こんにちは。
醸造・発酵コース2年の海外研修をレポートします。
私たちは11月5日~11月11日までの間、フランス(ボーヌ、パリ)に研修に行きました。
初日の5日は10時に成田空港へ集合。
誰一人遅刻することなく集合しました。
出国手続きをし、少しの自由時間。
飛行機を怖がってこんな表情をしている人もいましたが、12時50分頃の便で、いざフランスへ。
およそ12時間30分のフライトでした。
フランスには17時頃到着。
元気です。
空港では通訳&コーディネーターをしていただくフィリップさんに出迎えていただきました。
しかし、醸造・発酵コースはここからバスで4時間半かけてボーヌへ。
さすがに疲れていました。
ホテルに着き、軽食をいただきました。
1日目はほぼ移動だけで終わりました。
2日目はドルーアン社の視察に。
4代目のジャンピエールクロプサルさんより
・ブルゴーニュワインについて
・フランスでのワインの評価
・ワインのユニークの出し方
・テイスティングとその技術について
などを学びました。
こちらがジャンピエールクロプサルさんです。
口からでる言葉が名言ばかりで感動でした。
テイスティングは地下で。
地下はまるで迷路。
その広さに唖然でした。
予定には無かった、市場に出回ることのない歴史的なワインを出していただくなど大変貴重な体験をさせていただきました。
講義・テイスティングの後は昼食会。
どれもおいしく、特に生牡蠣はあっという間になくなってしまいました。
視察の後には皆で集合写真を撮りました。
~その2に続く~
実験を仕事にする
東京バイオテクノロジー専門学校
醸造・発酵コース2年の海外研修をレポートします。
私たちは11月5日~11月11日までの間、フランス(ボーヌ、パリ)に研修に行きました。
初日の5日は10時に成田空港へ集合。
誰一人遅刻することなく集合しました。
出国手続きをし、少しの自由時間。
飛行機を怖がってこんな表情をしている人もいましたが、12時50分頃の便で、いざフランスへ。
およそ12時間30分のフライトでした。
フランスには17時頃到着。
元気です。
空港では通訳&コーディネーターをしていただくフィリップさんに出迎えていただきました。
しかし、醸造・発酵コースはここからバスで4時間半かけてボーヌへ。
さすがに疲れていました。
ホテルに着き、軽食をいただきました。
1日目はほぼ移動だけで終わりました。
2日目はドルーアン社の視察に。
4代目のジャンピエールクロプサルさんより
・ブルゴーニュワインについて
・フランスでのワインの評価
・ワインのユニークの出し方
・テイスティングとその技術について
などを学びました。
こちらがジャンピエールクロプサルさんです。
口からでる言葉が名言ばかりで感動でした。
テイスティングは地下で。
地下はまるで迷路。
その広さに唖然でした。
予定には無かった、市場に出回ることのない歴史的なワインを出していただくなど大変貴重な体験をさせていただきました。
講義・テイスティングの後は昼食会。
どれもおいしく、特に生牡蠣はあっという間になくなってしまいました。
視察の後には皆で集合写真を撮りました。
~その2に続く~
実験を仕事にする
東京バイオテクノロジー専門学校