「あたらしき年のはじめは楽しかり、わがたましひを養ひゆかむ」。こちらも歌人の斎藤茂吉氏の和歌だが、新春を迎えての自身の気持ちを歌ったものだ。和歌特有の言葉は解りづらいので解説するが、要するに「新しい年のはじめは楽しいものです。私の魂(心)を養いましょう」てな事を言っている。何のトラブルも無ければ確かに楽しいものだ。我が家は父を亡くしてから、ようやく三回忌を迎えるが、此処で一段落だと思うので、来年の正月は、本当の意味での仕切り直しだ。小生も還暦を迎える。実は今年の秋からも家庭環境に変化があり、「人生って?」なんて事を思う。さて今日は休みだが、一時期よりは涼しくはなったものの、昼間は暑く、集中力に及ばない事から夕方になってからのblogの打ち込みだ。だからと言って大した事はない。午後からは、父の三回忌に備えて、折り畳みのパイプ椅子なんぞを買いに行ったのだが、御目当ての物はなく、残金だ。来週はホームセンターにでも行ってみよう。そんなこんなだったが、例のTRIOのカセットデッキの微調整は、早朝からしており、明日辺りにでも、ゴムベルトが届いたら、早速交換し、最終調整でもしようと思う。休みの日は相変わらずだ。なんか疲れた。サッサと寝よう。今日は時事は取り上げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/8d95e23924e46dc9593a3de5f738f728.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます