今朝は 朝5時過ぎに目が覚めたので
二度寝しようとしたら、
つむぎまで 目を覚まして ソワソワし始めたので
5時半に 散歩に出ました。
この時間帯が、夜からの気温が一瞬下がる時のようで
気温27.4℃と 気持ち 涼しかったです。
日陰になっている散歩道だったので なおさらでした。嬉
空には 朝の月。
くず粉で作った 水まんじゅうに見えました。
つむぎも すっかりリラックスできて、気持ち良さそう。
ちょうど一週間前は 病院に行っていたと思うと、
ほっとした気持ちにも なりました。
川面を渡ってくる風が、気持ちよかったです。
ほら、つむぎ、月を見て ワォ〜ンと 叫べ!?
あたしは オオカミじゃないワン!
う〜ん、極楽、極楽。
散歩の後半、
新たな グレーチングを 見かけた つむぎ。
クンクン匂いを嗅いでいましたが、
はっきり言って ドブ臭かったので、
脇に外れて ぺった〜ん!
休日だったし、朝も早くて 気持ちに余裕があったので、
もう少し 散歩を続けようと思いました。
途中、おっ!
あるお寺の前を通りかけると、
いつもは 門の前に置いてある 駒寄せ(角材などで作った柵)が
外されていたので、
入ろうとしたとたん、つむぎが ぺった〜ん。
緑の葉っぱで 満たされた前庭のある禅寺ですが、
春先は、こんなに立派なシダレ桜の花で ピンクに染まります。
緑の下をくぐったとたん、
つむぎが ためらいなく 階段を昇って行きました。
階段の頂上から 眺めた緑は、想像どおり 迫力がありました。
こちらも 5ヶ月前は、
こんな感じで、これまた 素晴らしい画が、見られます。
やっぱり 早起きは 三文の徳だワンねっ、とうさん!?
いや、三億文以上の徳がある!
とうさん、それ ジャンボ宝くじ並みじゃないっ?!
ちなみに きのうの8月4日は、今年最後の
一粒万倍日&天赦日&大安が重なった 強開運日でした。
みなさん、宝くじ、買われましたか?
それでは、また。
コメント欄、お休み中です。
最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