イン・メモリアム In Memoriam
【歌・演奏】
スモール・フェイセス/Small Faces
【リリース】
1969年5月1日
【録 音】
1968年11月18日
ニューキャッスル・シティ・ホール(イングランド)※ライヴ録音
1967年10月21日~1968年9月11日
オリンピック・スタジオ(イングランド ロンドン)、トライデント・スタジオ(イングランド ロンドン)
【プロデューサー】
スモール・フェイセス/Small Faces
【レーベル】
イミディエイト/Immediate Records
【収 録 曲】
side : A <ライヴ録音 1968年11月18日:ニューキャッスル・シティ・ホール>
① スモール・フェイセス・ライヴ 0:12
Small Faces Live(Introduction by Jimmy Avakak)
② ローリン・オーヴァー 2:19
Rollin' Over(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*1969年3月7日リリース 1969年シングル・チャート UK36位, オーストラリア95位, オランダ19位
③ イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター 2:36
If I Were A Carpenter(Timothy Hardin)
④ エヴリ・リトル・ビット・ハーツ 6:22
Every Little Bit Hurts(Ed Cobb)
⑤ オール・オア・ナッシング 4:11
All or Nothing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
⑥ ティン・ソルジャー 3:26
Tin Soldier(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*1968年4月5日リリース 1968年シングル・チャート UK2位, US114位, オーストラリア5位, カナダ42位, ドイツ2位, オランダ1位, ノルウェイ7位
side : B <スタジオ録音 1967年10月21日~1968年9月11日>
⑦ コリボッシャー 3:09
Collibosher(Steve Marriott, Ronnie Lane)
⑧ コールド・イット・サムシング・ナイス 2:03
Call It Something Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
⑨ レッド・バルーン 4:09
Red Balloon(Timothy Hardin)
⑩ ワイド・アイド・ガール・オン・ザ・ウォール 2:48
Wide Eyed Girl On the Wall(Steve Marriott, Ronnie Lane)
⑪ オータム・ストーン 3:57
The Autumn Stone(Steve Marriott)
【録音メンバー】
◆スモール・フェイセス
スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(acoustic & electric-guitars, piano, harmonica, lead-vocals②③④⑤⑥⑧⑨⑩, backing-vocals)
イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, acoustic & electric-guitars, backing-vocals)
ロニー・レーン/Ronnie Lane(bass, lead-vocals⑧, backing-vocals)
ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions)
◆ゲスト・ミュージシャン
エディー・ソーントン/Eddie Thornton(trumpet)
ハリー・ベケット/Harry Beckett(trumpet)
デレク・ワズワース/Derek Wadsworth(trombone)
リン・ドブソン/Lyn Dobson(flute)
氏名不詳(tenor-sax)
氏名不詳(baritone-sax)
【チャート】
1968年週間アルバム・チャート 圏外
【メ モ】
・スモール・フェイセス6枚目のアルバム。コンピレーション・アルバムとしては2枚目。
・このアルバムは、スモール・フェイセスが1969年初頭に解散を発表した後の同年5月1日に、西ドイツでのみリリースされた。
・アナログA面はライヴ録音、B面は「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」のレコーディング・セッションで録音されたもの。
ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・
オータム・ストーン The Autumn Stone
【歌・演奏】
スモール・フェイセス/Small Faces
【リリース】
1969年11月14日
【録 音】
1965年~1968年(イングランド ロンドン)
【プロデューサー】
スモール・フェイセス/Small Faces ②③④⑤⑥⑦⑫⑬⑭⑮⑰⑲⑳
スティーヴ・マリオット & ロニー・レーン/Steve Marriott & Ronnie Lane ①⑥⑨⑪⑯⑱㉒
ケニー・リンチ/Kenny Lynch ⑩
イアン・サムウェル/Ian Samwell ㉑
【レーベル】
イミディエイト/Immediate Records
【収 録 曲】
<Disc 1>
side : A
① ヒア・カムズ・ザ・ナイス 2:57
Here Comes the Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
② オータム・ストーン 4:00
The Autumn Stone(Steve Marriott)
*未発表曲(1968年9月録音)
③ コリボッシャー 3:12
Collibosher(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Instrumental
*未発表曲(1968年4月録音)
④ オール・オア・ナッシング 3:03
All or Nothing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「フロム・ザ・ビギニング」収録
⑤ レッド・バルーン 4:12
Red Balloon(Timothy Hardin)
*未発表曲(1968年5月録音)
⑥ レイジー・サンデイ 3:06
Lazy Sunday(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」収録
side : B
⑦ コールド・イット・サムシング・ナイス 2:05
Call It Something Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*未発表曲(1967年10月録音)
⑧ アイ・キャント・メイク・イット 3:06
I Can't Make It(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*アルバム未収録(1967年シングルとしてリリース)
⑨ アフターグロウ・オブ・ユア・ラヴ 3:24
Afterglow (Of Your Love)(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan)※Single Mix
*「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」収録
⑩ シャ・ラ・ラ・ラ・リー 2:56
Sha-La-La-La-Lee(Kenny Lynch, Mort Shuman)
*「スモール・フェイセス」(デッカ盤)収録
⑪ ユニヴァーサル 2:42
The Universal(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*アルバム未収録(1968年シングルとしてリリース)
<Disc 2>
side:C
⑫ ローリン・オーヴァー 2:31
Rollin' Over(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Live
*「イン・メモリアム」収録
⑬ イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター 2:32
If I Were A Carpenter(Timothy Hardin)※Live
*「イン・メモリアム」収録
⑭ エヴリ・リトル・ビット・ハーツ 6:20
Every Little Bit Hurts(Edward Cobb)※Live
*「イン・メモリアム」収録
⑮ マイ・マインズ・アイ 2:04
My Mind's Eye(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「フロム・ザ・ビギニング」収録
⑯ ティン・ソルジャー 3:21
Tin Soldier(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
⑰ ジャスト・パッシング 1:13
Just Passing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*アルバム未収録(シングル「アイ・キャント・メイク・イット」B面)
side:D
⑱ イチクー・パーク 2:50
Itchycoo Park(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
⑲ ヘイ・ガール 2:18
Hey Girl(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*「フロム・ザ・ビギニング」収録
⑳ ワイド・アイド・ガール・オン・ザ・ウォール 2:47
Wide Eyed Girl On the Wall(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Instrumental
*未発表曲(1968年6月録音)
㉑ ワッチャ・ゴナ・ドゥ・アバウト・イット 1:57
Whatcha Gonna Do About It(Brian Potter, Ian Samwell)
*「スモール・フェイセス」(デッカ盤)収録
㉒ ワム・バム・サンキュー・マム 3:18
Wham Bam, Thank You Mam(Steve Marriott, Ronnie Lane)
*アルバム未収録(シングル「アフターグロウ (オブ・ユア・ラヴ)」B面)
【録音メンバー】
◆スモール・フェイセス
スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, harmonica, lead-vocals①~②,④~⑯,⑱~⑲,㉑~㉒, backing-vocals)
イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, guitars, bass, backing-vocals)
ジミー・ウィンストン/Jimmy Winston(keyboards, backing-vocals)
ロニー・レーン/Ronnie Lane(vocals, bass, guitars, lead-vocals①⑦⑰, backing-vocals)
ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions)
【チャート】
1968年週間アルバム・チャート 圏外
【メ モ】
・スモール・フェイセス7枚目(コンピレーション・アルバムとしては3枚目)のアルバム。2枚組アルバムである。
・アルバム未収録曲、未発表曲も収録されている。未発表曲の一部は、実現しなかったアルバム「1862」に収録される予定だったという。
・③「コリボッシャー」は、アルバム「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」のレコーディング・セッションで録音されたもの。
ジャック・ライランド Jack Ryland
【パート】
ベース
【生没年月日】
1950年11月15日~1996年11月13日(45歳没)
【経 歴】
スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night(1973~1975)
ジャック・ライランドはアメリカのベーシスト。
ステッペンウルフに短期間在籍したのち、1973年にスリー・ドッグ・ナイトに2代目ベーシストとして加入。
ジャック・ライランドはアメリカ出身のベーシストである。
ライランドは最初に取り組んだ楽器はドラムだった。
その後ベースに転向し、13歳の時にローカル・バンド「バウンダリーズ」のメンバーとなった。バウンダリーズは、「レイビング・マッド」という曲をマイナー・ヒットさせ、ちょっとした成功を収めた。
ライランドはバウンダリーから離れた後、数人のアーティストのサイドマンとして働いたほか、ごく短期間であるが「セブン」や「ステッペンウルフ」にも加わっている。
ライランドが共演経験のあるミュージシャンとしては、アルバート・コリンズ、マック・デイビス、ルー・ロウルズ、ヘレン・レディ、カーラ・トーマス、ウルフマン・ジャックなどがいる。
1973年、ライランドはジョー・シェルミーの後任として、当時アメリカのロック・シーンで屈指の人気を誇っていた「スリー・ドッグ・ナイト」に加わる。スリー・ドッグ・ナイトには約2年在籍し、「サイアン」「ハード・レイバー」「カミング・ダウン・ユア・ウェイ」の3枚のアルバムほか、「シャンバラ」などシングル6曲の録音に参加している。
アルバム「カミング・ダウン・ユア・ウェイ」録音中の1975年に脱退した。
晩年のライランドはうつ病に苦しみ、1996年に45歳で亡くなった。46歳の誕生日の2日前だった。
【ディスコグラフィ】(☆=ライヴ・アルバム ★=コンピレーションアルバム)
<スリー・ドッグ・ナイト>
◆アルバム
1973年 サイアン/Cyan US26位
1974年 ハード・レイバー/Hard Labor US20位
★1974年 喜びの世界/Joy to the World:Their Greatest Hits US5位
1975年 カミング・ダウン・ユア・ウェイ/Coming Down Your Way US70位
★1993年 セレブレイト〜スリー・ドッグ・ナイト・ストーリー1965-1975/Celebrate : The Three Dog Night Story, 1965-1975
★1999年 20th Century Masters - The Millennium Collection : The Best of Three Dog Night(US109位)
★2002年 ジョイ・トゥ・ザ・ワールド〜ベスト・オブ・スリー・ドッグ・ナイト/Joy to the World - The Best of Three Dog Night
★2004年 The Complete Hit Singles(US178位)
★2004年 35th Anniversary Hits Collection
◆シングル
1973年 シャンバラ/Shambala US3位
1973年 愛のセレナーデ/Let Me Serenade You US17位
1974年 ザ・ショウ・マスト・ゴー・オン/The Show Must Go On US4位
1974年 人生なんてそんなもの/Sure As I'm Sittin' Here US16位
1974年 ブリックヤード・ブルース/Play Something Sweet US33位
1975年 Till the World Ends US32位
<ステッペンウルフ>
★1991年 /Born to Be Wild / A Retrospective ※Steppenwolf featuring John Kay名義
<レコーディング・セッション>
1975年 From the Hartland(Becky Hobbs)
★1997年 The Lost Heritage Tapes(John Kay & Company)