静かに去ってくれた台風。。。今日は晴れ間も見えたので
庭仕事。やっとお楽しみのオブジェ?を設置できました。
それはね。。。スイングベンチ。。二人乗りの鉄製です。
ベスママの重さにも、充分耐えられます。 ゆ~らり、ゆ~らり~ 気持ちいいのです。
これから芝生貼りやレンガ貼り、テラスにデッキ、花壇を作ります。 年内完成するかしら?
寒くなってストーブを付けたら、やっぱりベスが前で寝ています
で、ストーブの向きを変えても、寝ています 伸びた手が可愛くて、パチリ
雨の続く日には料理
ただ丸めて、焼いただけのシンプルパン。 発酵する時間差で焼き上がりも違いますが、味は同じ
うまいラー油を加えるだけで、ぐ~んとおいしさが増しました。
大きな栗のカラメル煮 なつめの生を時間をかけて甘煮。
明日まで雨模様。。明後日からは晴れそうですね。
衣替えしなくっちゃ
23~24日、お天気にも恵まれ,山中湖Woofへ行ってきました。
現地集合、解散。。。
メンバーはルナ、リリー家、スバル家、サラン家、ベス家 (人間8名、ワンコ5頭)
まずは恒例の富士山!!まだ冠雪ないですね~ (宿泊部屋から撮影)
ルナリー家と待ち合わせ、忍野八海へ
観光客でいっぱい!!
偶然出会ったスバル家とも一緒に、こだわりの¥300手打ちうどんを食べて。 これがおいしいのです
それからWoofへ~ まぁ、ゴールデン、ラブ、フラット。。。レトリバーが4~50頭。。。圧巻です
広いドッグランで遊び、工事中の隙間からベスが脱走して、探すのに大変
フラットの飼い主さんが餌付けして、とどめてくれていました。 「パパのそばが安心
」
5頭揃った写真はこれだけ~
珍しいスバル君とベスのツーショット
そして目的のプール。 ベスチン、またしても、投げ込まれながらも泳ぎましたよ。
プールサイドの女。。。も、健在。
ほんとは色白のベスパパ
シャンプ―して、気持ちよさそうなルナちゃん。
乾かして、おとなしいリリーちゃん
ハロウインも近いので、飾りつけがいっぱい! このかぼちゃから~
定期的にお化けがにょろ~んと出てきます。とても可愛い
ルナリーちゃんたちの服とリードの色が一緒でおしゃれですね とてもお似合いです
で、ディナータイム 見返り美人のサランちゃん。
フランス料理 前菜 あとはおしゃべりと食べるのに夢中で写真を撮り忘れ ワンコご飯もおいしそう!
正装のベス写真はこれだけ 服もきれいにフィットしていました
チーママ、ありがとうね~
翌日もドッグラン、プールでひと泳ぎして。。。 スバル君とサランちゃん
富士山をバックにお山の大将、リリーちゃん、ナイスバディ!
名物のほうとうを人気の「小作」で。 さっらとした味噌仕立てに野菜いっぱいでおいしい
たっぷりの量でギブアップ続出の中、ベスママは完食、胃袋だけは若い、若い?
昼食後、解散! ベス家は午後3時前には自宅着。
ワンコ中心の楽しい旅でした。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
またご一緒にお出かけしてくださいね~
デジブックUPしました~
久しぶりに作ったかもめ食堂のシナモンロール。。。やっぱりおいしい!
残りご飯をおにぎりにして冷凍保存。。。数がたまると朝食に。。。ゆかり、まつたけ、赤飯、鮭、鮭わかめ
色々、色々 紅ショウガ入り厚焼き卵。。これ、おいしいんです。お試しくださいませ。
さてさて。。チーママに依頼していたベス服が出来上がってきました。
イメージはへプパーン「 ティファニーで朝食を」 だそうです
明日からの山中湖旅行でのディナー服です
ちゃんとレディらしくふるまってくれるかなぁ! 心配
お天気も良さそうだし。。。 行ってきま~す
今回のベスパパのゴルフコンペ結果。。ボロボロだったそうで
まぁ、それ以上は追及しません。
でも岐阜の朝市でお土産を買ってきてくれました
ど~ん 見て、見て
マツタケ、黄タケ、香タケ、なめこ
で、きのこづくしの晩御飯です。 それぞれ、と~てもおいしかったです
マツタケご飯、マツタケの網焼き、なめこの味噌汁、豆腐の黄タケ醤油煮添え
妹から貰ったメープルシロップ5種。 それぞれに味が違います。
さっそく、メープルシロップ入り、レーズンパンを焼きました。
メープルシロップを切り込みに流したら、優しい甘さの可愛いパンになりました。
それから、我が家のラブコレクションが増えました
昨夜、ベスパパがオークションで落札した鋳物製のおちび君(そうなんです。。君の印もしっかり)
落札から7時間後に届くという、超スピードにはびっくり
顔がはっきり映し出せませんが、ハンサムボーイです。
でも、ベスちんには不評で。。。 思わず後ずさり。。。 「また、変なのが来た~!」
庭の大改造も着々と進んでいます。 バラアーチ3台設置して~
それから今日は面白い買い物をしました。 設置できるのは2週間後。。。乞うご期待。。です。


1週間のご無沙汰です。雨続きで予定もままならずに終わった3連休。。
散歩はいつものレインコート姿ばかりのベスチンでした。
食べることはしっかり。。のベス家。。おいしい丸ごと洋ナシのケーキを頂いて幸せ~
中はこ~んな感じですが、甘くなくてさっぱりと、休日の朝食においしくいただきました
まだまだ、いちじくの自然酵母が元気です。
小さめに作った丸パンとチェダ―チーズ、ピーカンナッツ、クランベリー入りパンがいい感じに焼けました。
朝食に
写真にあるグルコサミンパワー飲料は、関節痛のあるベスパパ用に宅配してもらうことにしました。
今までサプリメントは不要と思っていましたが、妹のチーママが「1日100円位の投資は必要よ」
と、言うので。。。そうかぁ!そんなもんかぁ
明日から岐阜へ出張&ゴルフのベスパパ。。ほどほどに頑張ってくださいまし
8月のラブラブ団のフォトコンテスト、ベスチンが優勝しました~ 応援ありがとうございました。
その表彰状と賞品が本日届きました。 evaさん、ありがとうございました
(遅れたのは担当スタッフのコピー機の故障。。いいんです。いつまでも待ってます)
じゃ~ん
賞品のバンダナ(赤が在庫なしでごめんなさい。。って、緑だって着こなせますから)
はい。。ベスモデルさん、バンダナファッションショ―。。。 (書道稽古中です)
ベス、疲れたね~ お疲れ様~
偶然にもお赤飯をいただいて お祝い、お祝い。
蓮とごぼうのきんぴらも。 単品では作るけど、合わせるとまた違った味で
おいしかったです。勉強になりますね。
連休前のパン作り。。いちじく酵母のバタートップとドライイーストのバタートップ
明日から3連休。。
ベス家の予定は庭の大改造、壁塗り。。ベスパパ大忙しです
ベスママもちょろちょろ手伝いしようかな~
皆様、楽しい3連休をお過ごしくださいませ
朝食にドライイーストで焼いたフォカッチャ。。スープは冬瓜とえのきのコンソメ、チーズ入りオムレツ
1週間近くかかって、いちじく酵母完成
基本の丸パンとバタートップ。 夕方焼成で味見していたら
「おいしいから夕飯はこれでいいよ。」と、ベスパパ。 野菜とコーヒーで済ませました
我が家定番のマドレーヌも
週末の書道教室終了後のおやつタイム。ベスチンは犬用タコ焼き。
「待て!」 「ま~だ~?」
朝晩は寒くなって、毛布にくるまるベスチン。 これからが思いやられますね~
今日から10月。。あっという間に過ぎてしまった9月でした。
長かった暑さが瞬時に終わり、長袖に厚い布団の登場。。忙しい、忙しい。
昨日は友人が「誕生日祝い、遅くなったけど~」と言って、
クチ―ナトキオネーゼコジマ のランチに招待してくれました
前菜から始まるフルコース!! 野菜が新鮮でおいしかったです。
料理教室や乗馬教室もあるとか。。。今度は是非!
大好きないちじくやプラムがもう最後かなぁ!と。。。
ジャムやコンポートを作り、自然酵母を仕込んで。
と、これは先週のことなので、もうすぐ元種も出来上がりパンが
焼けそうです。
いちじくと砂糖と水で4日間。 ヨーグルトと砂糖を足して1日。強力粉をを足して元種作りに3日間。
自然酵母は時間がかかります。
ベスち~ん!! 何を一生懸命見てるかと。。
毎週末、近くのスーパーでマグロの解体販売がありマグロ大好きなベスパパは
自分で刺身に切り分けています。
ベスチンも大好きなマグロ。。大トロも中トロも赤身も。。。。
これではダイエット、できませんね~