元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

清き川に清き水。

2024-01-21 07:03:18 | 独り言




「清き川に清き水は流れる。心が美しい人と付き合いたければまず自分の心を磨くこと」。こちらもいつもの美輪明宏さんは斯く語りきである。これには異論はない。正にその通りだと思う。出来た人は中立を貫くが、それには訳がある。その訳は、この名言に全て語られている。さて飽きずにメイン機のVictorのカセットデッキを調整してるが、「まあこの辺でいいかな?」てなレベルにはなったので取り敢えずは現状維持だ。そのまま使ってみよう。そろそろ部品も届く頃だ。TRIOのカセットデッキとELMOの8ミリ映写機の電源部のコンデンサだ。それで双方の回転ムラが直れば良いが、古いものだけに仕方がない面もある。アンプが正常なのが救いだ。幸い音質はかなり良い。



「ゆたぼん」なる子供のYouTuberが居る。ネット界隈では知ってる人も居るだろうが、今やWikipediaにも掲載される人物だ。その紹介文には、2008年(平成20年)12月12日に生まれており、現在は15歳のYouTuberだ。そこには「沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている」と書かれている。その少年、ネットでは批判もされているが、どうやら心理カウンセラーの父による影響で、こんな事になっているようだ。あまり知らない人物なので深くは詮索はしないが、最近、社会常識を知らない中年YouTuberを目の当たりにし、自身の将来を考えるようになったそうだ。正に「人の振り見て我が振り直せ」だが、なんとその中年YouTuberは、「へずまりゅう」なるYouTuberの結婚式に私服のシャツ姿で出席。おまけに御祝儀が0円だった事が、へずまりゅうに暴露され呆れたそうだ。それはsyamuなる中年YouTuberだが、思わずゆたぼん。「syamuは学校で何を学んできたんや!」とXでツッコミを入れたそうだ。何はともあれ改心して良かった。



かと思えば、政治献金による裏金疑惑に揺れる自民党だが、いつの間にか「派閥が問題」と、話の論点がズレてきている。そこで【志帥会】(二階派)と【宏池会】(岸田派)が解散するそうだが、問題は裏金作りにあった筈だ。不思議なものだが、つまり派閥があるから裏金が出来ると言う図式か?そんな事になっている最中にこんな記事だ。共同通信によると「自民党安倍派の福田達夫元総務会長は19日、同派の解散決定を受け「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」と党本部で記者団に述べた」と。清々しく強かだ。これ位に「図々しくないと政治家はやってられん!」て事か?

福田達夫氏「新しい集団つくる」 安倍派源流創設者の孫
https://nordot.app/1121083992045716188
自民二階元幹事長 二階派を解散の意向 政治資金めぐる事件で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014327181000.html
中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談
https://www.sankei.com/article/20240119-LH6DT2ZI7NOELGTVLWRYZARF5I/
不登校やめたゆたぼん「将来を真剣に考え始めた」きっかけ語る「実はへずまりゅうの結婚式で」
https://maidonanews.jp/article/15109218



さてこちらも清々しく強かである。産経新聞によると「社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した」との事。その目的は、アステラス製薬社員らスパイ容疑で中国で拘束された日本人の解放のほか、ビザ(査証)の緩和などを求めたと記事にはあるが、その会談では「東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した」との事。更には「北京市郊外にある盧溝橋近くの中国人民抗日戦争記念館を訪問し、献花した。福島氏は館内で「日本が引き起こした侵略戦争の犠牲になった方々や、その家族に改めて心よりおわび申し上げる」と述べた」と。ある意味清々しい。何処の国の政治家だろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人の知恵。

2024-01-20 07:13:28 | News




「惨めな自分を笑い飛ばすユーモアは先人の知恵。どんなに辛いときでも明るく生きる高等技術」。いつもの美輪明宏さんは斯く語りきだが、何でも気の持ちようでどうにかなるものだ。芸人も曾てはそんな感じではあったが、最近は、そんな出来た芸人には御目に掛からない。明石家さんまさんが、唯一そんな感じか?雪は相変わらずよく降る。昨日の通勤時には、通常40分位掛かるバスが、70分位掛かって着いた。だから毎日、用心で早目に出る方が良さそうだ。今日は早朝から、現在、メイン機のVictorのカセットデッキのアジマス調整をしていた。思いつきでやったが、昨日よりはマシになった。微調整故に仕方がない。そろそろ部品屋に頼んだ物が届く筈だ。共に動力回路に使うコンデンサだ。こちらも調整に時間が掛かるので、休みの日に作業をした方が良いだろう。音の出る物は、昼間の方が良い。まだ趣味繋がりで古い付き合いの旧友に会えていない。いつの間にか遠縁になっていた。人の縁にもバイオリズムがあるようだ。何せ父の葬儀以降は、一度も会えていないのだ。だから当時に約束していたカセットデッキも渡せていない処か、それさえも今や御蔵入りなのだ。まあ会えていないので仕方がない。実際、会う予定を立てても互いのタイミングが合わないのだから仕方がないだろう。来年までには会えれば良い程度の考えで、のんびりしていよう。その位でちょうど良い。



たまに芸能記事だが、小泉今日子さんが、昨今のバラエティー番組を否定し、「絶対出たくないですね」とか「くだらないから」等と発言した事が話題となっている。これは「文芸春秋」の企画で有働由美子さんと対談をした際の発言。これがネットでは炎上をしているらしいのだが、本当にくだらないのでどうでもいい。バラエティー番組自体の質が下がっているのだから、寧ろ賛同したい。地上波自体、視聴率が下がっており、スポンサー離れも目立ってきた。だから“これが現状”としか言いようがない。それとこんな記事があった。「宮沢氷魚さんと黒島結菜さんが事実婚、第1子を妊娠…朝ドラ「ちむどんどん」で夫婦役」と。読売新聞の記事だ。これって昔ならば、大スキャンダルと言った処だろうが、アイドル級の女優さんでも、今では大した話題にもならない。「清純」なんて言葉さえ死語のようだ。それだけ人権が尊重をされているのだろうが、別に良いと思う。そんな世の中だ。



立川志らく 小泉今日子の発言めぐり「くだらない世界に命をかけている人も沢山いる」長文で持論展開
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/19/kiji/20240119s00041000191000c.html
宮沢氷魚さんと黒島結菜さんが事実婚、第1子を妊娠…朝ドラ「ちむどんどん」で夫婦役
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20240116-OYT1T50192/
【速報】JAXA探査機「SLIM」、日本初の月面着陸に成功–世界でも5カ国目の快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/c10397f1bbc11dfa5fc582f64a7a91a099790b02

それと快挙だ。UchuBizと言うニュースサイトによると「宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月20日、小型月着陸実証機「SLIM」の月面着陸が成功したと発表した。日本初の快挙で、世界でも5カ国目の快挙となった」との事。しかしながら問題点はあり、記事によると「SLIMは現時点で太陽電池が発電しておらず、バッテリーで駆動していることも明かされた。そのため、ヒーターをオフにするなど延命措置を図っているが、バッテリーが持つのは「着陸してから数時間」程度だという」。経過が気になる処だ。日本の宇宙開発レベルも随分と向上したものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の法則

2024-01-19 07:50:16 | 独り言




さて今日も美輪明宏さんは斯く語りきである。曰く「人間はねバイオリズムがあるんですよ。この世の中って宇宙の法則で二つのもので構成されてるんです。正と負、プラスとマイナス、陰と陽、光と闇、吉と凶。それがね、みんな片っぽだけを望むんですよ、みんな。幸せとか明るいとか光だけとか。でも闇がなければ光もない」と。とてもスケールの大きい事を例に上げている。何せ「宇宙の法則」だ。だが、「そう言う事なのかな?」と思う。この名言に関しては、下手なコメントをやめておこう。昨日一昨日と連休を取っていたが、久々に旧友にも会い、安否の確認も取れた。暖かくなったら旧知の知人宅にでも行って来よう。周りも歳を取った。趣味の方も相変わらずだが、部品の注文で金銭面で悩んでいたら、母が「それ位は立て替えてやる!」てな事を言うので買った。次の休みには交換作業が出来る。大した額ではないのだが、月中は微妙になるので助かった。なのでテレシネ作業は延ばした。やはり機材が安定していた方が安心だ。それとなかなか安定をしないのが、Victorの「KD-A3」なるカセットデッキのアジマス(録音・再生ヘッドの角度)調整だ。何となく範囲が狭過ぎる感じがする。実際の範囲は、まだ広い筈なのだ。どうやら中級機に高い精度を求め過ぎたようだ。また再調整だ。尚、関係ない事だが、今朝にたまごかけご飯を食べようとたまごを割ったら双子(よく見たら三つ子)だった。何かしら良い事がありそうな気がする。



昨日、NHKのテレビ報道で、自民党の「宏池会」を保守本流と紹介をしていたのだが、NHKの目線では、そう言う事になるらしい?何と不思議な基準だが、これこそ「リベラル」だろう。然も親中派だ。そのニュースだが、解散を検討しているらしい?「だからなんだ?」だが、政治家どもに言いたいのは真面目に働けだ。それだけだ。そうかと思えば【日本共産党】の委員長が、ようやく交代だ。田村智子氏に役目を託すが、思わず「元委員長の志位和夫氏の傀儡政党になりゃしないか?」と穿った見方をしてしまう。とは言え同党の女性委員長は初で、委員長自体も23年振りの交代だ。何らかのアピールにはなるだろう。行く末を注視したい。



“岸田派の解散を検討” 首相が表明 政治資金パーティー問題で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/k10014326251000.html
共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子氏 起用発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/k10014325601000.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか楽しい思い出に

2024-01-18 10:17:50 | 独り言




さて今日も美輪明宏さんは斯く語りきである。曰く「貧しい時代の苦労はお金で買えない貴重な体験。どんなに辛くても楽な方へ逃げない。人に出来ない苦労ほど、いつか楽しい思い出になる」と。世の中にお金で苦労をした事がない人は特殊な人だろう。無いのも困るが、在っても苦労はある。問題はリスクだ。在るよりは無い方が高いと言えるだろう。と言うのは、無いよりも在った方が解決出来る事が多いからだ。それが主なリスクだ。さて今日も休みだが、昨日は家の雪掻きをした後に母の買い物に付き合ったらノビてしまった。それで体調を壊し、起きてもいられなくなったので早い時間に寝てしまった。今日は持ち直しているが、それだけ体力が落ちたと言う事だ。本日の予定としては、家庭の記録映像作品の編集だ。その素材である8ミリフィルムのテレシネテストも出来ればやってみようと思う。結局、電子パーツは買った。そうしないと小生的に未消化な感覚が逃れないからだ。取り上げたい時事ネタもない訳ではないが、如何に詮、お疲れモードだ。取り敢えず、このblogを更新してからは、Victorのカセットデッキ(「KD-A3」)の為に動力系電源の安定回路を作る事だ。ピッチの変動が「まだ」在るからだ。そのカセットデッキには、既にその回路は接続してはいるのだが、もう少し、コンデンサの静電容量を上げてみようと思う。TRIOの方も然りだ。もう準備は出来ている。サッサと済まそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花開く時

2024-01-17 08:27:39 | 独り言




「辛い思いはすべてプラスになる。苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る。辛いこと、悲しいことは幸せになるための必要事項。花開き、実を結ぶときに辞めてしまってはいけない」。こちらも美輪明宏さんの名言だ。そこでひと言言えるのが「何事も経験である。」と言う事。無駄にはならない。それで回避の方法も浮かぶだろう。つまり知恵もつくのだ。さて今日は休みだが、午前中はバスターミナルに定期の更新に出掛け、帰宅後は玄関前の雪掻きだ。大雪故に仕方がないが厄介なものだ。最近は休みの度にそんな状態だ。趣味の方は部品待ちなので何も出来ないが、家庭の記録映像による編集作品の作業は出来る。解説動画を仕上げよう。それで使う映写機は、回転ムラが在りながらもサイレントフィルムの場合は余り関係がないので、テレシネのテスト位はしてみよう。その回転ムラの原因は、単に動力回路のコンデンサが容量抜けをしているだけだが、その部品とて、中途半端な物では後々に問題が起きても困る。やはりそれなりの値段がするからだ。静電容量の大きいコンデンサなので尚更なのだ。だからそれは来月に揃えよう。その映写機で使っているDCモーターの定格は35Vである。可変抵抗のガリは、接点復活剤で直した。とまあ、色々とやる事はあるものである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする