いい年なのに、若い頃観たこの映画
まだまだ大好きです。
っていうか、私の中じゃ、これが一番の映画かな~
「セント・エルモス・ファイアー」
http://movie.goo.ne.jp/movies/p5166/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC
悩みもがきながら成長していく若者達の映画です。
大好きな「ロブ・ロウ」や「アンドリュー・マッカーシー」が出演。
人気が出る前の「デミ・ムーア」も出演しています。
映画の音楽もかの有名な「デイヴィッド フォスター」さん。
私は自分のお葬式にこの曲を流してもらうようにお願いしています。
St Elmo's Fire Love Theme soundtrack
お恥ずかしいんですが、少々愚痴ります。
お嫌な方はスルーして下さい
私が愚痴ると言ったらこれしかありません「会社」の事です。
本当に嫌なんですが、この年で再就職先も無く…
時々ここで爆発させながら我慢している次第です。
パート先、1階が仕事現場。2階が総務経理課事務所でした。(私は経理)
何を思ったか、ボク課長が「他店と同様、総務経理も1階で仕事をします」と言いだした。
それまでの経緯…
お客様や他の店所からの電話問い合わせが殆どの仕事の1階事務所。
ひどい時は一日中電話が鳴りっ放しの事務所。
そんなところのパートさん方、強い人しか残れない。
ご主人の転勤で辞められたパートさんの後の人がなかなか続かない…
古い・強いパートさん方のイジメに耐えられない…
我慢して続けてもどうにか会社により辞めさせる。
それはそれはひどい処。
その内、1階のパートさん方
「もう新しい人は要りません!自分達だけでいいです!」と言い切った。
と言ってもそれは無理なお話。
1階のパートさんが電話応対にだけ対応できるようにとのボクの考えもあり
1階のパートさん方の仕事を殆ど全部2階の我々でカバーすることになり…
その結果、我々の仕事量も増え、pm4時に終わることもままならず
昼休みも半分位ボランティアで仕事こなしてた…。
なのに1階事務所に…
それにも増して ボク;「今まで通り4時には終わらせて下さい」
私;『馬っ鹿じゃないの。出来るわけないじゃない!』
ボク;「やって下さい」
我々は各自手一杯の仕事を持って1階事務所へと…
電話を取りながら、問い合わせに応じるべく
事務所内外走り回って仕事をしています。
でも、考えてみて下さい。
1階の方々は電話応対だけがメインのお仕事。
我々が参加することで仕事量はいく分か減るはず、
だけど我々は各自の手一杯の仕事に加えて電話対応。
我々が忙しい時期は(締関係の日)なかなか電話も取れない。
電話が鳴り続けても「忙しいのは貴方方だけじゃないのよ」と言わんばかりに
彼女達電話取らないんです。それが彼女達の仕事なのに。
おかしいですよね。どこからどう見ても同じ・平等ではないですよね。
そうして約三ヶ月…とうとう爆発しました。
先日4日、3日文化の日翌日、祝日の翌日。
とっても忙しい日でした。朝の掃除をする時間も無く電話対応。
翌日が前月分の経理上の締めがあるにもかかわらず…
やっと落ち着いた夕方、1階の方々「お疲れさまでした~」と帰って行かれる…
元々彼女達の仕事で、今我々がさせられている仕事(〇〇)が手付かずに残っているのに…
電話も落ち着いて、やっと本来の仕事をしていると
ボクが“まだ帰らないんですか”と言いたげな顔でやって来た。
私;『帰っていいなら帰るけど、締に間に合わないですよ。〇〇の仕事もまだ残ってますし(怒)』
ボク;「〇〇は明日でいいですよ」
私;『はぁ~、明日は締ですよ!二日分なんてしていたら他の仕事できませんよ(怒)
それに金曜日だし、電話も多いはずでしょ(怒)』
ボク;「明日はこっちの仕事だけに専念していいですから」
私;『はぁ~出来るわけないでしょ!いつも金曜日は電話多いし、
で、どうして1階の彼女達は帰られるんですか?
今はしてなくても元々〇〇は彼女達の仕事でしょ(怒)
やっとこの時間に私達は自分の仕事をやっているんです。
彼女達は私達がここにきて仕事することによって持ち分が減った筈ですよね!
