Aloha~!
じめじめして
身体にカビが生えそう・・・
昨日は3か月ぶりの美容院でした。
白髪染めをしてもらい
5~6cmカットしてもらい
トリートメントまでしてもらって
ゾンビから脱却(笑)
その美容院でのこと。
私は替えのマスク持参で
マスクが汚れることは前提でした。
しかも
なるべく社交辞令でもある会話は
当分の間 止めておこう…と。
逆に美容師さんに気を使わせちゃった。
お互いマスクだし
行きつけのお店は
もともとお二人で経営されていて
でも
椅子は3つあるので
お客さんがフルに入っても過密にはならない。
だから大丈夫ですって
いつも通りに接することが出来ました。
サービスで出してくれていた飲み物や
(ここは飲み物のチョイスがオシャレ)
雑誌類は無しということで。
施術30分もすると
もう一人 お客様が入ってきました。
そちらもそちらで
いつも通り会話を楽しんでいる様子。
カラーが入るのを待っている間に
そっちの会話が聞こえてきました。
もう一人の客様は
日本でただ一県 感染者のいない
あの優秀な東北の地の出身らしい。
独りの感染者もいない
ということは
自分が感染したら第一号の汚名を着せられる・・・
県民は、全員ではないだろうけど、
ひたすら怯え、
用心深くなり、
県を跨いでの移動が可能となってからは
県外の人と接した人は
2週間の出社禁止だそうで・・・
感染者との濃密接触で2週間の自宅待機
ではなく
普通に県外から友達や家族が訪ねてきて
会ってしまったら自宅待機。
もちろん全ての企業がそうしているわけではないでしょうが
彼女のご実家周辺では、そういうことになっているそうだ。
だから帰ってくるなよ…とご家族に言われているそうだ。
感染者ゼロ
超優等生の県民には
『汚染された地域』(言い方…)の住人には
想像もできない厳しさで
徹底排除に心を砕いているようです。
とはいえ
私とてスーパー以外では
たった一つの外出先であるジムに行くときは
ものすごく気を使っている。
そのジムでの感染第一号になどなりたくないから。
ましてや私を媒体として
他の会員さんが感染するなど
考えるだけで怖ろしい。
早くこの事態が終わることを
毎日ずっと祈り続けているのですけどね・・・
かくしてゾンビだった私の頭は
随分とスッキリしました
当分はフライベントもないので
今回は結構バッサリいきました。
後姿を見た娘
『後姿は30代だね・・・』
・
・
・
追い越されて
もしくは振り向いたら
ドン引きされるパターンだな。
30代の後ろ姿で世間に出ることは出来ないので
結局はまとめ髪になった私でした(苦笑)
それにしても
くせ毛でうねる・広がる私の髪も
プロの手にかかると
こんなにきれいに仕上がるのだと
いつも感心してしまいます。
この技術、 私も欲しい!
ではでは
金曜日ですけど
気を抜かずに
健康第一で過ごしましょうね~
A hui hou...