BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

ベスちんの肘禿げ予防服

2007-11-29 08:58:18 | 生活

昨日、いよかんさんのHPインクの首輪に依頼していたパジャマ追加分と

肘禿げ予防服が届きました。

パジャマ(抜け毛予防服)は、少し改善していただき、より着易くて可愛らしくなりました。

パジャマを着て寝るようになって、掃除が簡単になったのも嬉しいですが、温かくて

眠りやすいのか、私の布団に乗ってくる頻度が少なくなりました。

嬉しいような寂しいような。。。。

 

 

肘禿げ予防服はニット素材で、前足だけ長袖にしてもらいました。

ラグラン袖も楽そうで。。。中心の切り替えが伸び防止にもなり、しっかりした作りです。

私から依頼のモニター作品なので、このまま商品になりますかどうか?。。。

 

あまりに可愛いので、そのまま夕方の散歩に出かけちゃいました。

 

キキちゃんと橋の上で写真を撮ろうにも、ベスちんがじっとしていない。。。

ベスは好きなワンコの口を舐めたくてしょうがないのです。迷惑ですよね~ キキちゃんと。。動画(34秒) 

大好きなキキちゃんがもうすぐ北海道にお引越し。寂しくなります

 

 

百均でシリコン製の型を買いました。 さっそくパンを焼いてみましたがパン種分量が難しい。

星型はチョコと胡桃、ツリー型はクランベリーと胡桃を入れて

冷凍コーン使用で、コーンブレッドも(ベースはブレツェン) 

バリッと香ばしくて、おいしかったです

 

ベスちんにもクッキーを

(全粒粉、オートミール、ふすま粉、キャロブパウダー、胡桃、クランベリー、卵、ショートニング)

 

 


パンのクリスマスリース

2007-11-27 21:53:22 | 生活

今年もMadame Kさんのブログレシピ で作ったパンのクリスマスリース

昨年より簡単なはずだけど、う~ん。。。ちょっと納得できなくて。。。

 

リボンの方が大きすぎ?

リボンが細いと、へたなのが丸見えだし~

ハート型にも挑戦はしたのだけれど。。。なんだかね~

両脇のフエルトの飾りは20年以上前に作ったもの

毎年増やしてきたクリスマスグッズはもう飾りきれなくなりました

 

 

先週末、ワンコの散歩で佐倉城址公園(で10分)へ紅葉狩り

茶ラブのチョコちゃん(♀4歳)と。。色違いなだけでベスちんによく似ていていて、飼い主同士

「ころころしている方が可愛いわよね~」と、慰めあいました。

 

「ベス、こっちむいて~!」 に、わざと背中向けたりして、もう!

たぶん最後の紅葉。。。綺麗でした。

 

 

このごろ気になること

ベスちんは女の仔なのに。。。

土のあるところでシッコをした後、後ろ足で土をかける動作をするんです。(動画11秒)

おまけにマーキングもチョコチョコとするし。。

どうやら♂犬の動作を見ていて、「かっこいい~」と思ったらしく、

まねをするようになって。。。どうしたらよいものやら

レディへの道のりは遠そうだわね~~~やれやれ

 

 

 


ベスちんのパジャマ

2007-11-25 09:01:27 | 生活

奥さん見て!  ラモリぱぱさんのお誘いに乗りまして。。。。

ジャ~ン   もうすぐお正月?ですし、唐草模様で。

ベスちんにもパジャマ(抜け毛予防服)をインクの首輪いよかんさん

作っていただきました。

 

幼稚園児みたいで可愛いわよ~ん

 

全身包まれて動きはどうなのかと、最初の一歩を動画で撮影(14秒)

 一歩どころか、いきなりジャンプのベスちんでした。

動きが鈍くなるのも期待していたのになぁ

 

で、食べる時も。。

くるんと寝る時も。。

のびのびと寝るときも。。

こんなお行儀のわるいことも。。

 

 

な~んにも不自由がない優れものの服です

縫製もしっかりしていて、細部に神経が行き届いていて

さ~すが。。。いよかんさんです。ありがとうございました

これから、私の布団の上も抜け毛がなくなりそうで嬉しいです

 

 

最後に。。我庭の紅葉です。 赤と黒。。似合いますね

 

 


はたおり文化展

2007-11-19 13:35:20 | 生活

11月16~18日まで はたおり文化展に参加しました。

綿の種から育て、1枚の布に仕上げるまでの工程は長く地道な作業です。

文化展では沢山のお客様が機織り体験を楽しんでくれました。

 

馴れた手つきで織る友人Hさん

友人Sさん、糸繰りに挑戦! これは難しい。。。

 

今年の私の作品

 

着物姿で当番の日、佐倉市市長さんが見学に。。。

 

 

細かな作業の得意なHさんからミニチュア作品をいただいて。

1.5cmの鯛焼きとうさぎまんじゅう。

 

Sさんからいただいたベスちんのおやつ。。恒例の待て

 

教えていただいて作った柚子化粧水

ジャム作りで取り除いた、種と少々の皮を焼酎に漬け込み

1週間ほど寝かせ、漉します。

そのまま、がさついた手足に、薄めて顔に。。。するするっとした肌に

 

