てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のコチャバネセセリなど

2021-04-26 17:28:10 | 撮影記録

2021年4月下旬

黒系アゲハ以外に撮影した蝶です。

コチャバネセセリは地面などで吸水を繰り返していました。

雄だと思いますが、翅表の性標が分かるように撮影するのは難しそうです。

コチャバネセセリ(吸水)

ミツバウツギでの吸蜜も撮影できました。

先週も観察しましたが撮影は今季初です。

コチャバネセセリ(吸蜜)

ダイミョウセセリは先週は観察できなかったので初見、初撮影です。

ダイミョウセセリ(吸蜜)

コミスジは何度か撮影していますが、吸蜜は初めてです。

翅裏も撮りたいのですが、チャンスがありません。

コミスジ(吸蜜)

ウスバシロチョウもこの日はミツバウツギ以外での吸蜜は観察できていません。

しつこく交尾済みの雌に絡む雄がいました。

先日のギフチョウの反省でコンデジで交尾嚢を写そうとしましたが、分かりにくいですかね。(笑)

ウスバシロチョウ(求愛)

5分以上はこの状態でしたが、後で戻ったときには居なくなっていました。

交尾嚢はしっかりと機能したようです。