♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『桜咲く』

2011-03-27 17:32:37 | ささやき

寒い寒いと日々過ごしてました
こんなに寒くて春は来るのか…
桜は咲いてくれるのか…
桜はポツポツ咲き始めているよ」と言う主人の言葉も信じられず…
でも先日熊本も桜の開花宣言があり…
家と会社の田んぼ道しか行き来してない私には知る由も無く…
…しかし、今日、世間を見てきました
熊本城も平成さくら通りもどこもここも桜はしっかり咲き始めてました。
何だかウキウキです
でも、やっぱり寒い。。。
来週あたりは熊本城へお花見に行けたらいいんですけど…
どうしても、これぞという時に雨を降らす女なもんで…















 
去年咲き終わった葉を切ってそのままにしていたチューリップも咲きそうです。




  

  



先ほど新聞の集金に来られたご婦人から今花ざかりのプランター達を褒めて貰いました。
玄関の外はいい香りです。















『「おもかげ色の空」かぐや姫』

2011-03-27 17:16:07 | 音楽の日

第96回・音楽の日


小学校の5・6年と同じクラスで仲良くしていたやすよちゃん。
やすよちゃんも7歳年上のお兄ちゃんがいて私と同じでした。
でも、とっても大人びていた…
「私、大きくなったら演出家になりたいの」と言っていた…
私も他の同級生に比べるとかなり大人びていたと自負してましたが、やすよちゃんに比べたら…

やすよちゃんからは「かぐや姫」「大塚博堂」を教えてもらったけど…
当時の私には大塚博堂は分からなかった…

今はどうしているのかも分からないやすよちゃん、たまに無性に会いたくなります。







「おもかげ色の空」かぐや姫















『懐かしい…』

2011-03-26 21:02:07 | ささやき


新聞をゆっくりと読む時間もあまりないんですが…
先日、時間があり新聞を1枚1枚開いて…私、下の本の広告欄が好きなんですよ。
本屋さんでは見つけられないような物をそこで見つけては、主人の知り合いの本屋さんに注文します。
今回はこの「トトロの住む家」~トトロが喜んで住みそうな懐かしい家
昭和三十年代の面影を残す家と風景へ~
私は“ピピピッ”ときてすぐに注文。
ページをめくると、本当に懐かしいんです。
まだまだ小さかった頃…我が家もそうでしたが、周りの家も…そんな宝物が詰まった本です。
もう二度と戻れない頃の事、とても懐かしくいとおしく想うってことは、
やっぱり、年取ったんでしょうね。。。





















『同級生、辞めちゃいました』

2011-03-25 21:42:53 | ささやき

今週からパート先に入社した同級生(同じクラス)のN子ちゃん、出勤3日で辞めちゃいました。

高校の時、彼女と同じグループにいた私と仲の良いSちゃんに先週、探りを入れる為メールしてみました。
私『来週からN子ちゃんがパート先の会社に入社します。あんまり喋ったことないけど仲良くします』
Sちゃん「N子ちゃんね~こっちに居たのね?…(後略)」
が気になって…
私『に意味はあるの?(中略)社内では今度凄い資格持って凄い経歴の人が来るって噂なんだけど…』
Sちゃん「いえいえ特に意味はありませんよやり手とは楽しみじゃないですか仲良くなるかもしれないし…」
チョッと歯切れ悪い対応でしょ?

そして連休明けの火曜日…
ボクは誰にも紹介せず、ずっと手取り足取りで教えている…
みんなその風景を遠巻きに眺めてました。
あっ、そうそう、お局様ご登場の時はボク、チャンと紹介してましたよ。(何なんでしょ!)
そして、お昼休み。
私『何て言われて入ったの?』
N子ちゃん「総務経理よ」
私『じゃあ、私たちと同じだね』
N子ちゃん「総務経理って言われてるけど、営業事務もしなきゃいけないの?」
私『何でもありよ!』
…でも、チョッと不満そう…
一日目はあんまり忙しくなく過ぎて行き…
二日目、この日から少しずつ電話対応の練習。
三日目、超忙しい日。少しずつではありますが、お客様対応も…
そしてその日の夕方携帯に電話が…
最初に辞めると伝え、永遠にしゃべり続けるN子ちゃん…
結局、総務経理で入ったのに、営業事務をすることが原因らしい。
でもそのことは、抜け目のないボクが面接時にチャンと説明している筈。
でもね、その言い方に、あ~やっぱり、私の友達じゃないわ~って思いました。
「私って根が真面目だから、みんなのようにやっていけない。色んなことが気になって、疲れて家にまで持ち込むに決まっているし、そうなったら、家族に迷惑かけるし…」だって。
お客様の対応で、ひとつひとつ解決して次にって事は無理。いくつも抱えながらひとつずつ解決していくしかない。それをまるで私たちが適当に片付けていると見えたのかな~
お客様から涙が出るくらい叱られる事も何度もあるし、嫌な思いする事も沢山あるけど…仕事だから流すしかない、それを「私は真面目だからみんなのように出来ない」って言われたらね…
そして「最低の賃金であんなに働くなんて、分からない!」って。
彼女は一年目だから最低賃金。でも年数に応じて上げてくれるようになったばかり。
Sちゃんに『N子ちゃん、3日で“根が真面目だから”とか“あんな時給でみんなよくやるわね”って辞めちゃったよ』ってメールしたら
「N子ちゃん、辞めるとは凄いね今まで凄い給料貰ってたのかな?だったら社員にならないとね。自信有りすぎ?年齢も考えないとね」と返信。
鋭いSちゃんに参りました。

今度Sちゃんとはお城に桜を見に行こうねって約束中。
Sちゃん、大好き!




















『ハウステンボス』

2011-03-21 21:15:30 | ささやき
三連休の土日で娘と二人「ハウステンボス」へ行ってきました

    

こんな時期にどうかと思いましたが…一ヶ月以上前に予約していましたので…
…楽しんできました…

 
チューリップも満開でした
毎日忙しく過ごしていたので、チョッと心と体をリラックスさせに…

 
ヨーロッパの街並みを楽しんでいると、パレードの時間

 
そのパレードのマイクから聞き慣れた声が…当日から開催されたイベントのゲストとして
「杉浦太陽」くんが来てるとの事だったんですが…
車列の近くは人もあまり多くなく、ガッツリ目が合いしっかりと手を振ってきました
そのお陰でシャッター切るのすっかり忘れてしまって


こんな感じあっち向いてる太陽くんかろうじて分かってもらえるかな

 
ヨーロッパなんて行った事なんてありませんが、古い車が無造作に駐車していると…
創造力が湧いてきます


運河沿いのホテルのカフェテラス


きっと、立派な別荘をお持ちの方々のクルーザー


宿泊した「アムステルダムホテル」
 
ホテルの中庭
    
そして、ロビー

 
    
夜の10時迄街は生きてます

そして、二日目。残念ながら朝から雨
     

 
日本のように、ひさしの無い建物なので、移動はもう濡れちゃって…

     
     
  
たっぷり二日間(朝9時発翌夜10時着)
しっかり、充電して来ました
エネルギー、少しずつ少しずつ消耗して行きたいんですが…きっと、そうはいかないでしょう
また、明日から頑張らなくちゃ












『エンジェル』

2011-03-21 21:07:11 | 
  
今月のプリザーブドフラワーのお稽古の作品
「エンジェル」です。

   

この花器は以前作品展用に使用しました「エンジェル・シリーズ」のひとつです。

   


やっぱり、可愛いですね~エンジェルちゃん。






     









『同級生』

2011-03-18 17:35:00 | ささやき
パート先のボク課長がひたすら隠し通した新しいパートさんが来週からおみえになる。
別に隠さなくてもいいのに、何も言わない。
制服すら自ら本社に注文。
今までは、支店に保管してある分を回して渡していた。
勿論、新品じゃない。チャンとクリーニングはしてあるけど新品じゃない。
しかし、本社に注文と言うことは“新品”なのだ。

秘蔵っ子として思っているのだろうか…
先日、「今度から来る人、どうやらmayuさんと同じ出身校で同じ年ですよ」と聞いた。
ボク課長に『新しく入る人もしかして私と同じ出身校の同級生らいしいじゃない?』
「どうして知っているんですか?」って聞かれても、新しい人が決まったことくらい誰だって知っている。
でも、昨日、そのことを教えてくれた人がボクに叱られたみたい。

そして、今日夕方、その方が「来週から来ることになりました〇〇です」と来社。
今までにない会社説明らしい。。。
そこで対応した私は…『あ~ら、(旧姓)☆☆よ』緊張している彼女はポカンとしている。
数ヶ月前、担任の先生の還暦祝いで会ったばかり。
ようやく思い出して、「どう?とっても不安で緊張しているのよ」とのこと…
『忙しいよ』と小声で。
近頃は時期的にもそして地震があったからか、輪を掛けて忙しい。
丁度その時は電話が何台も鳴りっ放しで皆対応に大わらわ。
「とっても忙しい?」との問いに『』ニコッと笑って……

『同じ学校どころか、同じクラスでした!』とボクに言ってやり驚かせてやった。
「え~っ、同じクラスですか?」
『残念でした!!』

よく考えてみると、中学校も同じなんですよね~
さぁ、ひた隠しにし通した大事な大事なパートさん、どうお育てになるおつもりなんでしょうか?
彼女には可哀相ですが…最低の会社に苦しむ事になるんだろうな~








『今日はブログ誕生日』

2011-03-13 18:21:38 | ささやき
  
     


2006年3月13日月曜日、すずめchanに倣って始めたこのブログ。
なんと今日5年目を迎えます
初めは何にも分からず、家族にも秘密だったので息子に聞くこともできず…
画像upなんて何度失敗したことか…
途中、が壊れて、息子のノートPC借りて投稿したりもしたな~
初めに心に決めていた“一日一度の投稿”もここのところ週一・二度になってしまい…
でもここに来ると落ち着くんですよね~
しばらくはこのペースになってしまうと思いますが…
私にとっての癒しの場所をこれからもずっと守って行きたいと思ってます。

私にとっての“宝物”です。


これからも『♪宝物の箱♪』宜しくお願いします
















『有給休暇』

2011-03-12 11:28:09 | ささやき

   


最大級な地震も遠く離れた九州では、被害も無く交通機関も通常通りのようです。
会社の女子社員の子は今日から三泊四日で関西方面へ彼氏と旅行へ出掛けますが、飛行機も普通に飛んでいるようで予定通り飛んで行ったと思います。
ほぼ年に一度のペースで、旅行他で数日の有給休暇を取られます。

…でも、我々パートは日々の仕事、一日休むと翌日にその分が持ち越しこなすことが難しく、また、人が一人いないと、他の人がその分忙しくなり、なかなか有給休暇取ることが出来ません。

同じ課のパート仲間は、ご主人が美容師の方で月曜日がお休み。
「月曜日、休み取れないの?」とのご主人の言葉も、自分自身は取れないことは無いけど、同じ課のお一人の方が月曜日は忙しいので、自分は休めないと我慢してらっしゃる。
私もたまにウィークデーにお休みが取れる主人の「休めないの?」にやっぱり、仕事が溜まるし、溜まるだけなら自分の負担だけど、他の部分で他の人達に負担が掛かると思うと…休めない。。。
娘との小旅行も人手の少ないウィークデーにしたいんですが…やっぱり、人の多いであろう土日にせざるを得ない……

パート先の会社、本当にパートさんに感謝しなければいけませんよ。
会社側はパートさんに何にも思って無いでしょうけど…