックスして体が緩み、ボールに委ねられます。

そうすることで、体の動きや反応、感覚、イメージ、状態を自分に落とし込める易くなるので、変化もわかりやすくなることでしょう。

まぁ結構寝ちゃう方もおおいですが・・・
それそれで、今はそれが必要なのでしょう(^^)

体験されたい方ぜひお願いします。

(自分が楽しいので、今年いっぱい?来年前半まで?あまり決めてないけど当分続けます)