暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

木々・草花・水の音に癒しの時~堂島の杜~(3)

2021-08-31 | 梅田 堂島 御堂筋
森の中に、一歩入りますと、大自然の香りに包まれて、心も体もリラックスできます・・・。

前回に続き、都心のオアシス「堂島の杜」をお伝えします・・・。




《堂島の杜》





〈淀屋橋方面からの北側〉

「堂島の杜」は、4隅に、一つ一つ表情、形が違う羊のオブジェが設置されています。

ここでは、向きが違う方向で・・・。







縁起ものの南天も・・・。
心遣いが細やかですね!












いろいろの木々も植樹されています・・・。
























植物の一つ一つを労り、大事に育てている様子うかがわれます・・・。







緑の遊歩道











緑と水の癒しの光景



平日ですと、ビル内に入って、ビルの中からも、この景色をゆっくりと眺めることもできますが・・・。


8月26日、28日、今回と3回にわたって、夏の「堂島の杜」をお伝えしました・・・。

季節が進みますと、景色もまた変わってまいります・・・。







2021年8月22日(日)朝、撮影

今日で、8月も終わりですね!

明日から9月、笑顔になる瞬間がいっぱい、いっぱいあるといいですね・・・。


現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい緑の空間が広がる~堂島の杜~(2)

2021-08-28 | 梅田 堂島 御堂筋
人だけでなく、生き物にとっても優しい「堂島の杜」。

今回も、前回に続き、お伝えします・・・。



《堂島の杜》






4隅の一つ
〈 ANAクラウンプラザホテル大阪の前、南側  〉

「堂島の杜」の4隅には、表情も形も違う羊のオブジェが・・・。














日曜日の朝とあって、全く人の姿はなく・・・。

コロナ禍以前の平日は、オフィス街なので、人で溢れている光景を目にすることもあったのですが、今は・・・。







静寂そのものです・・・。










4隅の一つ
〈ANAクラウンプラザホテル大阪の前、北側 〉

ここでも表情、形が違う羊のオブジェが・・・





足元には、いろいろな植物が植樹されています・・・。
































新ダイビル「堂島の杜」は、緑化部門などで、日本経済新聞社賞等々、数々の賞を受賞しています・・・。

2021年8月22日朝:撮影

美ソフィア






緑の空間に、ほっと一息・・・。



現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛らしい羊のオブジェがお出迎え~堂島の杜~(1)

2021-08-26 | 梅田 堂島 御堂筋
大阪ビジネスエリアの中心地に、「新ダイビル」があり、このビルの足元には、約1000坪の緑の空間が広がる都心のオアシス「堂島の杜」があります・・・。


「堂島の杜」
愛らしい羊のオブジェがお出迎えしてくれます・・・。





〈淀屋橋方面からの入り口〉

「新ダイビル、堂島の杜」は、(公財)都市緑化機構より、「SEGES:都市オアシス」に認定されています。












緑に囲まれた遊歩道






ビルの谷間にオアシスが・・・











この「堂島の杜」は、半世紀以前の屋上緑化の先駆けとして、「旧ダイビル」の「屋上樹園」を継承する想いで、屋上からのケヤキ、モミジなどの樹木を一部移植されています。

そして、このビルのもう一つの粋な計らいだな~と、思いますのが、「旧ダイビル」の4階に設置されていた羊のオブジェを地上に、「堂島の杜」の4隅に、表情や形が違う羊のオブジェを設置しています・・・。

ですので、「堂島の杜」の4隅、どちらの入口から入っても、羊のオブジェがお出迎えしてくれるのです・・・。



「堂島の杜」のコンセプトは、
「人だけでなく、生き物にとってもやさしい森を」です!!












小鳥たちのさえずりは聴こえませんでしたが、まだ元気にセミの鳴き声が聴こえていました・・・。












《中之島公園》



一際高い中央のビルが「新ダイビル」です。

美ソフィア



淡いピンクの可愛い花が咲いています・・・



2021年8月22日:朝、「堂島の杜」撮影

コロナ禍なので、遠方に行くことは出来ませんが、ご近所散策で、楽しんでいます・・・。

現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~心地よい香りに包まれて~アロマ

2021-08-20 | アロマ
自然の心地良い香りに包まれた時、人は笑顔になります・・・。

“香り”を手軽に楽しむ方法の一つに、「ディフューザー」があります。

今回は、巷で人気の「アロマディフューザー」についてお伝えします。





《アロマ精油》
アロマ精油とは、植物から生み出される一滴のしずく・・・




《アロマディフューザー》



精油の香りを、室内に広げるディフューザー・・・。
ディフューザーとは、「拡散」という意味です。
リード(スティック)を通して精油の香りを室内に広げます・・・。



「アロマディフューザー」を自分で作っちゃおう!!


