blueswave 's MIND DROPS

まもろう憲法9条、生かそう憲法25条!

自治会活動に意欲が

2013-05-01 23:45:01 | 日記

  私が住んでいる住宅団地は約300世帯。うち自治会に入っている方が7割程度です。私はこの4月の新年度から会計副部長という役員になりました。新体制となってのスローガンは「顔と名前が分かるまちづくり」。住民の高齢化が進むとともにここ数年、自治会活動に参加しづらくなって自治会を退会する人が続出してきました。高齢者世帯が非常に増えて、不安や寂しさを抱えた人たちが増えているのではないか、なんとかしなくては、と会長さんが音頭を取ってこのスローガンを実践すべく動きが始まりました。

 きょうの日中に私は役員として私の班の全世帯を回り、特に自治会に加入しておられない家庭には自治会の取り組みを説明して加入をお勧めしました。私の班では23世帯中8世帯が加入しておられないのです。きょうは留守も多く、お会いできたのは3軒だけでしたが、うち2軒は再加入をしてくれそうでした。明日以降もひきつづき訪問するつもりです。

 夜は集会所で自治会の新しい役員と班長さんの月1回の会議があり、終了後懇親会がありました。一人500円出しでビールやおつまみも出て、全員が自己紹介をし、すっかり打ち解けました。自治会活動への意欲がわいた一日でした。

 

 きょうの1曲。なつかしい曲に戻ります。この曲はいつごろだったっけ? ローレンス・ウェルク楽団の演奏で、「夢のカルカッタ」。軽快なサウンドで好きな曲です。

夢のカルカッタ