元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

特にネタは決めないが?(Part.2)

2022-08-16 08:47:03 | 独り言



さて明日は休みだが、今日は午前中は悪く、サッサと雨も上がって欲しいものだ。唐突だが、Amazonで買い物をした。3ミリのウレタン(バン)コードと12vの三端子レギュレータ(整流用)、フィルムコンデンサである。組で売っていたので安く済んだ。金額は計5000円である。DCモーター(12v)とプッシュスイッチ(30v)は予算の関係で保留だ。通販なので決済上の面倒もあった。それが解決すれば買う予定だ。特にオープンデッキを現役で使える状態にしたいのだ。



まあ、そんなこんなだが、手間の掛かる趣味だ。最近はあまりレコードを買わなくなった。ヤフオクで懐かしい物がチラホラ出品されていたので欲しい物もあるのだが、そこは懐具合だ。相変わらず聴くのは、古いモノラル盤ばかりである。

元総理の安倍晋三氏の国葬は来月だが、政治評価家の石平太郎氏が、なかなか鋭い事をtweetしている。何せ「今、安倍元首相の国葬に一番困っているのは中国の習近平であろう。なぜならばというと、自由世界の各国首脳が集まる国葬の場は、安倍首相が提唱し尽力した中国包囲網の世界的再結集大会になるからである。従って日本国内の一部政治家や新聞紙が国葬に反対する本当の思惑が分かるのであろう」ときたもんだ。則ちこれが安倍元総理の外交成果だ。その暗殺事件を境に、生前には目の敵で、それこそ不倶戴天とも言える態度を隠さないジャーナリストや芸能人等が意外と冷静だ。あの青木理氏は「安倍元総理の銃撃事件がパンドラの箱を開けたと捉えるのは絶対にマズイんです」と言い。爆笑問題の太田光氏は「本来は実力行使はダメなんだっていうことをやってきたのが、弁護士会の人たちだし(ジャーナリストの鈴木)エイトさんだし、言葉でやってきたのを山上(容疑者)は実力行使でエイトさんや弁護士会の人たちの今までの30年以上の行動を踏みにじった相手だから、あいつがやったことをきっかけにしていいのか」と、いつもと何か違う。その上で、こうとも言う。「このきっかけがテロであったということをマスコミはもうちょっと自覚しないと。要するにテロが効果的だっていうふうにおそらく今、潜在的に何か社会に不満を持っている人たちはこの動きを見てますよ」とも。



そこで警告として、「ただ、マスコミとかテレビはその迷いをしないでやっている気がする。(旧統一教会問題を)追及するのと同時に山上容疑者がやったことを決して効果的なことじゃないと同時に同じ熱量で伝えないと」と。これは、14日の放送のTBS系「サンデー・ジャポン」での事。その点では太田氏も当事者である。つまり「口では何を言おうと勝手だが、手を出したら終わり」だと言っているのだ。(記事元:スポーツ報知)更には媒体が、それを助長させては「駄目だ」と。その通りである。

【竹内流 神社の神髄】吉田松陰、坂本竜馬、高杉晋作…戊辰戦争以来の死者を慰霊する「靖国神社」東京・九段下
https://www.zakzak.co.jp/lif/news/170820/lif1708200001-n1.html
橋本琴絵 @HashimotoKotoe
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1558837639075491841?s=19
太田光、旧統一教会問題の報道に警鐘…「マスコミ、テレビは迷いをしないでやっている気がする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b464cc53512a574e2321503139025c4340277b4
石平太郎 @liyonyon
https://twitter.com/liyonyon/status/1548568890258911233?s=19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にネタは決めないが?

2022-08-15 08:23:18 | 独り言



見出しにある「特にネタは決めないが?」でもないが、殆ど成り行きで、このblogの内容を決めている。だから興味のある事から始まるが、結局は政治の話になる。現内閣の人事を見てると「なんと(安全保障に於いて)危機管理の甘い内閣か?」と思う。ネットでは「媚中内閣」とも揶揄されるが正にそれだ。そんな内閣の総理は優柔不断さが目立つが、そこでよく例えられるのが、近衛文麿氏だったりする。鳩山由紀夫氏も、その再来と例えられたが、外交に弱く、いつも絵空事のような事を言っている。その点では、岸田氏も然りである。つまりそんな政治家が中共を助長させたのだ。そしてそんな政治家を中共はトラップに填める。上手く出来た仕組みだ。中共政府は、そんな不甲斐ない日本の政治家の操縦に長けていると言う事か?



そしてこんな言い方も何だが、「中途半端な左翼かぶれをしたお坊っちゃんの政治家が、総理大臣になると国民を危険に晒してしまう」とも言える。現在は冗談じゃなく、近衛内閣の二の轍を踏みそうだ。その尻拭いをした東條英機氏に辺る政治家は誰になる事だろう?

WHO、日本に新組織設立へ 広島サミット時、首相合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/7288c5361fc3da4d3e327ced428f6f9257397d9c
中国海警局の2船、尖閣沖の領海に相次ぎ侵入…海上保安庁が監視継続
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220814-OYT1T50073/
フィフィ @FIFI_Egypt
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1557766399199956992?s=09
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1558679372164640768?s=19



その「媚中がなんじゃい?」だが、不安でしかない記事があった。それは共同通信の記事だったが、題して『WHO、日本に新組織設立へ 広島サミット時、首相合意』だ。嫌な予感しかしない。記事によると、その「新組織は、世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。来年5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて発足させる方向だ。複数の外務省筋が明らかにした」と。只でさえ、コロナ禍で経済が疲弊している最中の、このタイミングでの合意だ。WHO(世界保健機関)の黒幕が動かしたのだろうが、如何にも日本政府が金づるにされているようにしか思えない。尚、媚中に中共が何かをしてくれる訳でもなし、読売新聞では、こんな記事だ。「第11管区海上保安本部(那覇市)によると、14日午前4時10分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖の領海に、中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。ともに同日午後9時55分~10時2分頃に領海を出た」との事。終戦記念日に、こんな記事だ。日本の国家主権が防衛に及ばないようでは終わっている。

その政府と言えば自民党だが、今や特亜絡みで面倒なものである。そこでエジプト人タレントのフィフィさんが、アノ件で、こんなtweet。「政治イデオロギー関係なく、この問題は正していくべきです。”自民党叩きに利用されますよ!”では、社会的に有害なものを排除できなくなってしまいますから。ここが入り口で他もメスが入ると思うし。https://t.co/vGzEXmxUqZ」と。正にそれだ。自民党とて一枚岩ではないのだ。解体再編でもすれば、見通しも明るくなるだろう。組閣の度に保守か左派と様変わりされては、国民の命に関わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ調整も?(Part.4)

2022-08-14 08:04:33 | 独り言



今日も暑そうだ。だから朝から少しバテ気味だ。そして後2日で休みだ。心配だった Lo-Dのカセットデッキはモーターを再度、交換をしてから順調だ。そこで昨日からまた録音もするようになった。走行系の基準として問題になるのはピアノの録音と再生だが、試しにピアノ協奏曲を録音してみた。すると粒立ち良く鳴った。今日辺り、ショパンのポロネーズでも録音してみよう。技巧的に完璧で、その巧さに感心するが、何故か感動しない名盤だ。マウリツィオ・ポリーニの独グラモフォンのレコードだ。しかしテスト録音には最適なのだ。正確に揺るぎない技巧なので、音もブレない。だからテストをしてブレを感じたらカセットデッキに問題がある。そう言う事だ。



現在、修理が保留状態の物が5つある。映写機1台とカセットデッキが3台とオープンデッキが1台である。全て部品待ちだったり、工具の関係だ。フィルムコンデンサの容量抜けの可能性がある SONYのカセットデッキもどうにかしたいものだ。だが、それが直っても次がある。旧友から貰ったテレコと高校生の時に使っていた SONYのプレスマンだ。共にゴムベルトだが、特殊な物で半径 10ミリにも満たず、太さも1ミリもない。入手出来ればしたいが、未だ見つからない。残念な事だ。尚、それらの発注は明日以降から始めよう。更には三端子レギュレータとか、プッシュスイッチもある。前者は電子パーツに詳しい人ならば解るパーツだ。

さて武漢肺炎ウィルスだが、職場の「同僚の母親が陽性だ」。と言う事で欠勤だが、身内の関係で、そうなったのも「何度目かな?」てなもの。今年になってから特に増えた感がある。だが症状は軽く、薬を飲んで寝ていれば治る程度のもの。そんな事を目の当たりにすると「こりゃ、もう風邪と変わらないんじゃない?」と言いたい位だ。なので検査云々よりも、罹ったら治療。「それでいいんじゃないか?」と思う。それと最近だが、何となく各社媒体が、岸田内閣の事を見限ったと言おうか、総理への扱いが冷めているような感じがする。「あの高支持率でなんだ?」だが、矢鱈と「支持率が下がった」と、連日報じるようになった。なので「何故、そこまでの印象操作をするのか?」と、その裏を知りたくなるのだ。

「何をやりたい政党か分からない印象与えた」立憲が参院選の敗北を総括
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac8e7c2e49da4ed9e795b39b41c0786f04c27a8
岸田内閣、改造失敗か 報道各社の世論調査、早々に支持率下落相次ぐ 識者「旧統一教会との関係に説明が求められる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/700564d23b296aeb8f0f2fceae34b7fe5828e806



それと立憲民主党が、参議院選挙の総括をしたのだが、思わず」こりゃ駄目だ」だ。テレ朝Newsによると、6議席も減らした要因は「泉代表ら執行部に「大きな責任がある」としたうえで、「野党第1党としての立場を脅かされかねない状況であり、極めて重大な危機感を全党で共有しなければならない」と明記しました」との事。「そのうえで敗因について、泉代表の掲げた政策の「提案型路線」が、「国会論戦において『批判か提案か』の二者択一に自らを縛ることとなり『何をやりたい政党か分からない』という印象を有権者に与えた」などと分析」したそうだ。しかしながら批判は批判だ。だからこその提案ではないのか?つまりその「二者択一」とて、そんなものは元々無いのだ。何の為に批判をするのか?本来は、それに代わる案があるからではないのか?駄目な政党だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ調整も?(Part.3)

2022-08-13 07:59:17 | 独り言



このblogは、取り敢えずは、このテンプレートで落ち着いたので、このまま続けようとは思う。だがイマイチの物足りなさはある。そんな感じだ。真夏日は続く。北海道の夏も暑いのだ。仕事はお盆時期が終わらないと休みもないが、仕事柄仕方あるまい。気のせいか、ひと頃から見ると、幾らか過ごしやすい。何となく風の質が変わった感じだ。しかし小生の趣味は些かの集中力が必要なので、休みの日の作業は気温次第でもある。そろそろリストUPをしたパーツ類を注文するが、以前は国内製が殆どだった DCモーターは中国製だらけである。“当然”と言う言い方も何だが、品質にはバラツキがある。この前に試しにDCモーターをふたつ買って使ったが、そのうちひとつは接点のメッキの蒸着が不充分で剥がれてしまった。回転にもムラがあった。Lo-Dのカセットデッキは、そのテスト用だ。最初に換えたモーターは、回転ムラがあったので整流をしたが、それも不充分な性能故だ。しかし不充分過ぎて残りのモーターに換えたが、単純に性能が悪いだけだった。トルクの弱さは致命的だ。幸い交換した方は調子が良い。来週にでもリストUPをしたパーツを注文しよう。結構な数になる。幾ら掛かるだろうか?



此処で巷の話題だ。今朝放送の日本テレビ「ズームイン!!サタデー」を観ていたのだが、その報道で、旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)の創始者没後10周年記念行事で、銃弾に倒れた元総理の安倍晋三を追悼していたのだが、これが韓国本部で行われたのはカオスだ。しかしながら教団信者関係者が容疑者では、その「必然性もありえた」と言う事か?だが現在の日韓関係に於いては、その安倍氏こそ敵であり、歴史問題をひっくり返した張本人でもあるのだが、事実上の敵国の元総理の追悼を大々的にするのは政治的な意味合いの方が強いだろう。おまけに米国元大統領のトランプ氏と元副大統領のペンス氏による追悼動画では「朝鮮半島の繁栄の為尽力した安倍と言う世界の財産を失った」とまで言わしめたが、此処までの政治利用もあるまい。朝っぱらから、そんな事を思ったりした。

青木理氏、「旧統一教会」と政治家の関係で「安倍元総理の銃撃事件がパンドラの箱を開けたと捉えるのは絶対にマズイ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/614c5e97f0a14399342f03e92a34129ae0cea627
【悲報】韓国統一教会の大規模会合で安倍元首相を追悼
https://hosyusokuhou.jp/archives/48931910.html



フリージャーナリストの青木理氏が、こんな事を言っていた。「重要な点なので強調しないといけないのは、安倍元総理の銃撃事件がパンドラの箱を開けたと捉えるのは絶対にマズイんです。ある意味で暴力の連鎖を呼びかねないわけですから、そういう捉え方を絶対にマズイと強調しなくてないけない」と。この発言は7日放送のTBS系「サンデーモーニング」での事。スポーツ報知の記事だ。それと、こうとも言っていた。「政治の意図とか不作為によって教団が温存されてしまった結果として今回、蓄積したものが爆発して事件が起きてしまったと捉えるべきだと思うんです。そうすると、これを機にきちんと政界と統一教会の関係を整理して統一教会とある程度、日本社会が決別していかないとまた同じ事件が起きるんじゃないですかと考えると、今回、岸田さんも含めて自民党がもっと真剣に統一教会との関係、歴史的なものを含めて調べて明らかにしてここで決別すべきだと表明すべきだと思います」と。珍しく正論を述べているが、日頃から安倍晋三氏に敵対心を露骨に表し、不快感すら隠さない青木氏だったので、その不倶戴天の敵が暗殺をされると、何か「突っ掛かった物が抜けたような感じにでもなったのだろうか?」とさえ思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ調整も?(Part.2)

2022-08-12 08:21:14 | 独り言



さて朝のテレビでは「岸田内閣の支持率が下がった」との報道。だが「これで?」てなもの。媒体各社では、NHKが最も低く、46%、他社は、51~4%である。これでも高い位だが、言うまでもなく、旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)と与党たる自民党との腐れ縁だ。それでも約50%の支持率だ。これは林芳正氏を外務大臣として留任させた点に対する媒体各社の評価だろう。つまり調査自体が「大して信用ならん!」と言う事だ。数字は宛にならない。プロパガンダは、それを利用するからだ。(特亜絡みの歴史問題を見よ!)赤旗の民主主義は少数意見である。多数決ではないのだ。現に安倍元総理の国葬について、とやかく言うのは、日頃でも韓流だの中国だのと朝から晩まで話題をねじ込むテレビ局だ。おまけに、その大株主は「だろうな?」と思える新聞社ばかりである。世の中は簡単なのだ。その国葬だが、これとて外交だ。しかしながら中共べったりの総理と外相がホストとは情けない。「何を話せば良いのだ?」と。それでも外交上の国益は高いのだ。当然、岸田総理の株が上がる。亡くなった元総理の国際的な評価は依然として高いのだ。だから国葬をすべき意義がある。つまりはそう言う事だ。そんな時に現総理は腕を上げるだけの腕がない。

さてこのblogだが、使いやすいようにアチラコチラと調整をしているのだが、そろそろその辺の整理もついてきたので、毎日更新をしても良い位である。取り敢えずは、65%位は仕上がった。後は慣れだ。こちらの前身blogは、政治経済だが、話の枕として趣味の様子も取り上げていた。だが最近の政府(岸田内閣)の余りの不甲斐なさに初っぱなから嘆く事も通例となった。つまり国の事が心配で気が気ではないのだ。国家の様子はテレビの番組を観ていてもわかるのだが、国内感覚が見事な程に狂っている。こんな言い方も何だが、中国の中に日本と韓国があるような感覚なのだ。つまり国内ニュースと中国や韓国の話題が区別もなく取り上げられるので、「何処の事故(火事)だ?」と思ったら「韓国(中国)だった」てな杜撰さなのだ。「国が侵略され、テレビ局等の報道機関が占領されると、こんな感じなのかな?」とも思うが、現状は相当ヤバイのではなかろうか?前の世界大戦後は、GHQがそんな状態だったが、正にそれを彷彿とさせる。そこまで考えてテレビを観る人も居ないとは思うが、そうとしか思えないのだ。



此処で息抜きに趣味の話だが、メインとして使っているカセットデッキ「SONY TC-U40」の調子が変だ。こちらは、1980年頃に¥44,800で売られていた中級機だが、片チャンネルのレベルが、録音も再生も変だ。それはレベル調整時に気がついたのだが、片チャンネルだけ、調整範囲が半分の容量になった。そこで「電解コンデンサの寿命か?」と思ったのだが、朱色のフィルムコンデンサ(10個)も怪しい。と言うのも、その電解コンデンサは、別に粉を噴いたりしてる訳でもなし、膨らんでもいないからだ。今月は買う物が増えた。当面の処、必要な物は、ELMOの8ミリ映写機「ST-800」の駆動ベルトとしてバンコードと、カセットデッキに使うDCモーター数個と、その回転を安定させる為に三端子レギュレータを数個。それとTEACのオープンデッキのプッシュスイッチが2個。更には「SONY TC-U40」の録再アンプ修理にフィルムコンデンサが10個だ。他にも細かいパーツは在るかも知れない。つまりこんな趣味をしている。

岸田内閣「支持」46% 内閣発足後最低に 各党支持率は
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/87434.html
内閣支持下落51%、旧統一教会対応「不十分」55%…読売緊急世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220811-OYT1T50203/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする