毎月行っているフェルデンクライスATMレッスン
を開催しました。
今回はうつ伏せのレッスン
腕のつながりから肩、背骨、下肢の動きの流れ、さらに反対側の動きの流れを感じました。
さらにイメージと実際の動きが繋がらない脳の混乱、力みでこなす動きではない体の連動した機能的な動きの境目を感じたりしたモヤモヤ感。
そこを無理ぜず混乱、モヤモヤを受け入れながら工夫して、いかに機能させていくかをしていきました。
途中または終了後仰向けになったとき、体に力みが抜けた感じがあり全体的に力みなくいられました。
一方まだその動きが体の中で動いている感じもありました。
まだ脳の中で神経も繋がりができていないのだと思います。
これは出来ていないことをしているので、混乱しているため、新たな繋がりを作る一歩だと思います。
脳の中で整理されれば、無駄が省かれ機能的なると思います。
実際そのあと立って動いてみるとどんどん体が繋がりスッキリしてきました。
さらに脳の中で機能的になるということは、思考やもの事の捉え方もシンプルで機能的なります。
そしてスッキリするということは、脳の中で整理され、無駄が省かれるからで、脳の容量に空きができるということになるのだと思います
と感じました
(実際脳の専門ではないので細かいことは言えないですし、私の体感したことなので、私が感じたということになるのでしょう)
Wakikoさんいつもレッスンありがとうございます(^^)
を開催しました。
今回はうつ伏せのレッスン
腕のつながりから肩、背骨、下肢の動きの流れ、さらに反対側の動きの流れを感じました。
さらにイメージと実際の動きが繋がらない脳の混乱、力みでこなす動きではない体の連動した機能的な動きの境目を感じたりしたモヤモヤ感。
そこを無理ぜず混乱、モヤモヤを受け入れながら工夫して、いかに機能させていくかをしていきました。
途中または終了後仰向けになったとき、体に力みが抜けた感じがあり全体的に力みなくいられました。
一方まだその動きが体の中で動いている感じもありました。
まだ脳の中で神経も繋がりができていないのだと思います。
これは出来ていないことをしているので、混乱しているため、新たな繋がりを作る一歩だと思います。
脳の中で整理されれば、無駄が省かれ機能的なると思います。
実際そのあと立って動いてみるとどんどん体が繋がりスッキリしてきました。
さらに脳の中で機能的になるということは、思考やもの事の捉え方もシンプルで機能的なります。
そしてスッキリするということは、脳の中で整理され、無駄が省かれるからで、脳の容量に空きができるということになるのだと思います
と感じました
(実際脳の専門ではないので細かいことは言えないですし、私の体感したことなので、私が感じたということになるのでしょう)
Wakikoさんいつもレッスンありがとうございます(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます