その根性、見習いたいものです、姉御っ!!

2010-07-30 23:41:40 | むすめ

暑い上に、湿気もあって、

木曜日はとうさん、疲れました。

晩ご飯をなんとか作って食べたあと、

午後10時に記憶がなくなり、気づいたら

翌朝の3時。。



むすめのつうはと言えば、夏はとうさんと決別して




大理石盤の上で、眠っています。




5時間も睡眠をとったし、散歩まではまだ時間があるし、

とうさん、PCでメールチェック等を始めました。





小一時間ほど経って、

  背後に何かの気配、、、、


ん、、、、  


ん?   


     ん!!!






な、なんと、

まさに、この格好のままのむすめと、目が合いました。。。

なんじゃぁ~、こりゃあ~?!

カメラにその姿を収めても、動じません。



な、なにか、分からんけど、

いい根性しとるのぅ。。

さすが、広島の犬じゃのう、


見習いたい。






 ま、

そんなことより、

そろそろ、散歩にいこうやぁ~、 

  
   つう姉御!?





  以後、お見知りおきを。


↓ 最後に、1クリック お願いします ↓

ボチッ ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンチョウで見えたもの。。。 

2010-07-30 03:23:47 | むすめ

前夜の久々の雨が上がり、路面もほとんど乾いていたので、

朝の散歩に出かけました。

今朝は干潮の時間が近づいていたようで、

川の水がかなり引き、川底がよく見えました。



そこで、つうといっしょに覗きこんでみると、





けっこう 原爆索裂時に飛び散った建物のがれが

いまだに残されているのに気付きました。






横から見たら、ゴロゴロしているのがお分かりになるでしょう。






すると、そこに、広島の象徴である鯉が、

しかも、白くて大きな鯉が、悠然と泳ぎ、横切って行きました。

早起きは三文の得。何か縁起がよさそう。。。

いいいことがあればいいなぁ。





当ったりィ~!?





なんと、牡蠣船「ひろしま」の船底は、

平らだったんだぁ~!!

小さな疑問が解決。   

じゃあ、やはり、波を立てて水上を堂々と移動したりはできないんだな、きっと。

で、ついでに、





牡蠣船「かなわ」も、そうみたいでした。





ああ、カンチョウ(干潮)のおかげで、

腹の中が、ちょっとすっきりしました。

なんのこっちゃ。





縁起をかついで


↓ 最後に、1クリック お願いします ↓

ボチッ ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ



追伸: 両牡蠣船の関係者さぁ~ん、見ていませんかぁ~

     けっこう、このブログをとおしてお店をさりげに宣伝しているんですけど、

     招待取材とかせていただいたら、、、いい仕事しまっせ!?  でへっ(^。^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする