BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

新兵器はスキレット

2020-06-14 08:43:34 | 生活

いつも購入している材料店のセールで、欲しかった15cmのスキレットを1/3価格でGet!

昨日届き早速、ダッチベイビーパンケーキを焼きました。

 

ヘルシーな?キャロブシロップをかけて、熱々、カリカリ、ふんわり。。美味しい。

今朝は目玉焼きセット

鉄製で、手入れはひと手間かかるけど、すっかり気に入りました。

で、キッチンに可愛らしく置き、毎日使う気満々です。

 

朝食には間に合わないけど、朝5時から、パン作り。

国産強力粉の最高峰、「はるゆたか」も昨日一緒に届いたので。

あれっ?いつもの分量なのに、生地がゆるくて扱いにくい。

でもそのまま続行。発酵が速い。

なので、二次発酵は、型の縁下3cmで終了させ、

余熱なしで200℃、33分焼成。焼き上がり、いいんじゃない?

我が家のオーブンは火力が強めなので、これからも余熱なし調理に決定!

 

梅雨入りして、紫陽花は雨が嬉しそうです。

足元に可愛い赤紫蘇の葉がでてきました。

大きくなぁれ!


バスク風チーズケーキ

2020-06-12 20:56:59 | 生活

前回は中がトロトロだったので、今回は、焼き加減を変えてみました。

オーブンの余熱なしで、焼き始め、その分時間延長、思ったとおりの焼き色がついたところで、アルミホイルを被せ、温度を下げて5分延長。

昨夜焼いて、冷蔵庫に入れて、今朝、おそるおそるカット。

思うように焼けていました。

しっかり焼けているようですが中は少しトロッとしていて。。このくらいが私好み!

 

まあ様のところで、味噌の記事を拝見して。。

我が家の味噌の天地返しをしました。

まだ溜まりもなく、このままもう少し熟成させます。

今年は暑くなるのが早かったのに、カビをださなかったのは嬉しい。

 

スーパーで真竹を買って、茹でて。。

煮物やシナチク風に。柔らかくて美味しい。

旬のものが食べられるって、幸せですね!


初夏の香り

2020-06-11 19:49:58 | 生活

近所の友人宅の庭で収穫された枇杷を頂きました。

皮を剥き種を取りシロップ煮に。

そしてゼリーに。

 

梅シロップも熟成して、ゼリーに。

 

6月にはいり、日常が戻りつつ忙しくなってきました。

夫の仕事も再開したので、お弁当作りも。

湯種食パンを余熱なしで、200℃、33分焼成。

ドンピシャの焼き上がり。翌日の画像ですがへこみなし。

サンドイッチに。パンの耳でラスク。バジル風味とシュガーバター風味。

 

食べることが優先、趣味は後回しのこの頃です。


今日から6月

2020-06-01 22:08:52 | 生活

樋口愉美子さんの新刊本から、刺繍しました。

 

 

 

 

相変わらず、はまってしまっている、低温コンベクションオーブン

 

 

トースター機能が素晴らしい。

 

牛すね肉でビーフジャーキー

豚レバーのジャーキー 綺麗に仕上がりました。

ワンコ用玄米せんべい

 

日常が戻りつつ。。でも油断せず気をつけて生活したいと思います。

休んでいた書道教室も今週から再開です。

 

この夏も元気で乗りきろうね。。ベス!