ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

私のお雛様!

2008-02-27 23:51:19 | 楽しいイベント

初節句以来、数十年毎年出してるお雛様。
「今年も出したよ~」と連絡があったので、
お菓子を持って、会いにいってきました~。

やっぱりお雛様はいいなあ。
いくら見ていても飽きないなあ。

とここまで書いてアップして、テレビを見ていたら・・・
お雛様を飾る時期は、『結婚するまで』
それ以降は、飾らない方がいいでしょうって。

もう10年以上、私は余計に飾っています。
でも、結婚したからって、飾るのやめたら、
押し入れの中で、お雛様が泣いている気がするのは、私だけでしょうか?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベア)
2008-03-06 22:20:20
みかちんさん
眠り姫のお雛様ですね~
場所をとるのに、処分しないでしまっておいてくださるのも
有り難いですね。

片付けで思い出しました。
旅先で聞いた話なのですが、洋服用の虫除けを入れてしまうと
強すぎて、お道具などは溶けてしまうそうです。
びっくりですね。

返信する
Unknown (みかちん)
2008-03-06 15:17:39
うちのお雛様は私が中学生になるくらいから
ずっと物置の中で眠ってます{グズン}
飾るのも片付けるのも大変だから仕方ないのでしょうが
ちょっとさびしかったりもします・・・
返信する
Unknown (ベア)
2008-02-28 21:52:15
私のお雛様と言ってますが、本当は妹と共有。
大人になった妹に「どうぞ」と言われ、私のものとなりました。
これが普通の反応なのかなと思ってたので、
みなさんのコメント嬉しいです{キラリ}

パンダさん
ありがとうございます~
1年に一度のことですし、いいですよね。
そういっていただけ、ちょっとホッとしました。

まりょーまさん
マイマイのお雛様を準備してもらっちゃいましたが、
お下がりっていう手もありましたね。
まりょーまさんのお家のお雛様はどんなお雛様なのかなあ。
(本当に雛好き{ラブラブ}です)

みゃーすけさん
ご実家で飾られていると聞き、嬉しくなりました~{ルンルン}
おひなさまに手を合わせる...なんとなくわかるような気がします。
マイマイは「これちょーだい」とお菓子の催促ばかりかも{涙}
返信する
Unknown (みゃーすけ)
2008-02-28 17:25:25
「結婚するまで」とか「本厄まで」とかいろいろ説はあるみたいだけど、終わったからおしまい!ではかわいそうなのでうちの実家でも飾ってますよ。

おひなさまってかわいらしいですよね。私のはぷっくりした子どもっぽいお顔なので余計そう感じるのかな。

娘もおひなさま大好きみたいで「おはようございま~す」「おやすみなさい」って挨拶してます。
ただ時々手を合わせてるんだよね....何か勘違いしてるようです...
返信する
Unknown (まりょーま)
2008-02-28 00:37:31
私のお雛様も、ずいぶん長いこと実家の押入れで眠ってると思う・・。
うちの娘には、お下がりでいいかなと思ったら、実家の母が「お雛様はその子のために用意しなきゃダメなのよ!」って激しく主張するので、買っていただいたのよね。
でも私のお雛様も、そういえば出番が終わって放置じゃかわいそうね。
なんか考えてあげようと思いました{ハッピー}
返信する
Unknown (パンダ)
2008-02-28 00:25:45
いい事じゃないですかぁ~{ラブ}
年に一度の事やし、私はいいと思いますよ~!
私は実家に置いてるので、飾ってはないけど・・・。
皆、出すのが邪魔臭いってだけで出さなかったりするけど{おばけ}
お雛さんも喜んでますね{パチパチ}{スマイル}
返信する

コメントを投稿