ウェルカム・トゥ・ザ・キャンティーン Welcome to the Canteen
【歌・演奏】
トラフィック/Traffic
【リリース】
1971年9月10日
【録音】
1971年6月6日 フェアフィールズ・ホール(クロイドン)
1971年7月 ジ・オズ・ベネフィット・コンサート(ロンドン)
【プロデューサー】
クリス・ブラックウェル/Chris Blackwell
スティーヴ・ウィンウッド/Steve Winwood
【レーベル】
ユナイテッド・アーティスツ/United Artists
アイランド/Island
【収録曲】 ☆シングル=⑥
side:A
① メディケイテッド・グー 3:34
Medicated Goo(Jimmy Miller, Steve Winwood)
② サッド・アンド・ディープ・アズ・ユー 3:48
Sad and Deep as You(Dave Mason)
③ 40,000ヘッドメン 6:21
Forty Thousand Headmen(Steve Winwood, Jim Capaldi)
④ 欲ばりすぎたネ 5:39
Shouldn't Have Took More Than You Gave(Dave Mason)
side:B
⑤ ディア・ミスター・ファンタジー 10:57
Dear Mr. Fantasy(Jim Capaldi, Steve Winwood, Chris Wood)
☆⑥ ギミ・サム・ラヴィン 9:02
Gimme Some Lovin'(Steve Winwood, Muff Winwood, Spencer Davis)
※1971年週間シングル・チャート US68位、カナダ55位
【録音メンバー】
☆トラフィック
スティーヴ・ウインウッド/Steve Winwood(organ, electric-piano, electric-guitars⑤, acoustic-guitars③, lead-vocals①③⑤⑥)
クリス・ウッド/Chris Wood(sax, flute, electric-piano, organ)
デイヴ・メイスン/Dave Mason(electric-guitars①④⑤⑥, acoustic-guitars②, lead-vocals②④)
リック・グレッチ/Ric Grech(bass)
ジム・ゴードン/Jim Gordon(drums)
ジム・キャパルディ/Jim Capaldi(percussions, backing-vocals)
リーバップ・クワク・バー/Rebop Kwaku Baah(congas, timbales, bongos)
【チャート】
1971年週間アルバム・チャート
UKチャート圏外、US(ビルボード)26位、カナダ23位、オーストラリア49位
【メ モ】
トラフィックの初のライヴ・アルバム。通算では6枚目のアルバム。(本作以外にスタジオ・アルバム3、コンピレーショ・アルバム2がある)
1971年6~7月に行われた新生トラフィックの、イギリスはクロイドンとロンドンの2会場でのライヴを収録。これはデイヴ・メイスンの2度目の復帰(3度目の参加)期間中に録音されたもので、メイスンのソロ作品からも2曲選曲されている。メイスンは今回の在籍中、わずか6公演に参加したのみで脱退した。
このアルバムからベースにリック・グレッチが起用されている。グレッチは「ブラインド・フェイス」と「ジンジャー・ベイカーズ・エア・フォース」でウィンウッドとバンドメイトであった。
アバウト・タイム About Time
【歌・演奏】
テン・イヤーズ・アフター/Ten Years After
【リリース】
1989年8月22日
【録音】
アーデント・スタジオ/Ardent Studios
【プロデューサー】
テリー・マニング/Terry Manning
テン・イヤーズ・アフター/Ten Years After
【エンジニア】
テリー・マニング/Terry Manning
【レーベル】
クリサリス/Chrysalis
【録音メンバー】
☆テン・イヤーズ・アフター
アルヴィン・リー/Alvin Lee(guitars, vocals)
チック・チャーチル/Chick Churchill(keyboards)
レオ・ライオンズ/Leo Lyons(bass)
リック・リー/Ric Lee(drums)
★ゲスト・ミュージシャン
ニック・カールス/Nick Carls(backing-vocals)
ジミ・ジェイミソン/Jimi Jamison(backing-vocals)
【収録曲】☆シングル=①②
side:A
☆① ハイウェイ・オブ・ラヴ 5:13
Highway of Love(Steve Gould, Alvin Lee)
※1989年シングル・リリース(オーストラリアのみ)
☆② シェイク・イット・アップ 5:14
Let's Shake It Up(Steve Gould, Alvin Lee)
※1989年シングル・リリース
③ アイ・ゲット・オール・シュック・アップ 4:38
I Get All Shook Up(Alvin Lee)
④ ヴィクティム・オブ・サーカムスタンス 4:29
Victim of Circumstance(Alvin Lee)
⑤ ゴーイング・トゥ・シカゴ 4:22
Going to Chicago(Tim Hinkley, Alvin Lee)
⑥ ワイルド・イズ・ザ・リヴァー 3:53
Wild Is the River(Steve Gould, Alvin Lee)
side:B
⑦ サタデイ・ナイト 4:06
Saturday Night(Steve Gould, Alvin Lee)
⑧ バッド・ブラッド 7:09
Bad Blood(Tony Crooks, Leo Lyons)
⑨ 欲望のパーキング・ロット 4:52
Working in a Parking Lot(Tony Crooks, Leo Lyons, Andy Nye)
⑩ アウトサイド・マイ・ウインドウ 5:47
Outside My Window(Steve Gould, Alvin Lee)
⑪ 裁きの日 4:30
Waiting for the Judgement Day(Steve Gould, Alvin Lee)
【チャート】
1989年週間アルバム・チャート
イギリス チャート圏外 アメリカ(ビルボード)120位 ドイツ87位
【メ モ】
1988年からオリジナル・メンバーで活動を再開したテン・イヤーズ・アフターの再結成第1作目、通算では9作目のスタジオ・アルバム。1974年の『ヴァイブレーションズ』以来15年ぶりのオリジナル・アルバムである。
このアルバムは、アルヴィン・リー在籍中にテン・イヤーズ・アフターが発表した最後のアルバムである。