8.6.  ちょっとしたパワーが、地球のどこかの何かを変えているのかもっ?!

2010-08-06 04:56:19 | むすめ

今日は8月6日。





2日前には、既に、ほぼ



会場設営準備等は終わっています。

もう、60年以上続けられてきたセレモニイーですから、

円滑に進むのですね。  

世間はけっこうギリギリで進んでいるんですけど。。。







2日前、まだ、午前6時前だったのですが、20代の青年が、

各所の慰霊碑をまわり、碑銘の文を書きとっていました。


このような時間を持てる幸せ。ありがたいです。







つうも 散歩、よく頑張ったね。

舌出して、ハア、ハアしているけれど、

とうさんが ヨシッというまで、ずっとお座りで動かず待っているんだね。

えらいね。 ありがとう。


さあ、





お風呂で足の裏を洗おうね。

バスタブに降ろしたとたん、ベタァ~。

       天使みたいに無垢に見える一瞬。。。 (^-^)

ちょっと待っててね。 まずは、お水をやるから。  





65年前、一滴の水も飲めずに亡くなって行った人々がいます。





本日、午前8時15分。

サイレンの鳴らされない、サイレンの聴こえない場所にいたとしても、

祈りを捧げていただけたら、ありがたいことです。


その気持ちのパワーが、地球のどこかの何かを

変えているのかもしれませんから、ネ。







↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対、イヤっ!

2010-08-05 14:59:02 | むすめ

タッ、タッ、タッ、タッ、


それを見せると、

つうは、

いつも、

机の下や、ベッドの上に逃げては、

借りて来たネコのように(?)  

縮こまり、






絶対、イヤっ!

イヤ、イヤ、イヤっ!!





表情もさまになっているから、困ってしまいます。





 ↑ 昭和の映画全盛期に出て来るような悪女役を連想します。。 ↑


ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリー・スポットのなぞ。

2010-08-04 18:01:28 | むすめ

早朝といっても、すでに気温が28℃とか平気である今年の日本(北海道は除く)。

無風で、しかも湿気もあるとなると、もうたまりません。

でも、

いつもの散歩道の、例のパワー・スポット。

今日も無風のまま、期待して到着すると、

あるんです、やはり、風が!!

そこで、ほっとしつつ、ふと、


 あることに気がついたのです!!








よ~く見ください。

つうではありません。道をよく見ると、

そよ風の吹きこんでくるエリアだけが、地面の色が違うんです!!





ほら、水たまりが乾いたような感じ。

常に地面がわずかに濡れているような感じなんです。

地下に何かの水脈があるのでしょうか。

だから、地上もその気化熱で、その部分だけ温度が低くて、

風が流れ込んで来るのか?!

なんて、色々考えてみるのも、おもしろい。

とうさんにとって、ここはミステリー・スポットであり、

マジに パワー・スポットになっています。つうだって、動こうとしないし、

本当に気持ちいいし、リラックスできるんです。





さて、何時間でも居られそうな そよ風スポットを後にして前に進むと、

また、今日も居ました 牡蠣船かなわのフジネコ君。





フレンドリーなつうを理解してくれ始めたのか、

かなり近づいても、後ずさりはしますが、尻を向けて逃げるはことは

なくなりました。





それどころか、とうさんが無情に2匹を引き離しても、

フジ君、常につうの動きに着いて来ます。

奥のほうにちょこんとつうのほうを向いて

座っているのが分かりますか。






ちなみに、ここは牡蠣船かなわの入り口です。

立派でしょう? 料理の値段と同じです。





さて、ここで、もうひとつのミステリー・スポット。

これは、いいことではないのですが、

このかなわの前でUターンして帰ることが多いのですが、

1週間ほど前に、ここでつうが急に軽いぎっくり腰になったのか、

右の後ろ足がしびれたように動かなくなり、慌てて動物病院に連れて行ったのです。

しかし、病院に着いた頃には本人はケロッとしており、一応、安心しました。

でも、

今回、またまったく同じ場所で、急に同じ状態になったのです。

また、すぐに治まりましたが、

つうにとっては、もしかして、かなわ前は、

デンジャラス・スポット? ではないのかと、心配になっています。





ふたつのミステリー・スポット。

なぞですが、なぞのままのほうが、

なぞらしくて、いいのでしょうか。





↑  あなたの身近にも不思議なスポットが!? ↑

ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の博士。

2010-08-04 05:04:25 | むすめ

今朝の散歩。

うちから出てすぐのところにあるマンションから、 おっ?!

女性に連れられて一匹のワンコが!

なんか、後ろ姿はつうと同じシーズー族?なんだけど、

顔は面長で、違うような、、、、





で、やっぱり、

シーズーの雄、コロちゃん、14歳!! でした。 

もう、おじいちゃんの年齢に達した紳士。

でも、毛もお歳の割には綺麗だし、動きもテキパキ。

これまで一度も出会わなかったのが不思議でしたが、

飼い主さんによれば、これでももう動きが悪くなったし、

でも、おしっことウンチを絶対に外でしかしないので、

早朝と晩のほんの数分程だけ家の前を散歩するそうです。


カットが独特でしょう? 

頬ヒゲと顎ヒゲを長く下に伸ばしているんです。

しかも、 わざわざ眉毛のところも、ヒトの眉毛のように残してあるんです。

でも似合っているんですよねぇ~。 

どこかの研究室の博士みたいでした。





つうよ! コロ博士、気品があったよね。

少し分けてもらいなさい。 と、思う朝でした。




↑ コロ博士、素敵でしてたね。↑

ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日、朝7時過ぎ。 身が引き締まる

2010-08-03 00:01:18 | むすめ

日曜日、

朝7時過ぎの

原爆ドームが元安川を挟んで見えて来ます。

凛としていて、

こちらも身が引き締まります。





よく見ると、

ドームを取り囲むように生えている生垣の上に、

白っぽい布が置かれていっています。




川伝いに回り込んで見て行くと、

だんだんとそれが繋がって、白い線となって

ドームを囲んでいくようです。





淡々と、しかし、的確に行われていきます。




相生(あいおい)橋の上からは、報道関係者がビデオを回していました。





平和のメッセージの書かれた布が繋げられ、並べられていきます。






とうさんとつうが見ている間も、どんどんさまざまな人たちがやって来て、

布を繋げて行きます。





今朝は、色々と心に残る場面に遭遇できました。

感謝。。





 さて、


でも、つうはといえば、





  とうさんにいつもより長い道のりをつきあわされて、

うちにたどり着くや、朝ごはんを食べる前にバタンキュ~でした。

カワワ ナマ~ン(可哀そうになぁ)!!





↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで、天国の小路を 歩いてるような、、、

2010-08-02 08:15:02 | むすめ

前日に、これでもかと目についた 川沿いの散歩道の ごみ、ごみ、ごみ。

さて、本日 日曜日の朝、まさか、急に変わっていることなどないよなぁ、でも、と、

ちょっと期待しつつ、つうと散歩に出かけました。

  すると、、、






な、なんと、

コーヒーの空き缶が、な・く・な・っ・て・いる~!?  (?_?)






とうさん、見てっ! ここにあった空き缶もないワン!! (゜o゜)





おっ、階段の途中に捨ててあった弁当の空き箱も消えている!! (^。^)





あ、、、、


でも、これらのペットボトルは、潮の跡から見て、

掃除された後に流れついたものだから、オッケー?  て、いいのかなあ?





で、よく見ると、そばの川底に、新たに橋の欄干だったような石を見つけました。

こういった場所だから、きれいにしておかないとね、常日頃から。




さて、雑誌と、空き缶と、タバコの吸い殻と、テンコ盛りだったあの場所は、如何に?!





おぅ~!!!

ほんとうに、あれは悪夢だったのかぁ~?

と思えるほどに、きれいにされていました。


まるで、今朝のスタートからここまでの道程が、

おおげさでなく、天国の小路を歩いているような気分になりました。


ん?

でも、なんで、急に?


たまたま、8月6日前ということで、掃除があったから?

それとも、ま、まさか、このブログを呼んで下さった方が?!





ま、結果オーライということで、今日も平和公園のほうに向かいました。




平和大通りにかかる平和大橋の上は、川風がとても涼しくて、

しばし橋のど真ん中で休憩。

つうはヒトに興味津津で、とうさんを見てくれませんでした。





さて、平和公園に近づくと、まず目に入って来たのが、





原爆資料館へのロゴの設置作業。





時間は朝の7時過ぎ。重機を使って手早く進めらていました。





はい、つう姫おきまりのへタレ・ポーズで一枚パチリ。





テントも脚がつけられ、鶴がまさに飛び立とうとしているよう。

おい、つう、お前も飛び立ってみろっ!  (^u^)





ということで、今日は少し気分がいいので、

ひとりと一匹で、いつもより先のほうまで、飛び立ってみました。





世界遺産の原爆ドーム。

日曜日の早朝なのに、すでに多くの人達が集まり、

ん?

  何かしてるぞ?  


〈 続 く 〉






↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日まで、あと一週間を切りました。

2010-08-01 20:25:57 | むすめ

元安川沿いのゴミの写真ばかりに気をとられ、

つうとの時間をしっかり過ごせていなかったので、

少し脚を伸ばして、平和公園までやって来ました。

そこで、真っ先に目に入って来たのが、

設置途中の白いテント。




ああ、8月6日まで、あと、ちょうど一週間でした。

一年は早いものです。

屋根だけは、すでにしっかりと組み立てられ、所定の位置に置かれています。






羽を広げた白い鶴のように、美しいフォルムです。

手前に、うちのつうが、ベタァとおなかを着けて伏せているのも見えますか? 笑






まだ、朝の7時過ぎだというのに、たくさんの観光客や散歩人達が、

平和公園を訪れ、そして記念碑の前でお祈りを捧げていました。

子供連れもけっこう多いんですよ。





とうさんがカメラを向けると、すぐにベタァと腹ばいになるつうでした。







ふと、春先(3月27日)にその存在を確認した「原爆の木・アオギリの木
」が気になって行ってみました。



 

青々と葉を茂らせていました。





3月末には、まだ裸木でした。
     


                                  

アオギリの木の前で、むすめを入れて写真を撮ろうと、

とうさんが大きな声で、「つう! こっち向けっ!!」と叫んでいたら、

後ろから、ワンという声が?!






13歳の雄のシーズー、フェロ君が近づいて来てくれました。

フェロ君、いまだに目が濁ってなくて、皮膚も丈夫だということでした。

最初はむやみに喜んでじゃれつこうとするつうに引いていましたが、

さすが、熟年の男。後半からは堂々とつうのうしろに着いて歩き、

つうはたじろいで、最後はベタァと突っ伏してしまいました。笑





暑くなる前の早朝の色々な出来ごとと、ちょっとした感動。

早起きは三文の得ですね、やっぱり。




 

↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓

↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらみ合い? ワンコとネコとUFOと。

2010-08-01 14:06:48 | むすめ

捨てられたままのゴミの写真を撮った後、

ちょっと消化不良な気持ちで、

牡蠣船「かなわ」の前を通過しようとしました。

すると、つうがグイグイととうさんを引っ張ろうとしました。

かなわの庭先の生垣の下に、ネコが一匹います。




生垣から飛び出たふじ色のネコは、早速、威嚇体勢で凄みます。

でも、つうは「遊ぼう、遊ぼう!」と友好的に鳴くばかりです。

ネコもイヌも区別がつかないようです。  幸せものだねぇ。

ネコも分かったのか、ゆっくりと歩いて去って行きました。


それからものの5メートルもしないうちに、




つぎのアプローチ相手のトラ模様のネコを見つけて、

「遊ぼう、遊ぼう!」コールを始めるつう。

でも、今回は相手は子供のようで、背中を逆立て固まったままです。

かわいそうなので、つうを引っ張って、川上の方向に向かいました。





すると、ちょっと、オッと声が出るような光景が。





未来都市に着陸している未確認飛行物体!?





ブログランキングに参加しています。


↓ 最後に、1クリック お願いします ↓

ボチッ ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”つい”も積もれば、すごい恥になっている。

2010-08-01 00:51:27 | むすめ

原爆の日まで、一週間を切りました。

原爆ドームのすぐわきを流れる川を

わずか700メートル程下っただけのところが、、、




ごみ、




ごみ、ごみ、ごみ、ごみ、




ベンチに座ったまま飲み干され、そのまま置き去りにされた空き缶、




川沿いの美しい風景を見ながら、汚れた心に置き去りにされた空き缶、





これは、ひどすぎるっ!! (;O;)

雑誌、空き缶、タバコの吸い殻のオンパレード状態。





これ、もう一週間近くそのままの状態なんだワン。。。


ひとりめは ”つい”と思ってでしょうが、

次からは”じゃあ、俺も”。  でも、恥を知れ。

ここは、爆心地。この下にはいまだに、、、。






ワン。ワン。 おまえがきっと犯人だワン!! 

そ、それは、ひどい濡れ衣だニャ~、、、






↓ 最後に、1クリック お願いします ↓

ボチッ ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする