ふう太(CB223S)の馴らし中インプレです。
まずポジションは普通で、身長175センチの私ですと上半身はほぼ直立です。足つきは両足ベッタリで膝に余裕あり。
一文字ハンドルへ換装しようとしたのですが、実車の納車前にハンドル購入したのが災いして、購入したハンドルでは幅が短すぎました・・・2400円のムダを出してしまいました。
んで、一文字ハンドルへ換装すると仮想してみると、上半身は軽い前傾姿勢で良い感じですが、下半身が問題で「バックステップ」にステップを交換しないと、けっこう窮屈な感じだと思います。
それと、マフラーは社外品がまだ出ていないようです。純正品でホンダアクセスからキタコ製のが2種類ありますが、ネットでこれらに付け替えた方のコメントを見ると「排気の抜けは多少よくなった感じで、音はノーマルとあまり変わらない」そうで、このバイクは他社が排ガス規制クリアのために、ぞくぞくとインジェクション使用に変える中、キャブレター使用でマフラーにたくさん触媒入れて排ガス規制クリアさせているので、昨今の環境問題を考えると『個人の楽しみで社外品の音の良いマフラーに付け替えてよいものか』引っかかります。とりあえず、バックステップも無いし社外品の規制クリアマフラーもでていないので、しばらくノーマルで参ります。
外装品でバックミラーは交換してみました。「少し引き締まったかな?」と思ってます
あと乗り心地ですが、フロントサスはちょうど良い硬さなのですが、リアのモノサスは路面の段差やギャップで突き上げ感があり、硬めに感じます。タイヤはダンロップTT100GPの18インチです。かつて「バネ下荷重軽減で運動性向上」を目指しアルミホイール、チューブレスタイヤ積極採用していたバイク業界もかわりましたね。チューブインタイヤです
シートも薄く固めで、前段のリアサスと相まって乗り心地は固めです。
エンジンは単気筒ぽく、「タタタタタタター」と心地よく、10代の頃乗っていたスーパーカブを彷彿させます。友人には「大きなスーパーカブみたい」と説明してます
とは言え、ギアの繋がりは良く、気持ちよく加速していく感じは合格点だと思います。まだあまり乗り込んでいないのですが、感想としてはこんな感じで、「街乗りにはちょうど良く、散歩がてら60~70km/hで流すのが気持ちよいバイク」です。
それから、「ナノパルサー12S」装着完了。取り付けスペースとなる余剰スペースがほとんど無く、シート下のフェンダー上にちょうど良いスペースはあるのですが、コードがバッテリーに届かず・・・。仕方なくサイドカバーとバッテリーBOXの隙間に取り付けました。
効果の程は、ニュートラルランプやメーターランプ、ウィンカーランプなど各インジケーターランプがハッキリと明るくなりました。低速で曲がる交差点などで、多少ギアが合っていなくてもプラグの火花が強いらしく、ノッキングなどせずエンジン苦しげもなく回ってます。
短所は、ナノパルサー画像の右下に写っている「ヘルメットホルダー」ですね。リアステップのすぐ上に付いておって、位置が下過ぎて使いづらいです。タンデムする時用に、半キャップヘルメットをメットホルダーに付けたまま走る事を前提にしておるのか、駐車時の横幅からメットが邪魔にならない為だと思いますが、リヤシート下の横辺りにあったほうが使い勝手は良いのではないか?と思います。
インプレではないのですが、昔も今もバイクに乗っていると良く声を掛けられます。コンビニのスタッフさんや、すき屋の店員さん、隣の部屋の住人など、知らない人から話しかけられます。こういうのって趣味の中でもバイクくらいかと思います。なんか良いですよね、知らない人とも話せるきっかけになるバイクって
まずポジションは普通で、身長175センチの私ですと上半身はほぼ直立です。足つきは両足ベッタリで膝に余裕あり。
一文字ハンドルへ換装しようとしたのですが、実車の納車前にハンドル購入したのが災いして、購入したハンドルでは幅が短すぎました・・・2400円のムダを出してしまいました。
んで、一文字ハンドルへ換装すると仮想してみると、上半身は軽い前傾姿勢で良い感じですが、下半身が問題で「バックステップ」にステップを交換しないと、けっこう窮屈な感じだと思います。
それと、マフラーは社外品がまだ出ていないようです。純正品でホンダアクセスからキタコ製のが2種類ありますが、ネットでこれらに付け替えた方のコメントを見ると「排気の抜けは多少よくなった感じで、音はノーマルとあまり変わらない」そうで、このバイクは他社が排ガス規制クリアのために、ぞくぞくとインジェクション使用に変える中、キャブレター使用でマフラーにたくさん触媒入れて排ガス規制クリアさせているので、昨今の環境問題を考えると『個人の楽しみで社外品の音の良いマフラーに付け替えてよいものか』引っかかります。とりあえず、バックステップも無いし社外品の規制クリアマフラーもでていないので、しばらくノーマルで参ります。
外装品でバックミラーは交換してみました。「少し引き締まったかな?」と思ってます
あと乗り心地ですが、フロントサスはちょうど良い硬さなのですが、リアのモノサスは路面の段差やギャップで突き上げ感があり、硬めに感じます。タイヤはダンロップTT100GPの18インチです。かつて「バネ下荷重軽減で運動性向上」を目指しアルミホイール、チューブレスタイヤ積極採用していたバイク業界もかわりましたね。チューブインタイヤです
シートも薄く固めで、前段のリアサスと相まって乗り心地は固めです。
エンジンは単気筒ぽく、「タタタタタタター」と心地よく、10代の頃乗っていたスーパーカブを彷彿させます。友人には「大きなスーパーカブみたい」と説明してます
とは言え、ギアの繋がりは良く、気持ちよく加速していく感じは合格点だと思います。まだあまり乗り込んでいないのですが、感想としてはこんな感じで、「街乗りにはちょうど良く、散歩がてら60~70km/hで流すのが気持ちよいバイク」です。
それから、「ナノパルサー12S」装着完了。取り付けスペースとなる余剰スペースがほとんど無く、シート下のフェンダー上にちょうど良いスペースはあるのですが、コードがバッテリーに届かず・・・。仕方なくサイドカバーとバッテリーBOXの隙間に取り付けました。
効果の程は、ニュートラルランプやメーターランプ、ウィンカーランプなど各インジケーターランプがハッキリと明るくなりました。低速で曲がる交差点などで、多少ギアが合っていなくてもプラグの火花が強いらしく、ノッキングなどせずエンジン苦しげもなく回ってます。
短所は、ナノパルサー画像の右下に写っている「ヘルメットホルダー」ですね。リアステップのすぐ上に付いておって、位置が下過ぎて使いづらいです。タンデムする時用に、半キャップヘルメットをメットホルダーに付けたまま走る事を前提にしておるのか、駐車時の横幅からメットが邪魔にならない為だと思いますが、リヤシート下の横辺りにあったほうが使い勝手は良いのではないか?と思います。
インプレではないのですが、昔も今もバイクに乗っていると良く声を掛けられます。コンビニのスタッフさんや、すき屋の店員さん、隣の部屋の住人など、知らない人から話しかけられます。こういうのって趣味の中でもバイクくらいかと思います。なんか良いですよね、知らない人とも話せるきっかけになるバイクって
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます