ベリーダンサーASYA ☆ オフィシャルブログ

レバノンを拠点に、アラブ諸国を股にかけた過去を持つベリーダンサーASYA(アシア)の今と昔の奮闘日記

マニュアルチック(上)

2009-06-27 01:43:41 | レバノン

近所のヘアサロンで髪の毛を整えてもらっているその日、私は考える。

果たして時間通りに始まるのだろうか、と。

開始時間は16時。

そう、この日はビデオ撮影が行なわれる日。

私を入れた数名のダンサーも含め、今回は総勢で15人ほど、エージェントに所属する歌手やワンマンショー(1人でキーボードを弾きながら歌を歌うのでこの名称)のアーティスト用にプロモーションビデオを作製するため、ベイルートのダウンタウンに位置する、とあるクラブにやってきた。

このクラブ、今は閉店、営業していないのだけれど、ビデオ撮影の時や、ラマダンの際に行なわれるガラショーの会場として使われ、私としては結構勝手を知ってるところ。

坂道に面したこのクラブ、入り口はネオンサインの真下、階段を数段下がったところにドアがある。ドアを開けると薄暗い踊り場で、そしてその先数メートルのところには2つ目のドアがある。押しても引いても開くその2つ目のドアにはステンドグラスが施してあって中々素敵なのだけど、ドアを開けるとおっと危ない、すぐ降りていく階段が。どういう設計してるんだ、この建物。と、毎回思うがすぐ忘れる。

Lebanon, full of surprises...

ちなみに、ベイルートにはハードロックカフェもあるのだけど、そのハードロックカフェ、入り口から入るとすぐ右側にお土産やさんのカウンターがある。背の高いそのカウンターから奥には、お店の人、そして品物が置いてあるのだけど、なぜかそのカウンターは、端から端までカウンター。サイドにドアも見あたらなければ、カウンターの一部が開けられて出入りできるようになってもいない。

実はこのカウンター、出入り口を作るのを忘れてしまった(もしくはなくてもいいと思ったらしい)のか、お店の人が出入りするには、そのカウンターをよじ登らなければいけないらしい。(実際カウンターに一度腰掛けて反対側にジャンプしてたお店の女の子を目撃したっけ。お年の方にはこの売店では働けませんね・・・)

これは前にそこに務めていた人に聞いた話なのだけど、それをデザインした南アフリカ人が、ドアを忘れてしまったけれど、レバノンならこれでも大丈夫でしょ、って事で決行されてしまったらしい。全く持ってレバノン人をバカにしてるよね、と言って過去にそこでマネージャーを務めていたある彼は憤慨していたけど、それはそれで機能させてる君達も偉いと私は思う。

 (ベイルートにお越しになる際には話の種にハードロックカフェのお土産売り場、見に行ってみてください)

さて、話は戻り、16時ぴったりに到着した私はクラブに一歩足を踏み入れると意外や意外、既に何人か来ているではありませんか。

ステージにはライトが照らされ、それを囲むように配置してあるテーブルや椅子は、ところどころ歌手やアーティスト、その連れや友達などで埋まっている。 と言ってもテーブル2、3個分だけど。

ステージから少し離れたその場所にはいつものカメラマンのおじさんがカメラを立てている三脚の高さを調整したり、照明をつけたり消したり角度を確認したりとそこと音源の場所をてんてこ舞いで行ったり来たり。音の調整のためか、その間ステージ中央にはウードを弾きながら歌う整髪料一杯オールバックの青年。 

気付けば時刻は17時。16時ぴったりに来た自分も内心、16時開始じゃない訳ですか?と思う。けれど時間通りに始まるはずがないので、時間通りに来た自分が浅はかだっただけ。

じきに撮影が始まり、先ほどのウード歌手、追って数人の歌手の順でパフォーマンスが行なわれる。

撮影はこんな感じ↓

  

そしてとりあえず出番がない私は、他のアーティストが歌っている間、2年前の撮影の時の記憶に徐々に浸っていくことになる。

~続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ テイク2

2009-06-25 05:38:58 | Weblog

先ほどのお知らせ、あまりにも熱心さにかけていたと思い反省。

もう一度お知らせしてみます。

忘れていましたが(これは必要ない気もしますけれど)、

「Belly Dance Japan」という日本で唯一のベリーダンス専門誌があるのですが、5月末発売だったその雑誌の「Spot Light Dancers 第7回 ~ASYA~」という記事で取り上げられています♪

よろしかったら是非お手に取ってご覧下さい!

