4月の中頃、藤の花を観賞に大阪城公園を訪れた時にちょうど、花水木も見頃でした・・・
花水木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/00ddbc4e015401c05a68416c8ef6230a.jpg)
別名:アメリカヤマボウシ
学名:Comus floria
ミズキ科ミズキ属
落葉高木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/33d69514593665de95d062fd9c5a2877.jpg)
白の部分は花ではなく、総苞片と呼ばれる花のつけ根の葉で、花は中央部の黄色の部分がひとつひとつが花です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/fda16f6f76d26c182a9f0087f924d0c5.jpg)
白とピンク色のコントラストが美しい・・・
花水木は、1912年アメリカワシントンに桜を贈った際の返礼として、ワシントンから1915年に東京に贈られたのが始まりだそうです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/953b8a07e5fa8453cb980e70bf28a507.jpg)
花言葉の「返礼」、「永続性」、「想いを受け取ってください」は・・・
日米交流のエピソードから来ていると言われています・・・。
緑の園内に映える花水木・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/40156b892ec7065baedfc6e31a60284f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/d6df261829a6fd69f757059bd2e3c025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/0a41716ecdca9f949a9ee144f62b6a01.jpg)
花水木と天守閣・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/f38603b708f983696e08c5398ac93e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/aba80780f6ab2a5373baf1f93a543a8e.jpg)
大阪城公園に映える花水木
緑豊かな大阪城公園より・・・
2024年4月中旬撮影
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア