オートリーズ製法(イーストと塩以外の材料を先に捏ねて、時間を置く)で、パンを焼いてみました。
全粒粉入り、すりゴマをトッピング。
コッペパン型で、ホットドッグ。
楕円型で、噂のポテチパンを作り昼食に。
ナナママさん、まあ様。。。
面白い食感、美味しいですね。
やはり、夫の反応は特になし!でした。
大きな牡蠣を頂いて、昨日の晩御飯はカキフライ。。
今朝はクラムチャウダーに。。濃厚で美味しい。。と、これは夫好みでした。
オートリーズ製法(イーストと塩以外の材料を先に捏ねて、時間を置く)で、パンを焼いてみました。
全粒粉入り、すりゴマをトッピング。
コッペパン型で、ホットドッグ。
楕円型で、噂のポテチパンを作り昼食に。
ナナママさん、まあ様。。。
面白い食感、美味しいですね。
やはり、夫の反応は特になし!でした。
大きな牡蠣を頂いて、昨日の晩御飯はカキフライ。。
今朝はクラムチャウダーに。。濃厚で美味しい。。と、これは夫好みでした。
レーズンブレッドをトーストして美味しそうに食べてるCM 。。食べたくなって、焼きました。
朝食に、バターを染み込ませて。
紫芋のポタージュと。
久しぶりのおにぎらず。昨日の昼食に。
セロリと蕪のスープに卵を落として。
食べたいものが食べられる。。
幸せですね。
朝食の片付けをしながら、シフォンケーキを焼きました。
と言っても、メインの泡立てはキッチンエイド任せ。
180℃10分、表面に焼き色がついたら、切り目を入れます。
その後170℃20分。。焼き上がったら、逆さにして冷まします。
午前11時のティータイムです。カットしました。
アールグレイの茶葉入り
娘に送って貰った、ウイタードのローズティ
久しぶりに美味しい。薔薇の花びらと香りにクンクン。
まあ様、こんな感じで焼いてます。
ブログで仲良くさせて頂いている、まあ様から、素敵な贈り物が届きました。
もう一週間も前。。行き違いで連絡取れず、色々と心配していましたが、今日メールが届いて、ひと安心です。
まあ様、ありがとうございました。
これ、手書きですよね? 額に入れて飾りました。
ベスのセーター、楽天ポイントで、格安にゲット! ベスのご飯、人間様より豪華。。
ハーダンガー刺繍
中の模様は終わって、縁回りのレースをかがり始めました。
全部カットすると、織糸が動いて崩壊しそうなので、カットしながら、かがっています。
急に食べたくなって焼いたショートブレッド。
書道教室の、お持ち帰りおやつです。
黒豆を色々入れて楽しみました。
シフォンケーキ
ワッフル
ミニ鯛焼き
ハーダンガー刺繍。。
糸が太いと、フレームで擦れて毛羽立ってきたので、薄いリバティプリントを被せてみたけれど。
シンプルな手法なのに、時間がかかるハーダンガー刺繍。
50cm角位のテーブルセンターですが、終わりが見えない。
でも楽しくて、つい何よりも優先してしまう。。
飽きる日はいつ?
たったか編んで、ベスのセーター完成。
胸周り85cm,首のタプタプ周り60cm,
おっきい、おっきい。。
友人が育てた紫芋、スープにしたり、美味しく頂いていますが、黒豆と絶対相性が良いと思いパンに。
S様に送って頂いた新春セット。
昆布茶と一緒に、パンを食べて、
お正月の締めくくり。
今日は七草。。
緊急事態宣言を受けて、静かに過ごし、健康とコロナの収束を願いたいと思います。
新年おめでとうございます
今日は早速、書道教室でした。
本当の書初め!
おやつに、栗きんとん入り大福餅を作って、これが美味しくて好評でした。
ボチボチとハーダンガー刺繍
急に寒くなったので、ベス用セーターも編み始めて1日目
二日目。。かぎ針で急ピッチで頑張ってます。
パンの初焼き。。クリームチーズ入り。
最後におせち料理。。
黒豆が艶やかに煮上がり、ひとりほくそ笑んでます。
気まぐれブログですが、本年も宜しくお願い致します。