Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

エアリズムマスク2弾 塩対応から一転…独立店舗バージョン

2020-06-20 10:24:11 | 身近な出来事

Aloha~!

晴天の土曜日

沢山 洗濯も済ませて気持ちが良いです

 

昨日は結果オーライの

久々の外出日でした。

 

が、 娘は浮かない顔

 

私の妹夫婦には子供がいません。

娘は成人してからは

毎年 父の日と母の日に

妹夫婦に

感謝の贈り物をしてくれています

 

明日の父の日

叔父に当たる義弟へのプレゼントに

エアリズムのマスクを添えることを考えていたそうです。

どうしても贈りたい思いから

昨日のうちに

地元の独立店舗のユニクロに問い合わせていました。

 

今日は10時オープンの店舗で

9時15分から整理券配布の情報を得ていました。

独立店舗の方は駐車スペースが限られています。

…の割に、娘が起きてきたのは早くなくて

朝早くから並ぶ人が居ることを考えると

駐車場すら入れない可能性は否めず

私が車で送っていく作戦に変更。

家を出たのは8時20分

 

10分後に到着すると

既に 40~50人は並んでいました。

が、駐車スペースは空きがあったので

ダメもとで私も一緒に並びました。

 

整理に当たる人が居るわけでもないのに

今朝は並んでいる人たちが整然としていました

(地域住人の意識の差?)

ぎりぎりソーシャルディスタンスを取り

なんだかなごやかムード

昨日もチャレンジした人も多く

各店舗の様子などを話していました。

自作のマスクで行った私は

作り方を聞かれたり

生地とゴムは何処で買えるか聞かれたり・・・

昨日の殺伐とした雰囲気とは全然違っていました

 

9時を回るとスタッフさんが二人

マスクのサイズごとの大きさを着用して見せてくれて

用意してある各サイズの数量などを発表

Lサイズは 90個あるけど

MとSは それぞれ45個しかないこと

整理券を配布するので

10時の開店から14時までは確保しておくので

一斉にご来店のないようにお願いします…と。

 

昨日の店舗の塩対応とは全く違う丁寧さ

とても感じが良くて

並んでも得られなかったら仕方ないね…って

みんなが気持ちよく諦められる雰囲気

 

娘と私の場所から考えて

Lサイズならゲットできそうだねって。

 

暫くして整理券配布

 

Mサイズが一番厳しかったのですが

なんと

娘で終了

 

 

Mサイズが不要な人は

買わずに残してくれたのでしょう

手に入れにくいとなると

不要でも買っておく人も多いと思うのですが

その辺も地域住人の品格かな…

 

急かしてくれてありがとうね…と娘。

もうすぐ私も現物を拝見できるわけです。

 

良さそうであれば

あとは落ち着いたころにゆっくりと購入します。

 

それにしても

地域密着型の独立店舗と

ショッピングセンター内の店舗の違いなのか

それとも

昨日の騒ぎで上から厳しい指導があったのか

その辺の経緯は分からない

 

ただ昨日 同じ店舗に来たという青年の話では

昨日も駐車場付近には

雨の中『マスクは完売しました』

のプラカードを持ったスタッフさんが居たそうです。

地元の店舗には

誠意のあるスタッフさんが居るということなのかもしれません。

 

亡き母は良く言っていました。

気が付かなかった…は愛情不足だって。

 

誇りを持って仕事に従事する人の気持ちも

愛情なのかもしれないと感じた朝でした。

 

現物を手にしたら

また付け心地などお知らせします

 

では素敵な週末をお過ごしくださいませ~

 

A hui hou...