てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のウラナミシジミなど

2022-10-13 06:13:09 | 撮影記録

2022年10月9日

日曜はウラナミシジミの場所を再訪です。

個体数は前回と同じくらいで、以前のような大発生は今年も無理でした。

最初に撮影したのは雌の翅表です。

ウラナミシジミ(静止)

もっと青が濃い個体も飛んでいましたが、撮影できずで残念でした。

新鮮な雄が全開でしたが、これも間に合いません。

飛んだ先ではここまででしたが、綺麗な青です。

ウラナミシジミ(静止)

ツバメシジミは少なくなっていましたが、比較的綺麗な雄を撮影できました。

ツバメシジミ(静止)

ここでは初めてのアサマイチモンジは2個体が確認できました。

新鮮な方を掲載します。

少し欠けているのが残念です。

ミゾソバで吸蜜しているのですが、全く分かりませんね。(^^;

アサマイチモンジ(吸蜜)

すっきり晴れていないのでキタテハなどは飛びません。

葉の上で翅を閉じて止まっているキタテハの飛び立ちを撮影しました。

キタテハ(飛翔)

連休最終日は早めに晴れたら狭山丘陵へ行こうと考えていましたが、昼前でも曇りで休養日です。

今度の土日は久しぶりに両方晴れそうで楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