週末に作った花捲。 イーストだけで発酵、柔らかいパンになりましたが

今度はベーキングパウダーも入れて、歯ごたえのあるものを作りたいです。

 

 

PS

英国在住の娘を心配してくださっている方々へ。。。

殆ど画像付きのメールは来ないのですが、ハロウインでかぼちゃの顔を

作ったそうです。 髪の毛の色はキャンドルの光が反射

「染めたの?」 「貧乏学生だから、そんな余裕はありませ~ん」だそうです。

元気にしているようですので、ご安心くださいませ

今日,ロンドンは雪が降ったそうです

 

 


剣玉

2007-11-13 10:08:26 | 生活

ホームステイ当初から、剣玉に興味を持っていたハンちゃん。

物産展で見つけて。 練習の成果はいかに?

 

「あれ、なに?」

「ハン姉ちゃん、何か武器をもってまちゅよ。」

それはね。。剣玉よ。

「真剣でちゅね~」

おっ

  

 「やるもんでちゅね~」 動画(23秒)

 

 ほんとに。 器用な能力、他にも使って欲しいもんですね~ ねっ!ベスちん

 

 


香取神宮参り

2007-11-11 15:19:24 | 生活

なので富士山を見に行く予定をで30分の香取神宮へ行ってきました。

ここは勝負の神様でもあり、長島巨人軍が新年に参拝していました。

ワンコは立ち入り禁止なので、ベスちんはお留守番

 

まだ紅葉も少なく、雨上がりで清々しい参道。。

 

七五三の季節で可愛い晴れ着姿が沢山見られて

 

ハンちゃんも一緒に写真撮影。

 

結婚式も見られて

 

菊祭りも開催されていて

 

いつもは静かで厳かな神社ですが華やかに賑わっていました。

 

ベスちん、お留守番ご苦労様でしたね 

 

 

 

昨日久しぶりに作って好評だった ベークド チーズケーキ

ただ混ぜて焼くだけの簡単ケーキなのです

 

 


サラちゃん、天国へ

2007-11-08 09:53:46 | 生活

数日前、sarajyaさんのサラちゃん(7歳)が突然天国に。。。

昨日sarajyaさんのブログ を訪問して知り、呆然としてしまいました。

先月、吉岡のドッグランで一緒に元気で遊んだばかりなのに。

人間よりは、はるかに短命なのは解っていたつもりだけど。

この記事をupしなければ次に進むことができなくなっての報告です。。

サラちゃん、安らかに。。。 

 

 


お土産とお試し物

2007-11-05 18:18:46 | 生活

娘を訪ねて訪英、一緒にチェコとドイツを旅したemikoちゃんが帰国。

ふたりからお土産を貰いました。 私が好きなミーシャとドルチェ。

 

emikoちゃんから、ベスちんにパジャマのも。

どうぉ  ちょっと~ベスちん、もっと良い顔して

これでどう  可愛いじゃん 今日から布団の上の抜け毛が少なくなるわ。 ありがとう~

 

昨日はドライブ 目的はこれを試してみたかった

アイリスプラザから購入のセーフティハーネスとドライブシート。

助手席に装着して。。。。。

 でも。。。ずっと正面は向いてられないのよね~ 

慣れるまでちょっとかかるかなぁ~

 

そして 行き先はすいらんドッグラン 今日はワンコの種類の多さにびっくり

大きいのやら小さいのやら。。。

白いのやら黒いのやら。。。

太いのやら細いのやら。。。

なんだか見ているだけで疲れて、ベスちんもテンションが上がらず

早々に昼食を食べて帰宅しました。

 

ラブも5頭くらいいたのに、全然からまないで遠くからボーと

見ていただけのベスちん。こんなことは初めて 圧倒されたのかな?

 

 


結城はたおり研修旅行

2007-11-03 16:13:57 | 生活

昨日あいにくのでしたが、はたおり保存会で結城に研修旅行してきました

日頃、木綿を織っている私達は、絹糸の繊細さ、工程の細かさに圧倒されました。

 

片はた織り機

糸取り

たたき染め

折り上がった160亀甲

 

昼食 「多むら」 おかめそば。。。大きな麩にびっくり

このように麩はすぐ潰せます。 ヘルシーでおいしかったですよ~

 

とっても充実した研修旅行でした。 終日案内をしてくれた村九のご主人様、

はたおり保存会の幹事役 T さん、 お世話になりました

                                    

 

 

今年初物の柚子をT君からいただいて、、、大好きな柚子りんごを (柚子、りんご、蜂蜜)

とってもおいしかった~

 

ベスちん、眠りの体制に入った。。。

と、思ったら。。。私の布団の上に。。。

しかも。。。ど真ん中。。。私はどうやって寝たらいいの

 

ps: 今日11月3日は結婚記念日(何回目。。はいつものごとく忘れた。。)

   昼食をまたまたBIG HOPのイタリアンレストラン トスカーナ料理 イルトラッキオーネへ。

前菜(2~3人前)からこのボリューム。 全体的にどの料理もなじみやすくおいしかったです