都内で定食、丼などご飯物4食いただきました。
■松のや:おろしポン酢ロースかつ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/dcb4bccf39c9829c30e4f3a163b34e11.jpg)
松屋グループのとんかつ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/d8b7739d0e4283e9020e831b87821763.jpg)
ノーマルなロースかつ以外に、「味噌ロースかつ」と「おろしポン酢ロースかつ」があり、
この日は「おろしポン酢ロースかつ」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/92f582305bff06d0cb938094328850e3.jpg)
とんかつの上に大根おろしがたっぷりのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/e9ca586e195e092dbf6c4f7c13047571.jpg)
料金は690円。190円引きのスマホアプリクーポンがあったのですが、出し忘れました。
■すた丼:倍倍すた丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/528ba58fa0d6334d4901737612b07bad.jpg)
期間限定メニューでしたが、定番化されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/89f9a03065ea6e491e892a31c006fb35.jpg)
にんにくと背脂がたっぷり。
食べた後、口の中ににんにくの風味(臭み?)が残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/4e61650a9cac608b4285916fa84b0d2b.jpg)
以前注文したときは、倍どころではない量の背脂がのっていましたが、
この日は落ち着いた量でした。それでも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/a8cd1217ca256c7f3ba8594aef7ea1d4.jpg)
にんにくは十分でしたので、卓上のにんにくは使わず、豆板醤だけ追加しました。
料金は880円。スマホアプリZeetleのクーポンで100円引き。
■天狗:豚肉と野菜のトマトソース炒めと若鶏の唐揚げ甘酢あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/c82c85c44f5cf3308b077483f2989d67.jpg)
居酒屋の日替わりランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/81928c7c5342df53c9d473d8876594b8.jpg)
豚と鶏、2種類の肉を味わえます。
他にキャベツ、冷奴、ごはん、みそ汁、漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/4f92d3ac9917d7601bfca6d3b4315eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/9ae3df816d0e0317ab8d8856027cc6ee.jpg)
ご飯は白米・五穀米、普通・大盛りが選べます。
五穀米大盛りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/eaf6d88e49c628e19469cd887d66e018.jpg)
料金は792円。
■かつや:カツ丼(竹)+とん汁(小)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/a3554a00626becae3d7f18f63bdeb798.jpg)
12/8~12/11の年末感謝祭期間中に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/39b1c0797cb23e6c06635f8dbff7693c.jpg)
券売機で食券を購入するお店では価格は10円単位、
レジで会計するお店では価格は1円単位です。
今回利用した渋谷道玄坂店は券売機のお店なので価格は10円単位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/830689c6d07e1b2d739865904335b422.jpg)
カツ丼(竹)が通常価格760円のところ600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/f1c0c459fea83df33521850159d53f2e.jpg)
160円のとん汁(小)も頼んで料金は760円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/631e8fe7ccba1af39d9cab87ef6edac1.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■松のや:おろしポン酢ロースかつ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/dcb4bccf39c9829c30e4f3a163b34e11.jpg)
松屋グループのとんかつ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/d8b7739d0e4283e9020e831b87821763.jpg)
ノーマルなロースかつ以外に、「味噌ロースかつ」と「おろしポン酢ロースかつ」があり、
この日は「おろしポン酢ロースかつ」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/92f582305bff06d0cb938094328850e3.jpg)
とんかつの上に大根おろしがたっぷりのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/e9ca586e195e092dbf6c4f7c13047571.jpg)
料金は690円。190円引きのスマホアプリクーポンがあったのですが、出し忘れました。
■すた丼:倍倍すた丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/528ba58fa0d6334d4901737612b07bad.jpg)
期間限定メニューでしたが、定番化されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/89f9a03065ea6e491e892a31c006fb35.jpg)
にんにくと背脂がたっぷり。
食べた後、口の中ににんにくの風味(臭み?)が残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/4e61650a9cac608b4285916fa84b0d2b.jpg)
以前注文したときは、倍どころではない量の背脂がのっていましたが、
この日は落ち着いた量でした。それでも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/a8cd1217ca256c7f3ba8594aef7ea1d4.jpg)
にんにくは十分でしたので、卓上のにんにくは使わず、豆板醤だけ追加しました。
料金は880円。スマホアプリZeetleのクーポンで100円引き。
■天狗:豚肉と野菜のトマトソース炒めと若鶏の唐揚げ甘酢あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/c82c85c44f5cf3308b077483f2989d67.jpg)
居酒屋の日替わりランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/81928c7c5342df53c9d473d8876594b8.jpg)
豚と鶏、2種類の肉を味わえます。
他にキャベツ、冷奴、ごはん、みそ汁、漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/4f92d3ac9917d7601bfca6d3b4315eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/9ae3df816d0e0317ab8d8856027cc6ee.jpg)
ご飯は白米・五穀米、普通・大盛りが選べます。
五穀米大盛りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/eaf6d88e49c628e19469cd887d66e018.jpg)
料金は792円。
■かつや:カツ丼(竹)+とん汁(小)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/a3554a00626becae3d7f18f63bdeb798.jpg)
12/8~12/11の年末感謝祭期間中に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/39b1c0797cb23e6c06635f8dbff7693c.jpg)
券売機で食券を購入するお店では価格は10円単位、
レジで会計するお店では価格は1円単位です。
今回利用した渋谷道玄坂店は券売機のお店なので価格は10円単位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/830689c6d07e1b2d739865904335b422.jpg)
カツ丼(竹)が通常価格760円のところ600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/f1c0c459fea83df33521850159d53f2e.jpg)
160円のとん汁(小)も頼んで料金は760円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/631e8fe7ccba1af39d9cab87ef6edac1.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。