BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

パンチクリンな誕生日

2013-08-25 20:33:30 | 生活

今日はベスママの●●回目の誕生日でした~

娘からのカードに、「きっとパパにお食事に連れて行ってもらう誕生日ですね」と、あったので

朝、大きく読みあげてみました~  と、すぐネット検索して、千葉の食べろぐ3位のレストランを予約、

で40分、山武市の「USHIMARU」 イタリアンコースランチへ行ってきました

ちょうどキャンセルがあったとのことで、ラッキー!でした。 しかし。。良く食べたのです

 おしながき。。ちーば君、可愛い!                 ①ワインと同じぶどうで作られてるフレッシュジュース

 

②かぼちゃの冷製スープ(かぼちゃの花がキャラメリゼ)     ③3種の魚のつみれ

 

活伊勢海老披露。。                          ④刺身仕立て

 

⑤キンメの鱗焼き                           ⑥ 岩ガキ

 

⑦フルーツトマトの冷製パスタ                   ⑧伊勢海老のパスタ

 

⑨焼き立てフォカッチャ         ⑩地野菜サラダ

 

⑪天然鰻塩焼き                            ⑫ヤギのソーセージ、和牛、猪肉

 

⑬バジルシャーベット                        ⑭ ミルクアイスヨーグルト添え

  

そして、コーヒーのあと、牛乳。。これが甘くておいしくて、牛乳好きのベスパパが喜びました。

記念写真もいただいて。。 流石上位ランキング店です。味もサービスも満点、大満足、大満腹

 

帰路。。USHIMARUさんで使用されているスガハラガラスのファクトリーに寄り 可愛い一輪ざしを購入

 

 

もうひとつ、ベスパパから センビキヤのマンゴー 

皆さんからいただいた素敵な素敵な~  ありがとうございました

 

 

 

 

そして。。2日前にも、友人と 「アラぺサ」で、ランチ。  この他にマルゲリータピザ、デザート(ケーキ3種)

 

 

熟女がお腹ぱんちくりん!なんて、お恥ずかしいことなんですけどね

おいしく食べられるのは幸せなこと。。。これからも健康で元気に暮らしていきたいと思います。

家族、友人の皆さま、どうぞこの食いしん坊なベスママとお付き合いくださいませ

 

 


銀河君、家族募集中~!

2013-08-22 19:41:42 | 生活

りょう太のいた家 (トチちゃん、チヨちゃんママのブログ) 

時々、保護犬の一時預かりをボランティアでなさっています。

今は銀河君、(黒ラブmix,♂、4歳位)、元気で明るくて、とても性格の良い仔です

散歩で出会うたびに、癒されてしまう銀河君です。

銀河君を家族に迎え入れてくれる方、大大募集中~です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

銀河、家族募集中~! 



お問い合わせは   子豚たちの反乱   ~保護犬達の幸せさがし~

i13kei@yahoo.co.jp  まで 
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、今日はベスパパが出張で留守の為、冷蔵庫の整理献立です。

乾燥しきった、鶏骨付きや野菜でスープをとると、おいしい。。これはどこかのラーメン屋さんの味

と、味噌ラーメンにしてみました。 

 

デザートに、冷やし白玉しるこ

 

 

ベスちゃんこめし (白米、おから、ラム肉、かぼちゃ、キャベツ、人参、にぼし、しいたけ)

  

 

2日間、夜中に雷や大雨  眠れない夜を過ごされたのではないでしょうか?

ベス家は、停電で冷房が止まって、再起動させるのに起きた位。。です。

今夜はどうかな? 大きな被害になりませんように。

 
 

食べて。。暑さ攻略!

2013-08-19 20:29:57 | 生活

休日の朝、久しぶりにワッフルを焼きました。  7枚重ねて、ワッフルタワー

 

 

メロンをトッピング。                          小豆も沢山煮て、かき氷(抹茶かけ過ぎ

 

 

涼やかな器を頂いて。。。冷しゃぶ                  ブラックベリー酵母で、エダムチーズ入パン              

 

 

 「とうしゃんもかあしゃんも、よく食べるね~」

 

ベスちんはどこでもよく寝るね~

 

よく食べよく眠る。。。元気なベス家です


海外郵便事情

2013-08-16 21:49:23 | 生活

海外に荷物を送る時は、創意工夫の荷作りが大事です。

中身で検閲にひっからないように。。とか、重量オーバーしないようにとか。。

今回は娘宅の台所を見てきて、あった方がいいなぁ!と、私が思うものを送ったのです。

蒸し器、行平鍋、ザル,ピンチ付物干しetc...  危険物はないし、嘘の表示?も、しなかった。

総重量6kgを越え、EMS便で、送料11,ooo円

EMS便は速達便で、通常、 欧米には3~4日で届くのです。( 船便は2カ月ね。)

それが追跡調査しても、なかなか到着しない。。そして16日目の今日、やっと届いたとのこと。

以下、検索結果です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

検索結果 「国際」   配達状況詳細

状態発生日(海外で発生した場合は現地時間)配送履歴詳細取扱局県名・国名
郵便番号
2013/08/01 12:03 引受   郵便局 千葉県
 
2013/08/02 00:04 国際交換局に到着   東京国際郵便局 東京都
138-8799
2013/08/02 00:17 国際交換局から発送   東京国際郵便局 東京都
138-8799
2013/08/02 22:38 国際交換局に到着   COVENTRY PF UNITED KINGDOM
 
2013/08/02 23:02 通関手続中   COVENTRY PF UNITED KINGDOM
 
2013/08/02 23:03 通関手続中   COVENTRY PF UNITED KINGDOM
 
2013/08/08 04:17 国際交換局から発送   COVENTRY PF UNITED KINGDOM
 
2013/08/08 19:39 到着   O22442 UNITED KINGDOM
 
2013/08/08 保管     UNITED KINGDOM
 
2013/08/14 ご不在のため持ち戻り     UNITED KINGDOM
 
2013/08/14 保管     UNITED KINGDOM
 
2013/08/16 11:21 お届け済み     UNITED KINGDOM
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 
日本の検閲も軽くパスして、英国には翌日届いているんですよ。 通関手続きに6日間?保管に6日間?
放置されてただけでしょ?
 
娘に、「荷物の何がいけなかったのかしら?」と、問うと「運が悪かった。。。」 ふ~ん。。納得できない
国際間の郵便料金の取り分は、どうなってるのかしら? ただ。。。速達料金返して~~~!と言いたい。  
先日には、友人が船便で娘に本を送ってくれたけど、インド洋に沈んでしまって荷物は消失
 
 
何事も、日本を中心に考えてはいけないのです。 日本は優秀過ぎるのですから。
わかっていても、16日間、もんもんと毎日、追跡調査していたベスママなのでした~
 

お盆ですが。。。

2013-08-14 09:25:22 | 生活

我が家は通常通り、ベスパパも出勤してますが、電車も街も空いていますね。

しかし。。あっついっ しか、言葉が出てこないこの頃です。

ベスちんは24時間、冷房部屋にいて、珍しくおもちゃを引っ張り出して、散らかしまくり

 

 

で、ベスママ部屋で、ひと休憩。。んっ? 何を枕にしてるかと思いきや。。これは私の大事なジュエリーケース

ベスちんも女の仔だわね~ アクセサリーが好き なんてことないわね。ただ側にあったからだわね。。

 

 

「晩御飯はいらないから~」と、ベスパパ。自分好みのひとりご飯を作って満足、満足

玄米ごはんのおこげがおいしくて。。まとめて圧力鍋で炊き、冷凍保存しています。

 

手仕事もひと休憩して、毎日読書三昧。(チーママ、申し訳ないわね~)

三浦しをん著 「神去なあなあ日常」 が、男性的語り口調で面白かったので

「人生激場」「むかしのはなし」「船を編む」「しをんのしおり」 を、同時に読みだし。。

「タ―シャ テュ―ダ― 最後のことば」に、癒されながら

有元葉子著「わたしのキッチンスタイル」に、刺激されております。

 図書館が近くで良かった!ネットで在庫検索も予約もできて、便利な世の中になったものです

この調子で、読書癖をつけて、次の時間が、楽になることを願って。。。

 

 


8月のカルチャー教室

2013-08-10 07:27:07 | 生活

いけばな教室     クルクマが可愛くて、染めかすみ草がさわやか~

 

 

 お菓子教室は オムレット      英国でみつけたエッグスタンド。。便利です。 

 


暑~いので、天然酵母パンがむくむくと仕上がり、おいしい~

  

ブルーベリーとブラックベリースムージーのつもりがソルべに スプーンですくって食べました。

 

メロンはこんなにすっきり剥がされて。。。 もちろん、人間が食べたあとを削ってます。

 

ベスちん、ウマウマです

 

じ~としてるだけでも、汗が吹き出しますね。 英国最高気温20℃ですって

 

各地に大雨の水害が出ています。 お見舞い申し上げます。

と共に、文句言ってたらばちがあたりますね。。。


後記その2: 本物かどうか?

2013-08-06 15:39:25 | 生活

内田洋子著、[イタリアン カプチーノをどうぞ②] を、読み終えた。

そして、またイタリア旅行のアクシデントがひとつ解明できた。

ガラスの島、ムラ―ノ島の小さなお土産物やさんで、ガラス製の温度計を買った。

無愛想な店主はプチプチにくるんで渡してくれた。

店を出て5mも歩かない所で、綺麗なきりっとした女性に声をかけられた。

 警察官の身分証明書を見せてから(本物なのか?何かの詐欺の始まりではないか?)

「英語は話せるか?」「何人か?」「日本人ね、大丈夫、私も日本語は話せないから」

何のこっちゃ? すると「今、そこの店で買い物したか?」「レシートは貰ったか?」

「いくらだった?」と、矢継ぎ早に聞いてくる。 6.5ユーロ。。。レシートは貰ってない。と

答えると、「時間は取らせないから、店まで一緒に来て」と言う。いいですよ~と一緒に行くと

店前にいた連れの男性に「6.5ユーロで、レシートなし」と告げている。

「ご協力ありがとう!」と、私はそこで解放された。

TAXと聞こえたので、税金逃れの摘発か?と思った。

で、この本を読むと、イタリアではレジ打ちされたものをベースに税金を支払うので、

レシートを出さないと、脱税になる。その摘発をダミーを使ってまでしているのだという。

犯罪を減らすことより、税金を取り立てることに一生懸命だと書かれていて、思わず笑って

しまった。 税率20%。。。大きいなぁ!

 

次に訪れたレースの島、ムラ―ノ島。 ハンドメイドのタッティングレースが有名。

その価値はいかほどに? ガイドブックには中国製が多いから気を付けて。。と、ある。

で、そこに紹介されていたエミリアに入ると、品の良い婦人と売り子さん。

テーブルクロスが見たい。。と言うと、美しいタッティングレースを広げて見せてくれた。

価格は1000ユーロ!!13万円!! 後で、ベスパパが「買うかと思ったよ。。」

いえいえ。。で、値段を下げていって買ったのがカットワークのこのテーブルクロス。

100ユーロ。たぶん日本で購入しても同じような価格。

ミシン刺繍の中国製とわかっていても、細い糸で細やかな刺繍なので、記念に購入。

 

そして本物かどうかは、もうどうでもよくなり、気にいって買ったドイリ―とアクセントレース。

 

 

これからイタリア旅行に行かれる皆様、レシートは是非いただいてくださいませ


後記:ベニスのホテル

2013-08-06 07:19:40 | 生活

友人お薦めの内田洋子著「ミラノの太陽、シチリアの月」を1日で読み終えた。

イタリアの建造物がいかに改装困難なのか。。。先日の旅行で、4連泊したベニスのホテルの謎が

解けて納得。 旧貴族の館を内装し直して、調度品もおしゃれで、空調もシステムも完ぺきで、

外出にも楽な小規模でも居心地の良い4つ星ホテル。

しかし、天井が妙に高く4mほどあり、壁や床、カーテンとは不釣り合いな形状で驚きだった。

傷んだ部分だけの修復なのは、古い太い梁を取り変える許可が下りなかったのではないのだろうか?

 

 旅行して見て感じてきたから、わかること。。。

きっといくらガイドブックをしっかり読みこんで行ってもわからないことだったと思う。

同じ著者の本を数冊読みながら、後から追いかけるように旅の思い出を楽しんでいる。

本を紹介してくれた友人は、ご実家が重要文化財なので、改築もままならず、古き良きものを

管理する大変さや思いも重ねて読まれたのではないだろうか?

 

 

さて。。。今週から猛暑予報!本当に暑い

黒い仔は余計に暑かろうと、夕方の散歩には、少しでも太陽熱を吸収しないようメッシュのウエアを着せてみた。

その前に、冷房の中、スヤスヤ眠るベスちん 快適なのか?。。。

このadidogのロゴ。。。

 

水分をしっかりとり、熱中症にならないように。。 出不精の私はさらに家から出なくなりそう

 

 

 


残暑お見舞い申し上げます。

2013-08-04 08:19:19 | 生活

あっという間に8月突入~ 野菜や果物を頂いて、賑やかな朝食

  

冷しゃぶに添えて。                                そうめんかぼちゃ

  

ナナママさんから届いた白いとうもろこし               たくみんさんから届いた下関土産

   

H様から届いたお焼き。 娘さんのM様の作品も!

 

ほぼ実物大

 

 

家に居ながら、各地の珍しいもの、おいしいもの、新鮮なものをいただいて。。

お心遣いありがとうございます

今週からは猛暑とか。。。しっかり食べて、元気に頑張りたいと思います。

 

ベスちんも元気、元気