1ヶ月ぶりの更新です。
あっという間に5月中旬。。庭が賑やかになってきました。
ベスは16才8ヶ月、、食欲もあり、トイレも散歩で出来ています。
これから暑くなるので、アスファルト対策に、荷物用カートを購入。
これで公園まで、楽々行けて、ベスも嬉しそう。。
🚗にカートを積んで、近くのアウトレットにも行ってみました。
やはり外だと、笑顔全開!!
抱かれている姿が、大きな仔犬のようで、親バカですが可愛い!!
健康診断も良好。。夏を越して17歳の誕生日を目指します。
1ヶ月ぶりの更新です。
あっという間に5月中旬。。庭が賑やかになってきました。
ベスは16才8ヶ月、、食欲もあり、トイレも散歩で出来ています。
これから暑くなるので、アスファルト対策に、荷物用カートを購入。
これで公園まで、楽々行けて、ベスも嬉しそう。。
🚗にカートを積んで、近くのアウトレットにも行ってみました。
やはり外だと、笑顔全開!!
抱かれている姿が、大きな仔犬のようで、親バカですが可愛い!!
健康診断も良好。。夏を越して17歳の誕生日を目指します。
ちょっと欠けても使えなくなった食器。
付録に材料が揃って入っている金継ぎのムック本を購入。
お気に入りの食器が復活して嬉しい。
最近よく作る編み込みパン。
インスタで、Madam K さんに教えて貰いました。
バターロールの生地なので、サクサク、食パンも美味しい。
庭の花が賑やかになってきました。
桜の開花宣言が出ても、花冷えのこの頃です。
16歳半を通過したべスは、相変わらず元気に過ごしています。
ハイシニアなのに、ゆっくり動作なのに、思わぬしぐさに笑わされています。
まだまだ必需品のハーフチョークとリードを作りました(雑だけど)
何の記念日でもないけれど、夫が花束をくれました。
妙に壁の刺繍にマッチング。
ベスの頭に花束のリボンを乗せて。
最近はさつま芋のおやつがマイブーム。
ロータスクッキーで挟んだスウィートポテト。
オーヤマくんで焼き芋
オーブン数台稼働の時は、ブレーカー対策で、オーヤマくんは洗面所に移動。
ナナママさんから教えてもらった簡単大学芋
勿論、ベスも一緒に食べてます🤗
今年もお花見できそうだね。ベス!!
1月末、逝去されたH様のご愛息執筆の本です。
H様は私と中国画を共に学び、書道を共に楽しんで下さり、心の優しい大好きな方でした。
ここに慎んでご冥福をお祈りいたします。
この内容豊かな可愛らしい本に感化され、我が家の多肉植物を飾ってみました。
まずは小さな空き缶にペンキ塗り。
ミニ水仙や多肉植物を株分け植え込み
100均の麻糸を炬燵テーブルに挟んで、マクラメ編み。
庭には、水仙とクリスマスローズ。
夫から。。。
私は、チョコ菓子作り。
チョコナッツクッキーを。
ロータスクッキーでレーズンバターサンドを。
ドライオレンジと夏みかんピールをチョコかけ
べスに花束のリボンを載せて。
べスが元気なのが一番のプレゼントね!!