ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

私、体操の選手になりたかったらしぃ(笑)

2012-07-29 22:07:49 | LONDON2012
夜は、女子体操団体を見に出かけますー!

その前に、お友達に公式グッズを購入しようかと、セント・パンクラスの駅にある
公式ショップに行ってみた!

~が、思ったほど種類がなく、そして、いいなーと思ったTシャツはサイズが無い♭
主要駅なので、売り切れるのが早いのか?
結局、ステラなユニオンジャックのマグを購入。



レジのおねーさんに「キャッシュかVISAかどっちで払う?」と聞かれる。
そう、公式スポンサーのVISAカードのみ支払いが可能なのであるー。
その徹底ぶりのすごさにちょっとびっくり。

移動する前に駅にあったcafeで軽く夕食を。
野菜たっぷりなスープがあったので、それをオーダー。
イギリスなスープって、ポタージュのような、シチューのような感じで、
煮込んでドロドロなタイプしかないのか?笑


まあ、これはこれでけっこうウマイ。

それにしても、意外なほどイギリス人は親切でフレンドリー。
チケットチェックの人も、セキュリティーの人も、cafeの店員もハロッズの店員も!
オリンピック期間中だから?
まるで国策で外国人(オリンピック観戦客)に優しくしよう運動でもしてるのかっ?!と思うほどである。


で、パンクラスからwest hamを経由してノースグリニッジのアリーナへ。


なんだか、ゴージャスなコンサート会場的な場所だった。


こんなに会場の印象って違うもんなんだー!
アリーナの1階部分は、スタイリッシュなレストランとかあったりして、めちゃオシャレ感あり。

自分の席に通じる扉を開けると、そこには、ソファーラウンジな空間が。。。?!


はっ?
そう、お酒とか飲みながらカウンターに座って楽しもうね♪的な席なのでした。
(っていっても、お酒は売ってませんが)

かなり上の方だったので、ちょっと遠かったけど、ぐるんぐるん飛び回る女子達に大興奮!
天井から下がっている電光掲示板に、体操競技のポイントが放映されていた。


しっかし、、、、ここもどんだけピンクなんだ!っていうぐらい、ピンク☆
目がちかちかする。。。
こんなんで、選手たちは大丈夫なの?とか思ってしまうほど!

4種目が同時に進行しているので何を見たらいいのか、とまどったけど、、、、
もちろん、日本を見るんだよね。と、日本女子チームを目で追う。






しかし、、、すごいね、体操競技って。
見ててゾクゾクしたっ
そして、美しい。。。


そーいえば、小学生の時、私も体操の選手になるんだーっ!と、思って、
「将来なりたい職業」で、体操選手の絵を描いた覚えがあったなー。
平均台の絵。
かなり無謀な夢だったことは、当時からわかってたんですがw














最新の画像もっと見る

コメントを投稿