ASYA ☆

♪マークや感嘆符を使うだけで、こんなにも違いが!

淡々とした文章に疲れた際にはこれらのマークを是非お試しあれ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2009-06-25 03:18:21 | Weblog

忘れてましたが、お知らせです。

ベリーダンスジャパンという日本で唯一のベリーダンス専門雑誌の2009年5月末発売号に、ASYAのインタビュー記事が載っています。

よろしければご覧になってみてください。

ASYA

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバノン人の感覚

2009-06-21 23:29:50 | レバノン

フラフラしている今日この頃の私ですが、(一応するべきことはしていますが、このあたりの話は別のエントリーで)先日、久しぶりにクラブという名の場所に出かけた。

2年前、レバノンに滞在していたときは、ソーシャルライフと言わんばかり、誘われるがままによく夜遊びに出かけていた私(夜中仕事で踊った後も)。クラブシーンの巷ではちょっと顔の知れたフィリピン人(だから日本人だってば)なんて噂も・・・。

そんな2年前とは裏腹に、今回の私は大人しい。

先日出かけることになったその夜も、友達の強い誘いを断りきれずにという流れからだったのだけれど、行けば行ったで存分に楽しむのが私のモットー。

レバノン・ベイルートは、パーティーのメッカ(?)という意外な事実、中東で危険、というイメージが定着してしまっているレバノンかも知れないけれど、皆さんはご存知ですか。レバノン人、飲むわ食うわ歌うわ踊るわ、ノリの良さと言ったらピカイチ(飲み食いは関係ない?)。ラテン人にも負けないと思う。

そして彼ら、生粋の見栄っ張り。聞くこと全て知ってるし、一緒に行くところ全て一番いいところだし、似通ったリストは続くわけで・・・。

その夜行ったクラブは、ベイルートにあるナイトクラブがひしめくモノ・ストリート、別名、クラブ通りにあるクラブのひとつ。音楽は、普通に日本のクラブで(と言ってもあまり知りませんけれど)掛かっているであろう流行のクラブ音楽・・・と思いきや、やっぱり掛けるよね、アラビックミュージック。

観察していると気づくことは、バンドをバックにやってきた男性歌手がアラビックチューンを歌いだすと、今までちょっとつまらなそうにしていた男女が踊る踊る。夜も更けお酒の酔いが回り始めたかと思えばバーカウンターに立ち上がり、踊り狂う。

やっぱり皆オリエンタルダンスは出来るのよ。特に習っていなくても。

そしてその夜、何度も音楽が中断される事になるその理由・・・

クラブに、大盤振る舞いでシャンパンを開ける輩がいるから。

そう、そしてそのシャンパン、ただのシャンパンではなく、普通のボトル7、8本ほど分もある巨大シャンパン。(写真があったら是非お見せしたいほど大きくて重くて、抱えるのも大変なサイズ)

この一連のシャンパン行事、実際に何が起こるかと言うと、バーマンに巨大シャンパンをオーダーしたお客さんに、中身の入ってる巨大シャンパンのボトルの首に花火を付けて「お客さん、開けました~」って特定の音楽(シャンパン用音楽)を流しながらアナウンス。

何がバカバカしいかって、それを1度「開ける」だけで、300アメリカドルから500ドルほどのコストが掛かるにも関わらず、名前を呼ばれたいがために我がと我がとオーダーするレバノン人。 (そのお店では500ドルと後で知る)

その夜は、2、3テーブルでシャンパンを開ける人たちがいたけれど、そのうちのひとつのテーブルの男性は、何を血迷ったか巨大シャンパンを開ける開ける。

でもお店にある巨大シャンパンだって数は数本と限られてる。ということは、花火を付け替えて同じボトルを使いまわし。

一体何本開けたのさ?ってか、同じボトルを抱えてバーマン、一体何回行ったり来たりしたのさ?

私が数えてた限りでは20本開けてましたとも。

20本×500ドル=10,000ドル≒100万円!?!?!?!?

でもこれ、一滴も飲まないんだよ。

もちろんみんながこんな生活はしてないけれど、レバノン人の感覚が、私には未だに分からない。。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い癖(続)

2009-06-13 07:35:45 | レバノン

2年以上後。

ところ、レバノン。時、初夏、2009年6月10日。

今回もエージェントの宿舎に泊まり、生活をする上で、日々用事があったりと、上に言った道を行き来する私(別のダンサーが来ている間は一緒に歩いたりもするけれど、今回は基本私1人)。この日もその道を歩いていた私、平行に走っている道沿いのお店に向かうため、人しか通れないわき道に入り、数メートル行ったところ、後ろから声をかけられる。

 「マリコ!マリコ!」

振り向くと、どう見ても近所のカフェでヴァレットパーキングの係りをしているお兄ちゃん。なんで私の名前知ってんのさ、と思うけれど、理由は何であれ、名前を呼ばれちゃしょうがない、来た道を戻っていつもの通りまで出る。

よく見ると、私の名前を呼んだお兄ちゃんの後ろには、一台の車が止まっていて(また交通滞ってるんですけど・・・)、どうやらその中の人が私を呼んだよう。誰かな、この車見覚えないけど、と思いつつ車の中を覗いてみる。が、そこにいるのはやっぱり知らない白髪交じりの体格の良いおじさん。

だから私はこう話す。

「私あなたのこと知ってますっけ?」

するとおっさん、 「とにかく、後ろが詰まっちゃうから乗って乗って!」 と。

誰か分からないのだけど、交通が滞っているのは私のせい?と思い思わず乗ってしまいそうになった日本人が約一名。。。

って何で知らないあなたの車に乗らなきゃならんのじゃと思い直し、態度を改める。

するとおっさん

「覚えてないかな~、多分2ヶ月ぐらい前に日本語の書類を訳して欲しいって言ったジャパニーズレストランを持ってるものだけどー。」

!!!!!!!!!!!!!!

テメエの記憶力はどうなってんだ!!

結局その後に続く会話も、今度は近くのイタリアレストランも持ってるんだ、とか言いながら遠目にそのレストランの誰かの名刺を持ち出してみせるそぶりをしてみたり、なぜか私がエージェントに所属しているのを知っている彼は(その人だけではなく、この道沿いに関係がある人たちは、皆それを知っているので珍しいことではないのだけれど)、お金は払うから自分の為に踊ってくれないかとか、どうにかしてまた会えないかとか、バカじゃないの?と思うことばかり話続ける。

こうなるとジャパニーズレストランを持ってるとか、イタリアンレストランを持ってるとか言うのだって、嘘なんだろうな、と思ってくる。

らちがあかないので、(それでも2ヶ月前と2年前の違いははっきりさせ)ノーを連発してその場を離れた。もちろん笑顔で手を振りながら。

悪い癖だな、と思ったのは、乗って乗ってと言われてちょっと乗ってしまおうかな、と思ってしまったところ。

とりあえず私、今のところ無事です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い癖

2009-06-12 07:28:16 | レバノン

まだまだ続くよレバノンネタ。

選挙速報もそっちのけで先日、またおかしなことが起きる。

私が住む(?いや、だからエージェントね。行ったり来たりするダンサーは皆ここに住まわせてもらいます)ところは、ベイルートダウンタウンから12、3キロほど北上したアルマニア系キリスト教地区(イスラム教徒だって住んでますよ)にある。 

このエリアの、最初は「これが?」と思ってしまった道、この地区ではちょっとお洒落?でカフェが軒を連ねる道なのである。今回またしばらく滞在することになったこのエリア、滞在するビルの9階から見渡せるこの道には、この世界不況のなか、レバノン国内での経済の兆しが良くなったのか、治安が良くなった結果外に出かけるレバノン人が増えたのか、いくつも新しいお店を建築中とある。ちなみにこの道にはジャパニーズレストランまである(もっぱら働いている人はフィリピン人みたいだけど)。

