2021年11月7日
土曜はムラサキ兄弟を狙いましたが、3日以上に厳しい状況でした。
日曜のクロツバメシジは背景は人工物ですが、新鮮な個体です。
前翅の黒紋が発達した個体ですが、短時間で飛んでしまいました。
クロツバメシジミ(静止)
産卵行動の雌はツメレンゲで開翅です。
クロツバメシジミ(静止)
赤い蔦の枯葉の少し上に止まっています。
クロツバメシジミ(静止)
他の蝶ではヒメアカタテハを撮影しました。
距離はありますし、背景は良くないですが、ツメレンゲはいい状態で、赤い蔦も鮮やかです。
ヒメアカタテハ(吸蜜)
こちらは背丈の低いツメレンゲでの吸蜜です。
割と近くで良い感じで撮影できまいsた。
ヒメアカタテハも新鮮で綺麗です。
ヒメアカタテハ(吸蜜)
この日は戻るとiPhoneが見つからず、車内にあるはずなので「iPhoneを探す」で見つけようとしました。
今は「探す」と短いアプリ名でした。
サウンドを再生しても聞こえず、位置も表示されません。
2時間くらいしてから「サウンドが再生されました」というメールです。
再度アプリを起動すると、今度は位置も表示されています。
やはり車の場所なので、再度サウンドを再生すると、今度は聞こえました。
作業用の靴を助手席に置いてあるのですが、すっぽりと中に入っていました。(^^;
以前は携帯2台だったので、電話をかければ呼び出し音で分かったのですが、注意が必要ですね。
それでも、iPhoneの方はテザリング使用で十分なので今のままの予定です。
今月は社内で動画再生をほとんどしていないので、10日現在で2GBも使っていません。
多い月で16GBなので、poboも最初の契約のままで問題ないので、2.0にはしていません。
動画再生していないのはAbemaでMLBは終了、将棋も見たい放送がないからです。
将棋の方は前にも書いたように王将戦は自宅のCSで見ることができます。
藤井三冠は竜王戦で四冠目前ですが、王将戦の挑戦者決定リーグが豊島竜王、羽生永世七冠との対局に連勝でした。
苦手?なNHK杯は敗戦でしたが、強い将棋が続いて王将戦の挑戦者もほぼ確定ではと思います。