遅ればせながらですが、
ワタクシASYAもベリーダンスで出演させて頂きましたタンゴミラクル、
無事終了いたしましたご報告です!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!
第一部はアマチュアタンゴ、第二部はプロのショーケースと、
みんな輝いてました☆
来年も観に来たい!とか、世界が広がった!とか、とにかく素晴らしい!とか、
お越しいただいた方々にはたくさんの嬉しいお言葉を頂きました。
本当にありがとうございます。
普段ベリーダンスばっかりなので、私にはとても新鮮で、
タンゴの踊り手、そして演奏家に魅了された一夜でした☆
さらさらっと写真で紹介させて頂きます。
一部終了後 ↓
![Photo: 2013年5月3日タンゴmiracle Vol.4開催 - studio-tanguera.com](https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/p480x480/246666_649928531690335_249813763_n.jpg)
二部 ↓
![Photo: Belly Dancer Asya (a classmate from high school) と Tango World Champion of 2006, 2009, 2010 and many more!](http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/p480x480/197670_10151424492435197_1752098451_n.jpg)
![Photo: Belly Dancer Asya (a classmate from high school) と Tango World Champion of 2006, 2009, 2010 and many more!](http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc3/p480x480/389062_10151424492285197_1366649572_n.jpg)
アシア ↓
![Photo: Belly Dancer Asya (a classmate from high school)](http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/p480x480/942800_10151424492140197_2052965257_n.jpg)
二部終了後 ↓
![Photo](https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/p480x480/944173_467800053294707_109996747_n.jpg)
バックステージにて ↓
アントニオ小猪木さんと、書道家で舞踏家の中西舞さんと。
小猪木さんは細かい芸までとにかく面白く、
中西舞さんの踊りにはうっとりさせられました。
優雅な舞とはこのことを言うのだな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/67b50a6cda6d428150f60b3383031e7d.jpg)
実は私もアマチュアの部でタンゴも踊らせていただきました。
タンゴ歴、6か月。(アシア、左下←ポーズだけはやけにしっかりしている。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/08e79970eab8f0720e38f24999d29866.jpg)
そもそも私がタンゴを始めるきっかけになったのは、とあるベリーダンスのWSから。
以前からタンゴの音楽は大好きだし、踊りも素敵で観るのは大好きだったのだけど、
まさか自分がタンゴもすることになるとは思ったことがなかった訳ですが、
ジャンルは違えど踊りって繋がっていると感じます☆
人生ず~っとお勉強です。
そして今タンゴミラクル主催のGYUさん、たいへん、たいへん、お疲れさまでした~!!^^