中之島バラ園では、秋バラが見頃です・・・
今回は、秋バラの楽しみ方として香りを・・・
フルーティ系、ティー系、ミルラ系、ダマスク・クラッシック系、ダマスク・モダン系、ブルー系の6系統に分けてみました・・・
中之島バラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/a5b12fc83653f32089ce22227d011d92.jpg)
1)ピーチ、レモン、アップルなどの果実のような香りがする
フルーティ系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/43b72290fc3f55c9dc21fb9c58dc192e.jpg)
シャトルーズドゥバルム フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/2de56244f0ebb2a7db1c5c5b7ef32c0b.jpg)
ソニアリキエル フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/bc84306d1c486ab4acb8e1ee9c7c72f5.jpg)
ナエマ フランス
こちらは秋でも葉に触れると青リンゴの香りがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/52de910bb0d1f4e572368b7eb6abfdc2.jpg)
スーイト ブライヤー ヨーロッパ~西アジア
2)紅茶に似たような香りがする
ティー系
レディ・ヒリンドン イギリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/6ce29f044ba6c9e59347ce503e24bc51.jpg)
ティーローズの代表格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/348ef6e79bdb0c1b7759b2712935f385.jpg)
ミセスフォリボブス イギリス
3)甘さの中に趣きのあるお香のような香りがする
ミルラ系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/bf71366ac7c3088e586fca7756867cae.jpg)
マダムフィガロ フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/845be0f9f042fac33c2d1cafbcedd547.jpg)
アンブリッジローズ イギリス
4)華やかさの中に透明感のある魅惑的な香り
ダマスク・クラッシック系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/3f910587af4018d32e9b75528d85a908.jpg)
芳純 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/f8547b9c2db49f80882850e26ea26f96.jpg)
ミスターローズと呼ばれたバラの育種家 鈴木省三
大手化粧品メーカーの香料にも用いられているようです・・・
とてもとてもいい香りが漂っています・・・
5)甘くゴージャスで酔いしれるような香り
ダマスク・モダン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/944ceaa50e6b62aa517f4aab5e451cd9.jpg)
パパメイアン フランス
蕾からでもいい香りが漂っています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/9d0191fba7fb6a446cece7169a9f5e9b.jpg)
ザ・プリンス イギリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/230f77c3ff8a5064fba43c079bd59ddb.jpg)
クリムソングローリー ドイツ
赤バラの原点・・・
6)ダマスク系とティー系をかみ合わせたような香り
ブルー系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/2ef2a45cb59b7a691596982ce9672929.jpg)
ブルームーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/43cb3092cfc190c42727517402e9642f.jpg)
ブルーバユ
バラの香りの楽しみ方は、早朝、半開花がいいようです・・・
そして、春より、秋の方が香りが豊かなように感じます・・・
「Stop and smell the roses」(立ち止まってバラの香りを嗅ぎなさい」
アメリカのことわざ・・・「今を大切に」・・・
秋バラと秋の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/c023c2da257d28b064201c723b6fb789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/5369098ab6c0f2722681149a389ab9b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/9d62f2f8979eeae1b4e61e7debfc9058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/5e9283ec145080bacbd411e7f0dc20bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/bb564f0ca1b7ae9c87b2ab62866607da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/784e6568069ba1bf8dd297b63dbc8896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/e5a70157cb1f83dc28469c032034c0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/c4cf523d005717bf2ff0ecd9a6f5911b.jpg)
秋空に映えるラフランス
中之島バラ園
2024年10月上旬~下旬にかけて撮影
そしてこちらも秋の空・・・咲洲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/68d45d9837f311767e02280250eac15e.jpg)
先週、イベント参加の為に咲洲へ・・・
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア