Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

【株主優待】ニッスイ:自社商品詰め合わせ(2024)

2024-07-14 13:00:00 | 株主優待


ニッスイから自社商品詰め合わせ(5000円分)が届きました。

日本水産は以前からニッスイの略称で呼ばれていましたが、
2022年12月に社名を「ニッスイ」に変更しました。



・SuiSuiオープンうまい!鯖匠さば水煮 1缶
・SuiSuiオープンうまい!鯖匠さばみそ煮 1缶
・焼さけあらほぐし 2個パック 1セット
・とりそぼろ 2個パック 1セット
・口福(こうふく)の明太子なめ茸 1瓶
・帆立貝柱水煮フレーク 1缶
・まぐろステーキ 1缶
・紅ずわいがにほぐし身 1缶
・おさかなのソーセージ 1束
・濃厚チーズかまぼこ6本入り 1パック
・ごま豆乳仕立てのみんなのみかたDHA 3本



おそらく原材料費・物流費の上昇の影響で、商品数は減りました。

ご飯のお供やビールのつまみとして少しずついただきます。



7/12の株価終値は867円。
1年前に比べると200円ほど上昇していますが、高値からは150円ほど下落しています。



株主優待 | IR情報 | ニッスイ



関連エントリ:
【株主優待】ニッスイ:自社商品詰め合わせ(2023)

【株主優待】日本水産:自社商品詰め合わせ(2022)

【株主優待】日本水産:自社商品詰め合わせ(2021)

【株主優待】日本水産:自社商品詰め合わせ(2020)

【株主優待】日本水産:自社商品詰め合わせ(2019)

【株主優待】日本水産:自社商品詰め合わせ(2018)


Securities code: 1332
Company name: Nippon Suisan Kaisha, Ltd.
Shareholder benefits: Assortment of own products
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんのこと

2024-07-13 08:00:00 | 映画鑑賞

幼少期から母親に虐待を受け、売春を強いられ、覚せい剤を使用するようになった21歳の女性が、
刑事の支援を受けて更生を図る話。

一度は更生するのですが、刑事のトラブル、コロナ禍、シェルターの隣人からの頼みごとなどで話は急展開します。

実際に起きた事件を元にしており、事実に近い形で脚本化したそうです。

犯罪が起きる背景について考えさせられる映画です。

難しい役を最近話題の河合優実が演じています。
佐藤二朗が刑事役、稲垣吾郎が刑事を取材する週刊誌記者役。

 

(新宿武蔵野館)

【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2024年3月分)


監督・脚本:入江悠
出演:河合優実、佐藤二朗、稲垣吾郎、河井青葉、広岡由里子、早見あかり

  

映画『あんのこと』公式サイト


関連エントリ:
【河合優実出演作品】
四月になれば彼女は

ひとりぼっちじゃない

ある男

愛なのに

ちょっと思い出しただけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

2024-07-11 23:00:00 | 株主優待(食事編)

日高屋の株主優待500円券を利用して、「生姜焼き定食」をいただいてきました。

豚肉も多いですが、玉ねぎも多かったです。
生姜と醤油で味付けした普通の生姜焼きです。

キャベツとマカロニサラダが添えられています。

マヨネーズは、はじめキャベツにつけて、途中から生姜焼きにもつけていただきました。


料金は820円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は320円。


ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋フーズグループ(松のや/松屋/マイカリー食堂)(2024年7月)

2024-07-10 22:00:00 | 食事

株主優待券が届く前に、松屋フーズグループのお店で3食いただきました。


■松のや:鬼おろしポン酢ロースかつ定食

松屋アプリのクーポンを利用して590円で食べられます。
40円値上がりしましたがそれでも安い。

ごはんは特盛まで無料です。
いつもは大盛ですがこの日は特盛にしてみました。

さすがに少し多かったです。

 

■松屋:エッグチミチュリソースハンバーグ定食

(公式サイトより引用)
----------
松屋の世界紀行シリーズ、この度アルゼンチンの味をお届けします。
「チミチュリソース」は、アルゼンチン発祥の南米ではポピュラーなソースで、パセリの鮮やかな緑色と、爽やかな酸味、青唐辛子のピリッとした辛味が特徴です。
肉料理を何倍も美味しくする魔法のソースと言われています。
松屋の「チミチュリソース」は、爽やかなトマトの酸味に玉ねぎ、にんにく、鋭さのある辛さをアクセントに、鉄板でジューシーに焼き上げたハンバーグを何倍にも美味しく仕上げる唯一無二の魔法のソースに仕上げています。
----------

松屋からアルゼンチンの味「チミチュリソースハンバーグ定食」新発売|松屋フーズ

チミチュリソースは辛いというよりかなりしょっぱい感じがしました。
玉子でしょっぱさが和らぎました。

880円。松屋アプリのクーポンで70円引き、差額は810円。


■マイカリー食堂:カレギュウ

辛さが無料で選べます。
カレギュウで辛さが選べるのは松屋・マイカリー食堂併設店ならでは。
ただし、松屋だとカレーにも付いてくるみそ汁がマイカリー食堂ではありません。

3辛にしました。自分が普通に食べられるギリギリの辛さです。

福神漬は盛り付けた状態で提供されるます。物足りないです。

750円。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

2024-07-09 22:00:00 | 株主優待(食事編)

吉野家の株主優待券を利用して「牛皿麦とろ御膳」をいただいてきました。

(公式サイトより引用)
----------
夏季限定の『牛皿麦とろ御膳』は、「牛皿」ともち麦ご飯、とろろ、オクラのシャキシャキ・トロトロの食感がたまらない人気な定番商品です。
----------

夏の定番!麦とろ | 吉野家公式ホームページ


ご飯大盛にしました(無料)。

もち麦ご飯、とろろ、オクラで健康に気を遣った気になれます。

料金は767円。
スマホアプリのクーポンで50円引き。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は217円。

ごちそうさまでした。

 

関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺ラーメン(豚ラーメン大山/鶏そばムタヒロ/中華そばムタヒロ)(2024年7月)

2024-07-08 17:30:00 | 食事

国分寺でラーメン3食いただきました。
今回は3食とも850円でした。


■豚ラーメン大山:小ラーメン(850円)

二郎インスパイア系。
今年1月にオープンしたそうです。

小ラーメンは麺150g、豚2枚。

野菜、ニンニクなどのトッピングは食券を渡すときに伝えます。
野菜、醤油、背油、ニンニク、全部普通にしました。

豚肉はかなり厚切り。
野菜はもやし、キャベツ。

こしょう、一味、酢を順にかけました。


■鶏そばムタヒロ:中華そば(850円)

中華そばは甘辛い醤油スープ。

チャーシューは豚と鶏の2種類。


ほかにメンマ、のり、ねぎ、ひき肉など。

七味、檸檬酢を順にかけました。


■中華そばムタヒロ:煮干しそば(850円)

煮干しの効いた醤油スープに太縮れ麺。
スープには背脂、玉ねぎ。

具は柔らかチャーシュー2枚、磯海苔、なると、三つ葉など。

以前は極太麺が2枚入っていましたが1枚になりました。
また細長いメンマはなくなりました。

ペッパーミル、唐辛子、煮干し酢を順にかけました。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武対ロッテ(2024年7月6日) NEWYORKERユニフォーム配布

2024-07-07 13:00:00 | 野球観戦
 
西●3-4○ロ

ビジター席を除く来場者全員にメンズブランド「NEWYORKER」とコラボレーションしたユニフォームが配布されました。

LIONS COLLECTION ライオンズコレクション | 7月イベント

また暑さ対策として、浜辺美波がCMに出演している花王ビオレ冷タオルも配布されました。
 
 


この日は今季初めて先制しリードする展開でしたが、8回に逆転を許し10連敗。
 
 
観衆:27,570人
試合時間:3時間19分

2024年7月6日 埼玉西武ライオンズvs.千葉ロッテマリーンズ 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ

 

 

関連エントリ:
西武対DeNA(2024年6月15日) 交流戦最下位

西武対巨人(2024年6月1日) 辻発彦・斎藤雅樹一打席対決

西武対オリックス(2024年5月25日) 連敗脱出&chayスペシャルライブ

西武対日本ハム(2024年4月30日) 2時間11分

西武対ソフトバンク(2024年4月13日) ダンボールニットジャケット配布

西武対オリックス(2024年4月2日) 西武本拠地開幕戦

西武対広島(2024年3月20日) 両チーム打線が活発

西武ライオンズ LEGEND GAME 2024(2024年3月16日) 西武OB戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の道

2024-07-06 08:30:00 | 映画鑑賞


精神科医の女性が、娘を殺された男性の復讐を手助けする話。



監督は黒沢清、主演は柴咲コウ。
ロケ地はフランスで、共演俳優陣も多くはフランス人。

柴咲コウがフランス語で演じています。
この作品のためにフランス語を学んだそうです。
アクションシーンもあり、彼女の頑張りはスクリーンを通して伝わってきました。



役自体は冷酷な役。

ラストの意味は理解したつもりですが、伏線らしきものがあまりなく、唐突な感じがしました。




(ヒューマントラストシネマ渋谷)


【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年9月末分) - Blue Blue Blue

監督・脚本:黒沢清
出演:柴咲コウ、ダミアン・ボナール、マチュー・アマルリック、グレゴワール・コラン、西島秀俊、ヴィマラ・ポンス、スリマヌ・ダジ、青木崇高

  

映画『蛇の道』オフィシャルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

2024-07-05 07:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定メニュー「夏辛ちゃんぽん」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
「夏辛ちゃんぽん」は、辛い刺激が食欲を増進させる夏にぴったりのメニューです。
唐辛子、ファージャオオイルの辛味が溶けだしたとんこつベースのスープに、キレのある辛みの肉味噌をトッピングしました。
辛いメニューがお好きなお客様にぜひ味わっていただきたい一杯です。
----------

リンガーハットの夏麺!「夏辛ちゃんぽん」 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



レギュラーサイズ(麺200g)にしました。

ピリ辛スープは本当に辛いです。
辛かったので、からし、ラー油などの調味料は足しませんでした。



豚肉、エビ、かまぼこ、さつま揚げ、もやし、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、いんげん、コーン、きくらげなど具だくさん。



「夏辛ちゃんぽん」レギュラーサイズの料金は980円。
優待券の券面金額は550円。差額は430円。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺(百日紅/蒙古タンメン中本/三田製麺所)(2024年7月)

2024-07-04 07:00:00 | 食事
都内でラーメン3食いただきました。


■百日紅:魚介つけ麺(950円)



新宿三丁目の京王フレンテ地下2階のお店。



麺大盛無料です。
2種類のチャーシューと、かいわれが盛り付けられています。



スープにはメンマ、ネギ、玉ねぎ。



にんにくチップ、こしょう、唐辛子を入れました。

スープ割りは、自分でポットから注ぐ方式。


■蒙古タンメン中本:冷し五目味噌タンメン(950円)



人気の激辛ラーメンチェーン。



メニュー名は「冷し五目味噌タンメン」ですがつけ麺スタイル。

スープは温く辛いです。
豚肉、キャベツ、もやし、ネギ、ゆで玉子などの具。
温かいタンメンにはかかっている麻婆豆腐はかかっていません。



麺は冷たいです。
もやしがのっています。




■三田製麺所:つけ麺(930円)



シンプルなつけ麺以外のメニューは1000円以上します。



大盛まで同一料金。

スープにコマ切れチャーシュー、海苔、メンマ、魚粉などが入っています。



卓上調味料は粗挽き黒胡椒、にんにく七味、鰹塩、三味唐辛子、スパイス酢。
一通り入れました。



麺を食べ終えたときにスープがほとんど残らなかったので、割スープは頼みませんでした。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

2024-07-02 23:30:00 | 株主優待(食事編)
 
日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華丼」「半ラーメン」をいただいてきました。
 


中華丼は豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、にんじんなどたくさんの具にあんかけ。
 

半ラーメンは小チャーシュー1枚、のり1枚、めんま、ネギなどの具
 

中華丼にはスープがついてくるので、半ラーメンとスープという、やや違和感のある組合せになりました。
半ラーメンのスープとは味が少し違いました。
 

料金は中華丼650円、半ラーメン230円、合計880円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は380円。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないと恥をかく世界の大問題15

2024-07-01 23:30:00 | 読書
「知らないと恥をかく世界の大問題15」
池上彰著、角川新書、2024年6月



 

2009年から毎年発行されており、全冊買っています。

例年構成は、

1.アメリカ
2.EU
3.中東
4.東アジア
5.その年の話題
6.日本

の順で、2~4はその年の状況により取り上げる国が変わります。



今年の「15」の構成と概要は、

1.アメリカ
大統領選挙

2.ロシア・ウクライナ
ロシアによるウクライナ侵攻の振り返りと現状、欧州各国の状況

3.パレスチナ問題
イスラエル・パレスチナの現状と周辺各国の思惑

4.中国
中国経済の失速と中台関係

5.地球沸騰化
気候・核・SDGs・AIなど

6.日本
政治とカネ



1、2、3は宗教から分析する記述が多いです。

「14」に比べて中東関連にページを割いています。

「14」同様中国に関するページは少なめ。
日本としては中国の動向は気になりますが、世界に目を向けると相対的には落ち着いているのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする