今日は息子の学校の保護者懇談会の日
忙しい仕事を有給取って、行ってきました
今日は、普段息子が通うように
駅までで、そしてに乗って
午前中から授業参観なんぞ行われていましたが
午後からの全体集会、後援会総会、クラス別保護者懇談会へ参加。
毎年、大したこと無くて「来なきゃよかった」と思いつつ
今年は、仕事も忙しく迷いましたが
最後だし、就職の話も出るだろうと…しかし結果は同じ…
4年生の時47名だったクラス。
1名退学、5名留年で
5年生の今年は41名。
就職希望者29名(内定4名)、進学希望者12名
就職希望者29名に対し本年度の求人は5月2日現在約630社。
す・ご・い、と思いませんか?
内定者まで、もういるんです。(羨ましい)
で、息子は、ダメ元で夢の企業を受ける模様。
何もせず後悔するより、挑戦してダメの方がいいようで…
F1大好きの息子のコレクションの一部です。
こんなんに携りたいんですって
(本物のほうで)
”今、痛ましい事件ででてくる「高専」について”
先日の事件はショックでした。
将来、有望な女性をなくし残念です。
ご冥福をお祈りします。
我が家の息子も高専に通ってます。
あまり知られていないと思う「高専」について
私の分かる範囲でお知らせしようと思います。
高校受験を控えてられる方も何らかの参考になるかと思います。
ご存知の通り、高専は5年制です。
その後、専攻科へ進めば2年制で、卒業は”大卒”と同じになります。
授業は専門分野が多く
息子の学校では、一時間100分授業で
午前中2時間、午後2~3時間あります。
赤点は60点以下。
制服は3年生まで、その後は私服です。
授業日以外は私服で結構です。
たとえば、土日の部活、文化祭。
学食もあるので、助かります。
就職率が良いのはご存知でしょうが、
進学のほうは、ほとんど知られていませんが
5年制卒業時には
国公立の大学3年編入に推薦してもらえます。
亡くなられた女子学生の方も熊大に決まってられました。
また、専攻科卒業時には
大学院へも進めます。
確かに勉強は大変そうですが
課外も無く、校則も厳しくなく
自由にのびのびとしています。
受験は、「推薦受験」と「一般受験」があります。
規定範囲にあれば、中学校から推薦してもらえて
推薦受験が可能です。
家の子は
推薦で一度落ちましたが、一般で受かりました。
いろんな可能性を求めて「高専」へ
進学するのもいいことかと思います。