♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『やっぱ嬉しい!』

2008-04-22 20:40:58 | Weblog
幾つになっても嬉しい誕生日。
朝、事務所に着くなり待ち構えていたように一回り下の営業の係長とパート仲間に♪ハッピーバースディ♪で迎えられて、総務課の社員の女の子とパート仲間から↑頂きました。(大好きな黒猫のお弁当バッグとブックカバー、メッセージカード)
3時のティータイムには先程の係長からケーキの差し入れ、皆で美味しく頂きました(^^)v
今夜はケーキ食べながら缶チューハイ楽しみま~すヽ('ー'#)/

『今日は最後の4●歳』

2008-04-21 17:34:34 | Weblog
明日、また年取っちゃいま~す(^^ゞ

別に年齢隠してる訳じゃないんですが、生年月日非公開のつもりでした。
しかし、PCが壊れて携帯電話でupしているんですが、先日気付き、少々落胆しました。携帯で見ると、プロフィールに思いっきり生年月日載ってます(^o^)笑っちゃいました。

21で結婚し、22で長女出産…長女は昨年年女…ハハハ~
そして、いい夫婦の日の明日は、めでたい誕生日~♪ (*'-^)-☆
40半ばっていうのを40後半に書換えなきゃな~

『快晴~♪』

2008-04-20 18:17:26 | Weblog
朝から気持ちいい天気。
熊本城本丸御殿完成一般公開の日の今日、いろんなイベントが執り行われているらしい…
夫が「行ってみる?」と出掛けてみたが…遠回りだが、新しく開通した道路を通って…「きっと人出が多いだろう」と急きょ行き先変更。フードパルへ。
丁度フリーマーケットが催されてました!
で、↑ゲット。
靴とアイカラーは新品。
総額?1,950

天気も良く初夏のような今日。楽しかった~

『電話』

2008-04-17 23:53:35 | Weblog
気持ちを入れ替えてプリザーブドフラワーのお稽古へ行って来ました。
楽しかった~(^^)
一年以上経つというのに今夜になって先生と私、同じ高校出身だった事が分かりました。それにひとつ年上のお姉様と私は同い年!おまけに隣のクラスだったよう。世間は狭いです。
お稽古中息子から電話。
「会社の傷害保険みたいなのあるけど、入った方がいいかな?明日が閉切りなんだけど…」
「今お母さんお花のお稽古中なんだ。後で電話するから」と切り、帰宅後電話を入れてみた。
私から入れる初めての電話。
とても元気そう。
恥ずかしいが、今迄私から電話をする事が出来なかった。心配で心配で…元気なかったらなんて声掛けてあげていいのか分からなかった。
でも、元気そうで安心した。
「お米まだある?」
「あるよ。ってーか家と同じ読売新聞6ヶ月契約したら米くれた。その後朝日新聞が来て6ヶ月後、3ヶ月でいいから契約して欲しいと言われて契約したら米置いて行った。今、コシヒカリ20kgある」
だそうです。
ゴールデンウイークも26日に帰省し6日に寮に帰る予定だったのに今日は5日に帰るとのこと。
「同期が設計と実験に分けられ、実験の人達は遠く離れた所に勤務してんだけど久し振りに同期で飲み会が5日にあるから、一日早く帰る」とのこと。
別に何も聞かないのに
「仕事、結構楽しいよ。俺らみたいに高専卒もいりゃ大学院卒もいて、あいつら凄い。勉強になる。
寮のアパートには同じ会社の人が他に十数名いて、毎週金曜日は飲み会してるよ」

もう、安心。もう大丈夫。
これでまた、遠い存在になっちゃうな。
嬉しい事だけど、どこかでチョッとだけ淋しい。

でも本当によかった!
『頑張ってねっ』と電話を切りました。

『きょうだい』

2008-04-17 18:09:41 | Weblog
きょうだい、普通はいい感じですよね。
私には少し年の離れた兄と姉がいます。
子供の頃は普通のきょうだいでした。
姉が結婚し、私が結婚し…しかしおとなしくまじめな兄はなかなか結婚出来ず、それはそれは病気の母が泣いて心配する日々…
そして、ある人に紹介された方と結婚。
嫁に来て姑に泣かされた母。しかし、姑になった母は、今度は嫁に泣かされた。
皆が集まっていた家に誰も寄り付かないようになった…
その間いろんな事があり、母そして父が亡くなり…
姉は何故か自分の先夫との長女を父の養女に入れ、代々の田畑アパートを売り払い手に入れた6千万円を独り占め。
独り占めするならしてもらった方がよっぽどよかったが、きょうだいで均等に分けたと届け出たもので多額の税金。
そして、あらかた片付いてやっと静かに過ごしていると、また今日届いた税務署からの配達証明。
姉の長女が税金の納付が無いので肩代わりしろだそうです。
毎月3万円を10年以上。
姉は何がどうなったのでしょうか?今夫の家には何ひとつ手は出さず、自分の育った家の財産を無くしてしまい…今夫はどんなに思っているんだろう。
姉は母の実家迄も競売の危機にさらして叔父は借金をし家屋敷を取り戻した。
しみじみと「結婚」という事を考える。
配偶者によって○にも×にもなる。
昔には戻れないが戻れるものなら戻りたい。
普通に会って普通に出来るきょうだいにはなれないんだろうな。

高校生の頃、姉の仕事が終わる頃を見計ってバスセンターで待ち一緒に美味しい物食べて帰ったな~
ボーナスが出ると必ずお小遣いをくれた兄。
厳しくも優しかった父母。そして祖母。

大人になりたくなかったな。夢のような日々が懐かしい。

しかし、現実はここにある。やれるとこまでは、また、やらなければならない。税金のときは役人の方に分かって頂き、大変助けて頂いた。

私には家族がある。それを守る為頑張らなきゃ。
精神的に異常に弱い私、主人に手伝ってもらいなが生きて行くしかない。

『雨』

2008-04-16 16:55:28 | Weblog
今日は朝からシトシト雨です。
気を取り直して出社したものの、本社経理部や迷惑かけた関係店所やらのやり取りをしている課長。
どうやら、無事片付いているようですが…

さあ明日からは、前を見て頑張ろう。


壊れたPCやっぱり修理無理。
息子の引越しやら何やらで忙しく…携帯で手軽にやってましたが…
やっと落ち着き私専用のノート型PC。
しかし、接続は息子がゴールデンウイーク休憩で帰ってからしてくれるそうで、あと十日の辛抱です。