これは時さかのぼること2007年春の出来事。

当時、エージェントが管理するアパート(今いるところ)に住み、それに隣接しているスタジオでトレーニングを受けていた私ともう1人のダンサーロザナ。彼女とはほぼいつも一緒に行動、生活必需品を買いに行ったりと、先に言ったその道をせっせと通ってはスーパーに買い物に出かけた。

そんなある日、スーパーに向かう私達の隣に、車がスッと止まる。細い道なんだから、おいおい、道、後ろ詰まっちゃってるよ、と思うけどこっちの人は身勝手なので気にしない。 

窓がスーッと開いたかと思うと、中年のおじさんが私達(というより私)に話しかける。

「君はジャパニーズか?」 

と。 

ジャパニーズと当てられて(だって大体フィリピン人か?だから)びっくりだが良い気になりつつも冷静に対応。 

「そうだけどだから何?」

と。 

いやあね、近々ジャパニーズレストランをオープンするのだけれど、書類を訳してもらえないかな、お金はきちんと払うよ、と言いながらそれらしき書類を見せてくるおっさん。確かに日本語で、仕入れ品のリストのようなものを目にする。 

ロザナと顔を見合わせながら、ただでスシが食べられるかもねー、なんて冗談を言いながら、そういうことなら助けてあげましょう、と携帯番号をあげることにした。 

別に当てにしていたわけではないけれど、その後私はレバノンに5ヶ月ほど滞在することになるのだが、一度も連絡は来なかった。 

続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙速報

2009-06-09 06:12:30 | レバノン

↑選挙ポスター お洒落バージョン

↑選挙ポスター 普通バージョン

速報と呼ぶには何か違う気もしつつ「選挙速報」とタイトルにする図太さ。

お許しを。

さて、速報とまでは行かないまでも、今回のレバノン総選挙の結果をざっとご報告。

当初、国中の治安の不安定化が懸念された今回の国会総選挙。何件かあった騒動の他には、大きな事態には至らず、親米反シリアの、イスラム教スンニ派中心の与党連合が128議席中71議席を獲得、反米親シリアのイスラム教シーア派組織のヒズボラ中心の野党連合が57議席という結果。

結果しか伝えていませんが宗教、宗派が入り込んだ複雑な国での複雑な政治。前も言ったけれど、そのうち分かり易く説明できればと思っています。

ちなみに、私は一度も大統領選なんて言ってません。

国会総選挙です、国会総選挙!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバノン総選挙

2009-06-06 21:25:16 | レバノン

200967日。

時、数日後の今週日曜日。(もう明日になっちゃけれど、書き始めは数日前でした・・)

レバノンでは国中で国会総選挙の投票が行なわれる。

3つの宗教。18の宗派。複雑な宗派構成が入り組み、モザイク国家とも呼ばれるレバノンは、政治的にとても不安定な国だったりする。

(政治的に他の国が関与したりと、複雑なレバノンという国を、今度改めて分かり易く説明できたらいいなと思う・・・誤解のないように言っておきますが、とても良いところですよ)

始めてレバノンを訪れた3年前の夏や(2006年イスラエルのレバノン侵攻あり)、レバノンで踊っていた2年前の春から夏の期間(2007年、アットランダムでの爆破テロ)、その後にもちょくちょく訪れているレバノンは、いつの時も何かしら非常事態が起きていたりもしたもの。2008年の5月には、空港が封鎖されるまでの事態に発展してしまった戦闘があったことを考えると、今回ベイルート入りしてすぐに感じたことは、いつもより落ち着いていて、とても平穏だということ。

が、幹線道路沿いで見かける看板宣伝の多くは、「どこに投票しよう!」的な小洒落た宣伝ばっかだったり、いつもより車のクラクションがうるさく、時には車が何台も連なって音楽を流し、政治グループのテーマカラーの旗をなびかせ、「おいおい、落ちるよ!」と言いそうになるぐらい車から身を乗り出して、両手で政治的ジェスチャーをしている人々を見かける毎日。政治的な意味を持つ特有なクラクションの鳴らし方で、正直何かのお祭り騒ぎかと思わせる。

(撮った写真を載せたい気もするけれど、ちょっと待ってから載せようかと思う自分がいる)

先日見かけたオレンジ色のワンピース、なかなかいいけどポリティカルカラーのひとつだもの、買ってもここでは着れないよな、と私まで気を遣ってしまう。国中の政治的関心は高い。

