先月の下旬、約二ケ月ぶりに、「咲くやこの花館」を訪れましたら、とてもラッキーなことに、なかなか見られないメコノプシス・ぺト二キフォリアの花が咲いていました・・・
スカイブルーの美しい花

メコノプシス・ぺト二キフォリア
学名:Meconpsis betonicifolia
英名:Himalayan bluepoppy
花言葉:底知れぬ魅力
この花に相応しい花言葉です・・・
メコノプシス・ぺト二キフォリアはヒマラヤの青いケシと呼ばれています・・・

左側の薄紫色はメコノプシス・ポリドゥラ、右側はメコノプシス・ぺト二キフォリアです・・・
メコノプシス・ぺト二キフォリアと高山植物室の植物・・・
高山植物室の植物たち・・・
紅白の可愛い花を見かけました

エバクリス・ロンギフロラ ツツジ科 オーストラリア

ザンセツソウ キク科 ニュージーランド

アクレギア・カラデンス キンボウケ科 北アメリカ

ラン科 シラン蘭の一種
次に
熱帯花木室の植物も少し・・・

カリアンドラ・ハエマトケファラ 豆科 ボリビア

カリアンドラ・トウィーディー

そして・・・

2024年10月下旬撮影
花博記念公園のバラ園からの景色・・・
真ん中に高い塔が見えていますが、「いのちの塔」・・・
「国際花と緑の博覧会」のシンボルタワーでしたが・・・
現在は中は閉鎖されています・・・
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア