![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/713909f1a323c64615ffe86721c14310.jpg)
毎月1回、病院で血液検査を受けて受診し、薬局でお薬をもらいます。6月は23日に行きました。
薬局で、お薬をもらった時、「来月からは、ビニールバッグを差し上げられなくなります。1枚5円で買っていただくか、自分でバッグを持ってきてください」と言われました。
レジ袋の有料化は知っていましたが、食料品や日用品の一部は、生協の個配を利用しているため、あまり切実には思っていませんでした。以前から、有料のお店もあり、いつもレジ袋を持参していました。
ところがお薬の袋も有料になるのなら、何か袋を準備しようと思い始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/c983cb228137d0c09a05eb91f5e348c5.jpg)
妹にその話をすると、洋裁が得意な妹が、「マイバッグを作ろう」と言いました。二人で手芸品のお店に行って布を選びました。この頃は、バッグを作る人が多いので、バッグ用の布がたくさん置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/cac2157799d25643e9da13859259bce5.jpg)
赤の花柄は私用、ブルーは母と妹用です。私は大1、中1、小2個です。小は一つはお薬用、もう一つはバッグに常時入れておきます。まとまった買い物のとき用に大と中は、車の中に入れておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/5d78b6db0913d89cae360a1cb44b7719.jpg)
ブルーの小は母のお薬用です。妹は大、小を一つずつ、これは袋作成代として、プレゼントしました。ちょっとお安い作成代ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/b21a608b30cd663d1228ac0f96368f74.jpg)
海にプラスチックごみが流れていき、海が汚染され、生き物たちにも影響を与えています。プラスチックごみを少しでも減らして、地球や生き物たちを守れればいいと思います。
マイバックを作ることくらいで、大した役には立たないでしょうが、何もしないよりはましかな、と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます