てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンシロチョウ

2022-03-04 20:21:44 | 撮影記録

2022年3月3日

2月から何度か条件の良い日にモンシロチョウを昼に探しています。

各所で観察されているので、今年も出遅れです。

かつての初見ポイントは復活傾向だったナズナが悲惨な状態に逆戻りで、今後は期待できそうもありません。

3日は近くの比較的条件の良い場所と、その周辺で4個体を確認しました。

時間もないので、証拠写真1枚だけでした。

モンシロチョウ(静止)

この時は2匹が絡んで、遠くへ飛んだ方が菜の花で吸蜜したのですが、短くて撮影できませんでした。

上の個体は近くに止まったのですが、動かなかったので菜の花から飛び去った後に撮影しました。

良い写真は撮れませんでしたが、4種目の新生蝶なので掲載しておきます。

 

3時間前にワクチン接種でした。

感染者数もまた増えそうな可能性もでてきたので、接種すると少し安心でしょうか。

打つ人の技術的な問題かもしれませんが、針を刺すときの痛みは少し強かったです。(^^;

今のところは腕の痛みも無いですが、明日の朝がどうかですね。

気温も高い絶好の条件で、コツバメ発生予想も出ているようなので出かけたいです。

高熱が出なければ様子を見ながら出かけようと思っています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Farfallaさんへ (banyan)
2022-03-05 17:10:29
モンシロチョウ良かったですね。
春一番だったのですね。
こちらは、そこまで風は強くなかったです。
朝から日中は問題なく撮影を楽しみましたが、戻ると少し熱っぽくて38度近かったです。自分の感覚ではそこまで熱はない気がするので、様子をみて解熱剤を服用するか考えます。
僕が帰るまではコツバメは確認できずで、もう数日かかりそうな印象です。
返信する
Unknown (Farfalla)
2022-03-05 15:50:40
今日やっとモンシロチョウとの
出会いがありました。春一番の
風が強く証拠写真でした。
副反応かるいといいですね。
それにしてももうコツバメですか。
返信する

コメントを投稿