へ~くしょん と、いきなり失礼しました。
最高にぶちゃいくなベスちん顔、くしゃみの瞬間を捉えました。風邪はひいてません
「なんてとこ、うちゅしゅのよ~
もうお嫁にいけない。。。」
まあ、そんなことはどうでもいいのですが、柑橘系をいくつかいただきまして。。。
一番大きい文旦は周囲60cm。。。頭の大きさです。小さなみかんは直径3cm。。
この文旦の皮でまたまたジャムを作りました~
パンにつけるより、料理に使用した方が爽やかな香りを楽しめるようです。
インゲンの胡麻和え(クリームチーズ、文旦ジャム、味噌、すり胡麻)
我が家の庭からも春の知らせが。。。ふきのとうがいっぱい芽をだしました。
文旦ジャムを使って蕗味噌を作りました さわやかな味です。
庭。。ランナーが落ちたのか、片隅で実をつけているワイルドストロベリー
見えます?
ラッピング資材で簡易ビニルハウス中の紅苺
ラッピング不織布にくるんで入れただけのパンジーのリース
玄関外では八重咲スミレが甘い香りを放ち、
玄関内には千葉名産のストック(和名。。あらせいとう)を飾ると良い香りが。
そして4年目を迎えたシクラメンが咲き始め。。。
気温は低いものの着実に春。。。春はやって来てますね
「春はもういいけどしゃ。。。かあしゃん、明日からどこ行くん?」
ち~とばかり出かけてきますからね
ベスちんは訓練所のお兄さんと遊んで待っててね~