《アロマディフューザーの作り方》



 ◆アロマディフューザー100mlの作り方
・無水エタノール100ml
・アロマ精油 (お好きな香りで)
・ガラス容器 1本
・リード(スティック)ラタンor竹串

手順
①ガラス容器に、無水エタノール100mlを入れます。
②次に、お好みのアロマ精油を入れます。
 (最初は精油は少なめに10~20滴位に)
③良くシェイクしてリードを入れて完成です。














お好きなガラス容器で楽しむ・・・




「アロマディフューザー」は、
電気も火も使わないで、香りを手軽に楽しめます。
また、アルコールを含んでいますので、空気洗浄にも役立ちます。

*居間、仕事のスペース、玄関など用途別に、香りを使い分ける方が本当はいいのですが、最初は気楽にお好きな香りを楽しむ方がいいのではと思います・・・。



ご参考までに!
森林系の香り・・・ユーカリ、ヒノキ等々

柑橘系の香り・・・レモン、オレンジ等々

フラワー系の香り・・・ラベンダー、ローズ等々



いろいろアレンジして楽しみましょう!!





八軒家浜



2021年8月19日朝

朝散策しているのは、「夏の甲子園」に出場している球児たちです・・・。
今年の甲子園は、雨で開幕が順延になり、その後も順延続きです。

ご近所のホテルには、出場している2校が宿泊していて、例年ですと公園で軽い練習をしているのを見かけることもありますが、今年は一度も見かけておりません。
少し寂しいですね・・・。

長雨と、コロナ禍ですが、球児たちには、「頑張って」、とエールを送ります・・・。


現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリンピック記念貨幣展」造幣博物館

2021-08-12 | 造幣局  天満橋
桜の通り抜けで有名な造幣局、この造幣局内に、明治時代の西洋風建物、赤レンガ造りの「造幣博物館」があります。

現在、この造幣博物館で特別展「オリンピック・パラリンピック記念貨幣展」が行われています。

【東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会記念】


〈造幣博物館〉



火力発電所だった施設を再生し、1969年に開館。


「造幣博物館」は、硬貨をモチーフに造られている建物です。



2021年8月、造幣局内から撮影
人の姿は全くありません。



2021年4月「桜の通り抜け」





今年も「桜の通り抜け」は中止でしたので、この時は中に入ることは出来ませんでしたので、外から撮影した画像です・・・。




ここから館内 
1階 エントランスホールには、造幣局の当時の配置のジオラマが置いてあります・・・。


また、創業1876年からずっと時を刻んでいる大時計の姿も・・・



1876年6月に製作されたもの、定刻に鐘を鳴らして、時刻を知らせていた様です。

150年間、ずっと時を刻んでいる時計、凄いと感動します・・・。




2021年に発行される貨幣のお知らせも・・・。






3階に、
「オリンピック・パラリンピック記念貨幣」が展示されています。





この3階には、奈良時代の古銭や豊臣時代の大判など貴重な貨幣も展示されています。



この博物館は、貨幣や勲章の製造工程、国内外の貨幣やメダル、工芸品など、古代から現代までの貨幣の歴史全てのことが学べる、少し重みのある素敵な博物館です。






緊急事態制限中ですので、貸切状態でゆっくり見学が出来ました・・・。

ご近所散策です。


10月から創業150年記念特別展「龍が現れ、稲穂が実る~お金のデザイン150年」が予定されています・・・。


*もし、貨幣にご興味お持ちの方は、HP「造幣博物館」で検索、詳しくご覧頂けます!!
ブログも更新されています。




国道を挟んで造幣局の向かいには「泉布観」が・・・



ここにも、明治初期に洋風建築で白漆喰塗りの壁が美しい建物があります。


〈泉布観〉



1871年に、造幣局の応接所として造られた建物で、今年150年。




明治5年に明治天皇が大阪に行幸された際に、泉布観と命名されたそうです。
泉布=貨幣、観=館

天皇や皇族、外国の賓客の宿所とされていたそうです・・・。

国の重要文化財に指定されています。
気品ある素敵な建物です。

そして、泉布観に隣接して、旧桜宮公会堂があります。
近代建築として、日本で最も古い建物の一つで、こちらも国の重要文化財になっています。
現在は、ブライダル等にも利用されている様ですが・・・。

コロナ禍だから・・
緊急事態制限中だから・・・
今まで気付いていなかったことに気付いたり、新しいことに出会ったたりすることもあります・・・。




ミニ ヒマワリ



今日は一日、近畿地方は雨でしたが、心はヒマワリの様に明るく、元気に・・・

ヒマワリの花言葉は、「あなただけを見つめている」素敵ですね!



現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする