♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『久し振りにカレンダー』

2014-08-31 19:50:18 | Weblog


久し振りですね~
早いもので明日からもう9月。
渡辺宏さんの椅子に座ったぞうさん、
とってもかわいくてupしたくなりました。
そして屋根の上で月の下何やら集まった猫たち。
渡辺あきおさんの猫ちゃん。

そして、そして…
めい。おめめが見えていませんが、
ちゃんとこちらを見てるんですよ♪


~携帯より~

『次女の為なら…』

2014-08-27 19:55:40 | ささやき
家のお姫様、次女の“めい”
夏口より体をよく掻くようになりました。
一度気になったので病院へ連れて行き、
かゆみ止めの注射(2,500円・高っ)を打ってもらいました。
暫くは様子を見てましたが、また痒みが出てきて
一日の殆どを掻きまくっている状態。
首の下のところは掻き過ぎて毛も薄くなってました。
そしてもう一度病院へ。
またまたかゆみ止めの注射2本(やっぱり同じ2,500円?)
そして先生が、
「近頃、餌代えませんでしたか?出回っている餌もお薦めできないものもあるんですよ」
『チワワ用を与えてるんですが』
「安易なパッケージに騙されちゃいけませんよ」
『そうですか…』
と言うことで、病院お薦めの餌をお試しにお支払いの時一緒に購入。
1袋、340g 1,134円。
あまり餌を食べたがらない“めい”もとっつきは悪いものの時間を掛けて完食。
注射をしてもらい、先生推薦の餌を食べ、
痒みもなくなり、便の調子も良くなり、
今まで、パッケージと安さにこだわっていた事に深く反省。
本日、病院へ出向き大袋を購入。
1袋、2、27㎏ 5,616円(驚)
買いだめしている安い餌はどうしましょう・・・?
可愛いカワイイ次女“めい”の為に頑張りました








ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

『ケツメイシ / 親父のメール Short Ver.』

2014-08-24 10:52:38 | 音楽の日
第166回・音楽の日

家事をしながらテレビをつけている時はスカパーの音楽番組を流してます。
そして今朝、たまたま見掛けたこのPV。
思わず、息子にこの曲のPV機会があったら見てみてよってメール送りました。
なんだかジ~ンときちゃいました。
もちろん、いつもの如く息子からは何の返信も御座いません。
ショートバージョンなのでチョッとですが、見てみてください。
最後は、このお父さん達の息子と娘が結婚するってオチだったんですが…






ケツメイシ / 親父のメール Short Ver.









『親孝行…』

2014-08-24 10:27:09 | ささやき
私にはもう両親いませんので、親孝行は主人です。
主人の母、義母は5人兄弟の末っ子。
しかし、一番上の長女(伯母)と末っ子の義母を残し他は他界されています。
4ヶ月前すぐ上の伯母が亡くなられ、その前に
「入院している姉に会いたい」と言ってたんですが、
伯母の娘さん(主人の従姉)と主人が電話で話し、
「まだまだ大丈夫だから」とのことだったので、
連れて行くのを後回しにしておいたんですが…
で、今回「姉の仏壇に手を合わせたい」との言葉に連れて行くことになりました。
伯母の家は、家と主人の実家の丁度半分の所にありますが、今は誰も住んでおらず、
今日は娘さんが義母の為に戻って来てくれています。
主人は朝早くから家を出て、伯母さんの家のすぐ脇の路を通って義母を迎えに行き
その路を戻って伯母の家に行って、実家に義母を送り届け、
とんぼ返りで家に帰ってきます。もう大変です。
伯母の家から戻る途中で一番上の伯母も会いたいから寄って頂戴と電話があり、
残された姉妹の久し振りの再会の日でもあります。
水入らずのほうがいいだろうと私は遠慮したんですが…
よっぽど、会いたいって言った時、すぐに連れて行って上げれなかったことが引っかかってたんでしょうね。
お互い、悔いが残らないよう主人も頑張っているのでしょう。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『今年の夏はどこか変…』

2014-08-23 18:49:19 | ささやき
8月も20日を過ぎ、どうお過ごしでしょうか?
今年の夏は、変です。
毎年、カンカン照りの日が続き、夕方あたり一雨降ってくれるといいのに…
なんて思いながら30度越えの日々を過ごしているのに…
今年は全くお日様をお見かけしません。
最高気温も30度越えない日もちらほら…
今日は久し振りの青空とお日様に会えましたが
もう明日は雨になる事でしょう。
盆休みも過ぎ早一週間。
期間中、山鹿市の灯籠祭りに出掛けたのですが、
灯籠がメインの為祭りは夜、暗くなってから。
主人が食事の予約を昼の1時に予約とっていた為、
夜まで待つのは待てのですが、夜遅くまでめいを独りぼっちさせるのが可哀想で
夜を待たず帰ってきました。
一度、壮大な千人灯籠踊りを見てみたかったのですが、またの機会に…







7匹のチワワ発見







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





『盛夏…』

2014-08-02 18:14:07 | ささやき
8月ですね~
夏本番のはずですが…台風が近付いているおかげで雨です。
暑いのは超嫌だけど、夏なのにこんな天気もね~
先日は平日休みを利用して主人の実家に義母の様子を見に行ってきました。
って言うか…またエアコンのつけ方が分からないって言い出して・・・
毎年教えてますが…
何もかも義父が全てやっていた主人の実家。
義父が亡くなって義母はテレビの点け方消し方も何も知りませんでした。
今だに電子レンジ、何度教えても使った形跡ありません。
今回は色付きシールをon・offの場所に貼って、
チラシの裏に大きく○色のボタンがon・offと書いて来ましたが、
きっとボタンを押すことは無いと思います。
もしかして、ボケてると思ってませんか?
義母はボケてません。
ただ、ずっと何もかも自分でしたことが無かったので自分で出来ないだけなんです。
積極的に覚える気もまったくありません。
お料理もそうです。お買い物に一緒に行っても食材何も買いません。
ご近所の方が「いつも作って持って来てくれるから」だそうです。
勿論、ご近所をはじめお世話になっている方々には我々がチャンとお礼してます。
「私をお世話してくれる人達にはあんた達がチャンとお返しするのよ」
的な事をおっしゃいますが…
まだまだお世話になる年でもありません。もっとしっかりして欲しいんですが
まぁ、何もさせなかった義父が悪いのかはたまたそれに甘えて何もしてこなかった義母が悪いのか。
早く田舎に戻ってあげれればいいんですがね、もう後数年のお待ちをお義母様。


先月のお稽古「プリザーブドフラワー」・ベビーシューズのアレンジ

ケースに入ってて見難いのですが
  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村