BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

楽しい修行?

2013-03-31 21:22:59 | 生活

 昨日娘とスカイプで話していて、「お父さ~ん!ちゃんとお母さんを見はっててね。!すごい勢いで作ってるから

絶対、太るって!!」 はぁ~い 自覚しております。 でもね~  楽し過ぎ 美味し過ぎ

 

ワッフル第1号はヨーグルト入りワッフル バナナ、生クリーム、カスタードクリームをのせて

  

第2号はブリュッセルワッフル。イースト発酵させて、もちもち~ 生クリーム、手づくり苺ジャムをのせて。

 

今日、追加注文で届いたピッツェル型を早速お試し。 コルネ型に巻いて。。まだ修行が足りません

  

アイスクリームを入れて。。添えて。。軽くてこくがあって、これが抜群の美味しさです

 

「困ったかあさんだね~」 と、ベスも困ってますよね~

 

ベスママがバラエティサンドメーカーで遊んでいる間、ベスパパは床屋さんに行ったり、靴箱の整理をしたり。

私の靴もせっせと磨いてくれてます。感謝、感謝

 

花冷えの今日この頃です。桜花は散らずにず~と満開状態で楽しめてますが寒いです

明日から食べた分、動いて消化しなくては!

でも、楽しい修行はまだまだ続くのです


ベスママの新兵器!

2013-03-28 21:44:15 | 生活

ず~と欲しかったビタント二オのバラエティサンドメーカー。。。

ネット販売で半額だったので、衝動買い?本日届きました

ドーナッツ、パニ―ニ、マドレーヌ、ワッフル。。色々焼けるのですが、一番先に

作りたかったのがこれ  ミニたい焼きです。卵1個、牛乳、小麦粉で13コも焼けました。

中には大さじ1杯ほどの手づくり餡を入れました。 可愛い またパクパク食べちゃいそうです

 

 

 

メレンゲを別立して作った、パウンドケーキ。。ふんわり良い感じに仕上がりました。  

 

書道教室のおやつに。 甘さ控えめの餡を添えて。。

 

 

昨日朝、冷蔵庫の扉側に入れてあった、ドライイーストがさらさらと流れ落ち「きゃ~

下を見るとベスちんが横たわっていて、その上にさらさらとふりかかり「きゃ~

どうしようベスちんが発酵してパンになっちゃうよ

とりあえずシャンプーして、フワンフワンに  その姿を夜、帰宅して見たベスパパ。。

「やっぱり発酵しちゃったか~」 そんな訳ないでしょ。 でも散歩していて

「ベスちゃん、膨らんだね~」って、皆に声掛けられて、そんな気もしてきたのでした

 「人騒がせな、かあしゃんです」

 

 


リコッタパンケーキ

2013-03-24 21:41:27 | 生活

セレブなmidoさんが「bills」のパンケーキを召し上がって。。。

そうだった~ 思い出した~ またもや賞味期限切れのリコッタチーズがある~

チーズだから大丈夫よね? カビてても食べるんだから。。と、言い訳しつつ。

早速レシピ検索して、リコッタパンケーキを作ってみましたメレンゲにチーズを合わせて、ふわふわに。

 

粉砂糖と、バナナと、メープルシロップをトッピング。 あとハニ―コ―ムバターをのせるのだとか。

ふわふわでなめらかでスフレチーズケーキのよう。 砂糖を加えてないので、パンケーキは甘くないですね。

メープルシロップをかけると、リコッタチーズの味が消えるので、そのままぱくぱく食べるのが好きかな

そのパクパクでベスちんと12枚食べてしまいました~ チーズ180g分ってチーズケーキワンホール分

ひゃ~ でも。。私とベスちん、お腹壊してませんから

餡をのせると、豆腐ケーキのよう? やっぱりボリュームいっぱいの生クリームが良いかな~

 

 

midoさん、こんな感じでいいのかしら~?  私も本物、食べてみたいわ

 

英国は大雪だそうで   またまた遠のいていく娘の運転免許~

 


満開の桜花

2013-03-23 10:48:16 | 生活

今朝は晴天 今はもう曇ってきていますが。。 朝8時、昨日と同じ公園です。

やっぱり青空に桜ですね  広い公園を貸し切りでした~

    

    

 

ベスも気持ち良さそう

   

 

今日はベスパパはゴルフ ベスママは庭の手入れや縫いものしなくては~

明日は予報の関東地方です。 今日1日のお花見をお楽しみくださいますように

 


今朝の桜花

2013-03-22 08:59:42 | 生活

昨晩の雨で、埃っぽさが落ち着いて、爽やかに(でも曇り空)ベスちんの散歩

近くの広い公園では満開の桜もあり

   

 

花より団子のベスちんは雑草のサラダバー

    

 

公園で毎日会う。。ボーダーコリーのメイちゃん  

  

 

ベスとも仲良しの甲斐犬のナナちゃん

  

 

寒緋桜の濃いピンクは満開

 

今週末はお花見客で賑わいますね


3月のプチカルチャー教室

2013-03-21 13:02:39 | 生活

3月の活け花教室はすおうをメインに春らしくなりました。

 

お菓子教室は大福餅を作りました。 半分は苺大福に。簡単でおいしくて大好評

 

 

昨日はお彼岸、先週から小豆1kgを煮て餡を作り、1kgのもち米でた~くさんのおはぎを作りました

母や叔母宅に届けて、「おいしいね~」と、言われると、また作るね~。。になります。

 

庭もお花で賑やかですが、家の中もお花を沢山いただいて賑やかです。

 

ストックがきれいなドライフラワーになりました。

 

 

逆光で、見えにくくなってるベスちんですが、変わらず元気です

 

ぽかぽか陽気で、桜の開花も急速に進んでいます。 今週末のお花見。。

雨が降りませんように。。。

 

 


春爛満

2013-03-17 22:28:08 | 生活

昨日は関東が今までで一番早い桜の開花だそうで、日中の暖かな陽気に我が家の庭も

一度に賑やかに咲きました。

  

 

 

  

 

 

  

  

 

ナナママさんが送ってくださったシーポートペストリーさんのフルーツケーキ。

しっとり柔らかで甘さ控えめで、手づくりの優しさが伝わってくるおいしさです。ありがとうございました

 

 

パン種を作り、フランスパン用粉を使って焼いたパン オ フリュイ と 山形パン。

発酵に時間がかかり、生地を仕込んでから焼成まで5時間。。。皮はパリパリ中はもっちり

 

 

 

陽射しがまぶしいね ベスパパが塗り塗りしたデッキも真っ白でまぶしいね

 

 

3月11日。。震災から2年のこの日に大船渡市越喜来保育所の所長さんからお電話をいただきました。

レッスンバッグを贈ったお礼だったのですが、この日も震災を思い出すような小雪混じりのお天気で

復興はまだまだとのこと。。。関東はぽかぽか陽気で申し訳ないような思いでした。

被災地にも桜が早く咲いて暖かくなりますように。。。

 


ワンコシッタ―

2013-03-09 21:29:02 | 生活

急な不幸で近所の友人が家族で帰省しなければならず、ワンコが留守番ということに。

散歩中に話を聞いて、3日間の朝晩のご飯と散歩を引き受けました。

ワンコは敏感に感じ取り、いつもはハイパーなのに、初日はとぼとぼ散歩。

2日目、慣れてきて自分の好きな道に歩き出し、3日目、ぐいぐい引っ張りだし~

私の膝に頭を乗せて甘えたり。。寂しい、寂しい。。と伝わってきました。

合鍵を預かっていたので、気になると何度も覗いてきました。

今日の夜、ママが帰宅。どんなに喜んでいることでしょう

 

偉かったね さくらちゃん。

今日はベスパパも一緒に散歩

 

ベスママのワンコシッタ―も任務終了 貴重な体験をさせてもらいました。

ワンコは健気で賢いと、再認識 可愛い家族ですものね

 

セレブなサンドウィッチ

2013-03-08 23:05:06 | 生活

日本橋高島屋 赤トンボのサンドウィッチです。

TVでも話題らしく、友人に教えてもらって、ベスパパの会社近くなので頼んで買ってきてもらいました。

見てびっくりこんな小さなのは見たことがない。 3x4cmサイズが4切れ。。これで¥473

ミックスですが、ローストビーフ、野菜、ハム、卵。 晩御飯前にペロッと食べてしまったのですが

味がしっかりしていて、べたつき感もなく、柔らかくておいしい きっとひとつひとつの下ごしらえに

相当のこだわりがあるのでしょう。。。 いろんな意味でカルチャーショックのセレブなサンドウィッチでした

 

 

その友人に育ててもらった壬生菜を塩漬けに。 これでお茶漬けが最高においしい

ありがとうございました

 

 

さてさて、ベスちん、毎日少しづつ渡して食べているカンガルーの骨。残り僅か楽しんで食べてます

  

  

 

その次に野菜かごから持ってきて食べてるのは蕪 食べきるのか?の心配もよそに、すぐに完食

蕪は甘いものね。大根よりおいしいのかも。。。 何事もワイルドなベスちんです。

  

 

 

我が家に寄せていただいたタオルが箱いっぱいになり、昨日仙台へ送りました。

皆様、ご協力ありがとうございました またお声かけさせていただきますので

不要な新品タオルのお取り置きをよろしくお願いします。

私は送った後に部屋のあちこちからタオルがでてくる有様

これを機に片づけ上手なベスママ目指します。

 

 


ベスのひな祭り

2013-03-03 20:47:29 | 生活

もうおばさま年齢のベスですから~ ひな祭りっていうのもなんだか。。でも、もう一つの小さな雛飾りを置いて。

食パンの上にバナナと苺を乗せて、ベスの雛ケーキ風を作り  でも喜んだのはカンガルーの骨

 

ベスの足ほどの骨をガリガリ、ムシャムシャ。。ベスパパと見ていて、「なんだか自分が齧られてる気がするね~」と。

 

たくみんさんからの長崎のお土産です。 お芋のパンの缶詰は保存食用ね。(私が賞味期限切れ食べてたから

どれも初めてのものばかりで、楽しんでいただいてます。ありがとうございました

で。。長崎に行ってみたくなり~ベスパパと行こう!ということになり~4月のチケット予約しちゃいました

 

 

そして神戸のカナリヤさんから沢山のタオルと、体に優しいグッズが届いて ありがとうございました

神戸の地震を経験して思いもまた深いと感じます。お預かりしたタオル、今週中に発送しますね。

 

 

ベスパパは大阪出張土産で、「りくろうおじさんのチーズケーキ」を。

人それぞれの好みだけど。。私は大好物

 

今日は楽しいひなまつり~ でした