ひさしぶりに
ひろしまドリミネーション会場に行ってみました。
前回は うちの住む地域に近い ごく一部の箇所でした。
今回は 残りの箇所の その一部に行ってみました。
あいかわらず、つむぎは 生垣ばかりのクン活に ご執心! 困
こがな美しいイルミネーションじゃのに、
いっこも 見向きもせんのんかいっ、つむぎっ!?
ひとつひとつが、色を変えていくのが、幻想的でした。
これ、しゃべる星さんなんです。
観ていると、セリフに合わせて 顔の表情が変わったり
時々、絵も現れましたが、そのなかに ハートマークも!
これが 再び出て来たら 写真に撮ろうと 待ち構えたのですが、
なかなか出ず。。困
数分近く 待ちました。疲
待っている間、つむぎは 地面にぺった〜んしていたようで
振り向くと 嬉しそうに 立ち上がりました。
道路の 向こう側には、もっと ハートがありました! 苦
◇
実は、この先に ぜったい 見たいものがあったのです。
おっ、見えて来た、見えて来た!!
観たかったのは、この箇所! って、すぐには分かりませんよね。。
これ、ひろしま県人なら 少しは 嬉しくなる イルミネーション!
広島県のプロの団体といえば、『 広島交響楽団 』と
『 広島東洋カープ 』と 『 サンフレッチェ広島 』。
そのうち 後者の プロスポーツクラブの キャラクターが、
並んでいるのでした。
とうさん、ええかげんに してえやあ〜!?
またもや、つむぎは 飽きてしまって ぺった〜ん。
こちらが、サンフレッチェ広島の キャラクター、サンチェくん。
来年からは、市内中心部に出来た 新スタジアムで 会いましょう!
そして、もちろん こちらが、広島カープのキャラクター、スラィリー。
それもいいけど、やっぱし カープといえば、紅いキャップでしょう!
しつこく、アップで。笑
これを見ると、カープファンならずとも、
広島県民なら 感動することでしょう! 叫
なに、興奮しとるん、とうさん、さっきから?
困った とうさんじゃわあ〜。。 嘆
気づくと、散歩に出てから 2時間半 経ってました。汗
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