nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

ベックオンフェスタ2018参戦

2018年05月01日 | 自転車
4月29日快晴!早朝は気温が低くく少しひんやりしましたが日中は自転車日和でした。

早朝5時30分に自宅を出発、もちろんカーデポですよ
ベックオンフェスタの開催場所が東近江市ふれあい運動公園、高島市の真反対自宅から80kmもあり車で約1時間30分の道のりです。
会場に向かっている途中ゴールデンウィークですね、たくさんのサイクリストにすれ違いますおそらくビワイチでしょう。

会場に到着!
受付を済まし、知り合いなどに挨拶をしたりと会場内をウロウロしていると開会式です

私の出走時間は14時30分からなので出店ブースをゆっくり見て回れます。


ビワサイのワンピースジャージ姿のS川さん発見!


Newジャージで風を切って走っておられました

わたくし今回はクリテリウム以外にもうひとつ役目がありまして
高島ロングライド100のPRも頑張ってしてきました

TLR100ジャージを着てウロウロ
平野由香里さんにもPR、はじめ高島市?と聞かれましたがスグにメタセコイア並木のある所!と言ってくださり高島市を知って下さっていて嬉しかった。

いろんな人からもジャージが白と青色が綺麗や爽やかでカッコイイと高評価でした!

そうこうしているうちに出走時間です
サインシートに名前を記入して自転車を並べます

ところで今回は、何を思ったのかワンランクアップのC3Hにエントリーです、C4Hでもついて行くのが精一杯なのにですよ
目標は足切りされずに完走です

10周16kmではじめの3周までは先頭集団にいましたが、そこら辺から私を含め数名がパラパラと離脱して行きその集団でローテーションしながら走行していましたが7周目でこの集団からも離脱

独り旅こうなると一気に巡航速度も下がりどんどん離され追い付くことも出来ません
最後は独りでフィニッシュ

なんとか足切りされず完走は出来ましたが、最後尾のフィニッシュ
次の課題が出来ました。


クリテリウムが終わって2日経ちますがまだ筋肉痛が残ってます