私達はどうですか?持ち分以上の仕事をしているんですよ(怒)
彼女達は私達が仕事手伝っているのに、自分の分が終わったら帰っちゃう。
じゃあ、私達の仕事は誰が手伝ってくれるんですか?誰もいませんよね。
これっておかしいですよね。全く平等じゃありませんよね。どう思ってるんですか(怒)』
その日はpm6:30過ぎに〇〇の仕事を残し退社しました。
次の日、やはり誰も〇〇の仕事してなくて残ったまま。別にパートがしなくても
誰にでも出来る仕事なのにです。
そして、いつも愚痴の原因“支店長”様。
本当に何もかも(身体も心も)小さくて“ちんちくりん支店長”
急に切れて大声で怒り出し、パワハラ・セクハラの総本家みたいな“奴”
どんなに忙しくて、皆バタバタしていても自分はパソコンでカードゲームをやっている。
どかこらどう見ても仕事をしているように見えない。
仕事関係でゴルフへ行っても、領収書を見ると(出納入力するとき見ちゃうんです)
昼間っからビール3杯も飲んで、昼食分だけ請求するならまだ分かるけど
『ビールやイカゲソの料金ぐらい自分で払えよ』って感じ。
で、残業もさせずみんなを牛馬のように安い賃金で働かせるもんで
ここの支店、成績も悪くはないようで「報奨金」というものが支店に出ました。
この「報奨金」とやら、どういうことか正社員だけに分け与えられることになっている。
ここには、沢山のアルバイト・パートがいるにも関わらず、皆で頑張ってからの好成績。
なのに正社員だけ。
いつだったかな~TVで「餃子の大将」があってて、やっぱり成績のよいお店には本社より
「報奨金」が出され、お店で働く皆に分けられると言っていた。
でもそれはそれでいいとして、ここからです。
この「報奨金」“ちんちくりん支店長”の思いでひとりひとりの金額が決まる。
皆で頑張ったんだから、頭数で分ければいいことなのに!
“ちんちくりん支店長”のさじ加減で決まる。
この“ちんちくりん支店長”他の支店長と違い、大学も出ていない、底辺から成りあがった人。
だから、一番底辺で一番きつい思いをしている人達のこと一番分かっている筈なのに…
底辺の人の約20倍を自分に、他、気に入っている者にも色を付ける。
それでも色を付けた人の約3倍は自分で取っている。
いつも支店長が先頭切って仕事をして、皆が仕事しやすいように陰ながら
頑張っているってところが見え隠れするなら、納得いくかもしれませんが、
普段、全く仕事もせず、会社内ブラブラして、気に入らなかったら大声張り上げて、
見掛けないと思ったら、黙って出掛けている。
成績の数字を見れば、どうだこうだ言い出してまた怒り心頭。人に当たり散らす。
この“ちんちくりん支店長”に気に入られようとしているボク。
この二人、金魚のフンのようにいつも一緒につるんでいる。
ここで頑張ろうと意気込んでいたボクも、結局、自分が可愛くなったんでしょう。
業界的に3流4流以下の立場のこの会社、こんな支店長を野放しにしているようじゃ
一流は絶対望めないかと思います。いや断言しますよ。
こんなところで働いている私もどうかと思いますが…
もうしばらくは我慢するしかありません。
まず、支店長が変わることだけを夢見ています。
これで少しは発散されました。また頑張ってみます。
第83回・音楽の日
韓流ブームまもなく、娘も「東方神起」ファンになり
CD DVD 雑誌…買いまくってまして…
私は全く興味無し。
TVで見掛けるようになってもみな同じ顔に見え(年のせいか)
やっと、分かり始めた頃には活動停止…
「BIGBANG」その他ぞくぞくいらっしゃいますが
娘にとっちゃ、何が何でも「東方神起」が一番と言います。
“ワンピース”好きの息子も「この曲はいいね」と言ってました。
と、今回はあまり分からないゾーンの曲です。
東方神起 / Share The World
娘が毎月定期購読しているファッション雑誌「Ray」
http://ray.shufunotomo.co.jp/
11月号の
香里奈とおそろい人気ブランド鉄板Look
100名プレゼント
で見つけたかわいいコート
beberose(ベベローズ)・帽子付きで25名様プレゼント
ピピピと来て、娘の名前を使いで応募
今朝、宅配屋さんの車が停まり…“ピ~ンポ~ン”
宅配のおじちゃんが「当選って書いてありますよ。何か当たったようですね」
応募したことなんかとっくに忘れている私。
???な私に娘が「Ray」当選って書いてあるから、当たったんだよ」
箱を開けると
「Ray」の読者モデルしていた方が立ち上げられたブランドのようです。
のせいか…勿論私に着られるものでもなく、帽子共々娘のものになる事でしょう。
「当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。」って怪しく書かれていたんですが
チャンと抽選されているんですね。いや~疑った心の狭さが恥ずかしい~
「黒井健」さんのカレンダー11月の絵です。
11月になって早3日。
今日は久し振りに以前の飼い猫“ウメ吉”のお墓参りに出掛けました。
この霊園は熊本市内の私立高校の野球部の練習場と
“〇モホルン〇ンクル”の「再〇館製薬所」の間にあります。
今日は、野球の練習試合が行われたようで凄い車の数。
また、再〇館はクリスマスイルミネーションで有名な処で、もう準備が始まってましたよ。
「家のイルミネーションは23日からか」と主人。
そうです。近所の子供さんが喜ぶようにささやかながらクリスマスイルミネーションやってます。
大晦日の紅白歌合戦の司会も決まり
年末に向ってまっしぐらな時期になってきました。
みなさん、風邪ひかないよう用心して、頑張って下さいね。