熱帯雨林植物室・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/ece2b6f5b247558731f98b1aba0d373f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/755b8e9c5c691cca7f70a6b48b4fd2a9.jpg)
水面の宝石・熱帯スイレン、オオオニバスそして、植物が虫を食べる食虫植物・ウツボカズラまで、動画でご覧いただけます。
咲くやこの花館
現在、「咲くやこの花館」では、入館して直ぐのところに、NHK朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルとなっている牧野富太郎博士が、世界中に広く知られるきっかけになった「ムジナモ」も展示されています・・・。
水中を漂う食虫植物・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/67a791430d357922e3d26557f40228eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/c192ed1a6100448c57f16fcff40ea1f3.jpg)
来月、7月頃、もしかして「ムジナモ」のお花を観る機会があるかもしれません・・・
そして
高山植物室では・・・
「阪神間の牧野富太郎博士の足跡と影響」展も開催されています・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/fdcf0fea965c203d206558a54a8643a9.jpg)
「咲くやこの花館」発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/07d58dd2d3b55d286d70db8520c1b02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/b7f197faf08bc8ceb34a8ac20583da1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/6896b67282b73d3cbb64a9bfd1b796fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/39d86cf2c0bcc89fcdeecb2a1cabe461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/299704f2e852fde5350b6c9c010f5f8f.jpg)
牧野博士の奥様の名前がつけられている植物も・・・
2023年6月下旬 撮影
なお、このイベントは、10月1日まで、開催されています・・・。
先日、「咲くやこの花館」を訪れた時は、1Fフラワーホールで、「らんまん」を4kで観覧できるようにセッティングされていました。
「らんまん」も、今日で、前半が終わりましたね!
そして、7月から後半も始まります・・・。
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア