1年ぶりです! 2011-02-19 23:20:06 | 楽しいイベント 雨水+大安! お雛様を出すにもっとも良い日です。 昨日、幼稚園でもお雛様を出すのを 手伝わせてもらった~と喜んでいたので、 ウチでも、手伝ってもらいました。 お顔の紙をとったら、元の袋に戻す! 仕舞うときのことを考えながら、出す! 初節句の写真を見ながら、同じように並べる。 お道具も同じように持っていただく。 もちろん、つるし雛もキティ雛も 玄関にもお雛様です。 3月4日朝まで、お雛様バージョンなわが家。 なんだか華やかでいいですね。 « 山形みやげ! | トップ | パン教室! »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ともじ) 2011-02-20 02:36:42 去年も雨水のことが書いてありましたね、確か。すっかり忘れてしまっている私です><こういうふうにマイマイちゃんとふたりでお雛様を出す風習(?)、とって~も素敵です! 私は結局まだ出してないし、バタバタっと箱から取り出すだけだわ~。もっと、ひとつひとつを大切に考えなきゃいけないわね。。。今日もベアさんのブログで勉強させてもらいました☆ 返信する Unknown (みゃーすけ) 2011-02-21 19:55:27 うちも出した!しかも大安だったのね♪つるし雛いいなぁ~つくろうかな~と思いつつまたこの季節がやってきた...ははは。 返信する Unknown (ベア) 2011-02-26 00:05:29 {ふたば}ともじさん毎年、雨水に出すのが習慣になりましたよ。歳時記で決めてもらっていると行動しやすくてね。撤収は3月4日朝。それまで、お雛様にもわが家を楽しんでもらえたらいいな。{月}みゃーすけちゃんつるし雛、可愛いよ~{ルンルン}ちなみにわが家のは、手芸が得意な親戚の叔母さんが作ってくれたんですけどね。桃のアレンジもいい感じですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すっかり忘れてしまっている私です><
こういうふうにマイマイちゃんとふたりでお雛様を出す風習(?)、
とって~も素敵です! 私は結局まだ出してないし、
バタバタっと箱から取り出すだけだわ~。
もっと、ひとつひとつを大切に考えなきゃいけないわね。。。
今日もベアさんのブログで勉強させてもらいました☆
つるし雛いいなぁ~つくろうかな~と思いつつまたこの季節がやってきた...ははは。
毎年、雨水に出すのが習慣になりましたよ。
歳時記で決めてもらっていると行動しやすくてね。
撤収は3月4日朝。
それまで、お雛様にもわが家を楽しんでもらえたらいいな。
{月}みゃーすけちゃん
つるし雛、可愛いよ~{ルンルン}
ちなみにわが家のは、手芸が得意な親戚の叔母さんが
作ってくれたんですけどね。
桃のアレンジもいい感じですね。