「365日、自分がいちばん心地いい生き方」(浅野裕子著)
★★★(ベアの満足度)
図書館で、何かに導かれるように手に取った本。
きっと、今の私に必要なことが書いてあるのでしょう。
相手の欠点ばかりが目に付くときは、
自分へのダメ出しを、他人に対する非難にすりかえているとき。
相手の良い点ばかり目に付くときは、自分に余裕があるとき。
確かに今の私は余裕がないかも...
媚びた生き方してるかも...
人間関係が面倒になっているかも...
私のいちばん「心地いい生き方」を探すことで
今の状況を打破できるのだろうか。
★★★(ベアの満足度)
図書館で、何かに導かれるように手に取った本。
きっと、今の私に必要なことが書いてあるのでしょう。
相手の欠点ばかりが目に付くときは、
自分へのダメ出しを、他人に対する非難にすりかえているとき。
相手の良い点ばかり目に付くときは、自分に余裕があるとき。
確かに今の私は余裕がないかも...
媚びた生き方してるかも...
人間関係が面倒になっているかも...
私のいちばん「心地いい生き方」を探すことで
今の状況を打破できるのだろうか。
それが結果として自分の心地よさだといいんですけど...。
最近、人のいない方、いない方へ行きがちなのですが、
きっと今はそんな時なのでしょう。
ともじさんの心地いい時は、どんな時ですか?
自分の気持ちがゆったりしていて体のこわばりもない時なら何をしていても心地良く感じられるんだな~と最近気づいてきました。
体が緩んでいるってことがまず大切みたい。
緩んだ体に心がくっついてきてくれます。
良いことを教えていただきました。
いつもありがとうございます!!
先週末、疲れとイライラがピークだったので、
少し体を緩めるように心がけたいと思います。