東京バイオテクノロジー専門学校♪学生Blog

東京バイオの在校生がお送りする
学校生活の紹介です。
よろしくね!

東京バイオ@学生ブログはじめました♪

2011-10-10 09:28:47 | Weblog
こんにちは
東京バイオテクノロジー専門学校の在校生ブログとして
「学生ブログ」
をスタートしました

毎週月曜日に3人の学生スタッフが
学校生活のあれこれを報告していきます。

学生スタッフは主に学校で行っている
コース別体験授業実験祭りのお手伝いをして未来の後輩にアドバイスをしたり
卒業研究発表会ボランティア活動といった
学校行事のお手伝いを通して
東京バイオの学校生活を楽しんでいる学生たちのことなのです

今回は
学生スタッフブログ担当者の自己紹介です

カチョカヴァロさん
3年制学科の食品開発コース2年生です


●好きな科目
食品加工実習と食品微生物実習が好きです。
食品加工実習では、加工食品の製造から試食、定量実験まで行います。
食品微生物実習では、乳酸菌や菌の生育する食品から菌体を接種するなど
実技的な事や、菌の専門知識を学びました。

●学校で楽しいと思うこと
クラスの友達とお昼を食べている時が
賑やかで一番楽しいかもしれません(笑)
もちろん、授業も楽しいです!
座学での先生方の話も面白いですが
実習の方が、目で見たり、作業できる分楽しいです。

●どうして東京バイオに入学したのか?
実験が好きで、食品に関することに興味があったので
より知識を深めたいと思った事と
将来食品開発や研究開発の仕事をしたいと思っていたので
東京バイオに入学しました。




トラムポルカさん
4年制学科の1年生です。



●好きな科目
動物バイオコース志望です。
私が一番好きな授業はなんといっても実習です。
特に実験の前段階である試薬の調製が好きです。
試薬は色やにおいなど、それぞれに違いがあるので
それを感じながら実験するのがとても楽しいです。

●学校で楽しいと思うこと
今学校で楽しいことというか……
私の日課は登下校に猫を観察することです。

●どうして東京バイオに入学したのか?
自分の好きなことを仕事にしたかったからです。




トロピカーナさん
3年制学科の環境科学コース希望の1年生です。


●好きな科目
実習は全般的に大好きです。
特に分析化学実習では、初めて見る器具や機器を扱ったり
色々な試薬を調製したりと
今まで経験が無かった自分にとってはとても新鮮な授業でした。

●学校で楽しいと思うこと
入学して半年が過ぎ
クラスの人たちともだいぶ打ち解けてきたと思っています。
学校での最近の楽しみは、本館近くによくいる猫たちを観察する事です。
特にお昼休みのポカポカとして暖かい日には
たくさんの猫たちのお昼寝姿を見る事が出来ます。
猫好きの方々にとっては、息抜きにちょうどいい癒しスポットです。

●どうして東京バイオに入学したのか?
決め手は興味が惹かれる学科があったことと
学ぶための環境がいいなと思えたからです。
他にも、都内で通える範囲内に学校があったことや
高校で全く実習や講義を受けていなくても
ついていける点も選んだポイントでした。



以上3名が「学生ブログ」をお送りしていきます。
よろしくお願いします!


実験を仕事にする
東京バイオテクノロジー専門学校

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。