過去の爆破テロ事件や暗殺事件もやっぱり政治的な目論見があって実行されたものが故、今回の総選挙では、政治対立が表面化することが懸念され、政治・治安状況が心配されている。今回の選挙で、プロアメリカ、プロシリア・イラン、どっちが勝ってもどっちかが不満に思って衝突があるかもしれない、という見解も少なくはない。小さなことから一大事に発展してしまうのも中東の熱いところなのだろうから。(そんな冷静に語ってる場合でもないんだけど)

今回の投票に伴って、物理的に国内にいないと投票できないシステムのため、海外に移住しているレバノン人が大勢国に帰ってきているとか。そして支持者に旅費を出して国に戻ってもらうスキームがあったりするらしい。

ただ、明日に控えた選挙、幸いこれまで特に大きな事件に発展したようなケースはしない。このまま平和に事が運んでくれるのを願うのはもちろん私だけではなく、レバノン人なら誰でも願うこと。

明日に備えてなのか、つい今しがた、軍の車両が連なって運転されているのを見かける。数えてみると、16台。その中には戦車も10台ほど。日本ではこんな光景目にしないけれど、ここにたくさん出入りしていると普通のことに思えてくる。最初に迷彩服を着て銃をもった軍人さんを町の一角で見かけたときは、それはそれは驚いて怖くなったものなのだけど。

日本大使館にて得た治安情勢によると、ポリティカルミィーティングが行なわれる場所には近づかない。選挙投票所になっている学校も多いため、学校には近づかないように、とのこと。

・・・って私がいるところ、学校のすぐ隣なんですけど?

結果の分かる翌日からの方が逆にこわいのか。。。

もちろん、今日の夜、明日も一日外出せずに大人しくしていますとも。

レバノンに、レバノンの情勢を、肌で感じる時期にいる。

今もほら、外からクラクションが聞こえてくる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気印

2009-06-03 02:29:09 | レバノン

彼は、エージェントの専属ドライバー。青いセダンの古くてきったなーい(特に中が)トヨタ車を運転するフセイン。

といっても自分都合でその日到着するアーティストをピックアップできなかったり勝手なんだよね。全く。

でも先日、私がベイルートに到着した日は空港に迎えに来てくれたフセイン。

意味ないじゃん?と思うことにもクラクションを鳴らしすぎる彼の運転。ポンコツ車に揺られながら、レバノンに来るたびによく思うことのひとつを思い出す。

それは、レバノン国中での車の運転がすこぶる荒いということ。

道がきれいに整備されているUAEでも皆スピードは出すし、運転は乱暴だし、アルジェリアなんてノーマナー・ノールールで「ひどい」って言葉だけじゃ表しきれないのだけど、レバノンは論外。

言葉じゃ表しきれないスリルさと思うべきか、度胸試しなのか。

インフラが整っていないレバノンでは、未だ内戦の傷跡なのか道はぼこぼこ、ハイウェイ(高速)と呼ばれる幹線道路だったとしても何車線か分かるような目印(通常道路に引かれている白い線)はなかったり、とにかくめちゃくちゃ。ちなみに、色んなところに出かけるけれど、信号はひとつくらいしか見たことがない。

そんな中、ゲーム感覚で運転するんじゃない!と言わずにはいられなくなってしまう様な超暴走車がうじゃうじゃいて、それに負けじと横道からは急に入り込んでくる女性運転手、正規の道路ではない、道のサイドのスペースも利用して運転。クレイジードライバー達に太刀打ちするかのように運転し、常に割り込みを試みるおんぼろバスの運転手。

そんなバスでは、ここで?ってなところで人を降ろすし、そんなところで降りた乗客は果たしてどこに行くのか?と思っていればその足で高速を横切ろうとするし。(アルジェリアでも高速道路を足で横切る人たちは数え切れないほど見かけたけど)

その場にいないと忘れてしまいそうになるけど、レバノンに戻ってくると、運転の荒さはその時々のレバノンを表しているのかと思う。

良いんだか悪いんだか、ある意味レバノン人が元気な印だと思うベンチマーク。今回はいつもより荒い運転が目立つ気がするけど、レバノン人が元気な印なのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする