目指せ、中年アスリート

もう少し速く、制限時間との戦いから逃れたい

新しい心拍計

2009-05-25 | トライアスロン
2004年から使っていた心拍計polar A3、ついに壊れてしまいました。
次はGARMIN ForeAthlete405と決めてましたが、
注文する段になって、「やはり、もったいないかな~」と
またいつもの貧乏性が発症してしまいました。
ForeAthlete405は、稼働時間がトレーニングモードで約8時間が気になるところです。
あちらこちら検索するうちに、心拍計はPOLAR FS2c 9000円をポチッと。
それでも今までより、バックライトがつき、最大と平均心拍数が計れます。
GPSをアキラメられず、探してみると秋月電子で
USB接続GPSモジュール をみつけました。
値段も3500円と非常にお値打ちで、電池などでUSB給電すれば
GPSロガーとしても機能するとのこと。おもちゃのつもりでこちらもポチッと。
余った分で、高度計、 ランニングウォッチ 、いろいろ買えそうです。
ネットブックはちょっと無理かな?